LUMIX DMC-TX1
- 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
- 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
- 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1
4K PHOTOで、例えば5分間の連写をした場合、その5分間を4K動画に変換して保存出来ますでしょうか?
4K PHOTOで連写された画像のファイル形式はJPEGですか?
ベストショットを選んだ後は、その5分間の連写画像は削除されてしまうのでしょうか?
もし動画に変換して保存できるのであれば、「4K動画録画中でも静止画が記録できる」カメラとして購入意欲が非常に湧きます!
Fn1ボタンのマーカー機能がシャッター代わりみたいな感じで…。
あと、FHD画質の動画録画中には静止画記録は可能でしょうか?
今までも旅行の記録を残すのに、「録画中でも静止画記録可能」が非常で便利でパナ機を愛用して来たのですが、ソニーのRX100m4でもFHD録画中に静止画記録可能らしいので、どちらにしようかとても悩んでいます。
どなたかお解りになる方、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:19976089
2点
ピアンノさん
メーカーに、電話!
書込番号:19976196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ピアンノさん
>4K PHOTOで、例えば5分間の連写をした場合、その5分間を4K動画に変換して保存出来ますでしょうか?
4K PHOTOは、削除しない限りMP4形式の4K動画としてSDカード内に保存されてます。
変換しなくても、そのままでMP4動画となってます。
>「4K動画録画中でも静止画が記録できる」カメラとして
であれば、普通に4K動画を撮っておけば、TX1本体内でその動画から静止画を切り出すことも出来ますよ。
>FHD画質の動画録画中には静止画記録は可能でしょうか?
できます。
書込番号:19976264
![]()
8点
まるるう様
詳しく教えて頂きましてありがとう御座います。
「4K PHOTO」と「4K動画」ともMP4動画で記録されて、どちらからも静止画を切り出せるという事なんですね。
そうすると「4K PHOTO」の存在意義って「Exif情報を記録できる」や「縦横比を選択できる」というになるのでしょうかね?
「4K動画」撮影時にも、Fn1ボタンでマーキングができたり、「スライドフォトセレクト」で切り出したい写真を選ぶ事ができるのか‥? など知りたい事はありますが、どちらにしても[まるるう様]のお陰でまさに私の望んでいた「4K動画録画中でも静止画が記録(切り出し)できる」カメラだと言う事が判ったので、すぐにでも購入して「4K PHOTO」と「4K動画」の違いを自分で確かめてみようと思います。
ちなみにフォーカスセレクトも「4Kフォト機能を利用して」って記載があるのですが、これもMP4動画で記録されるのでしょうかね?
RX100m4も非常に魅力的なカメラなので迷っておりましたが、踏ん切りがついて感謝しております。
ありがとう御座いました!
書込番号:19977083
1点
>ピアンノさん
>「4K PHOTO」と「4K動画」の違い
この両者は動画を撮るという意味では同じですね。「フォーカスセレクト」もです。
ただ、「4K動画」からの切り出しは動画を再生しながら一時停止して(コマ送り可能)切り出しますが、
「4K PHOTO」はタッチパネルを使ってパラパラ漫画のようにスピーディーに選択が出来ます。
これが大きな違いでしょうか。
>フォーカスセレクトも「4Kフォト機能を利用して」って記載があるのですが、これもMP4動画で記録されるのでしょうかね?
その通りです。「フォーカスセレクト」も4K動画として保存されます。
約1秒ぐらいの間に、49点に分割して一気にフォーカスを移動します。
この4K動画から任意のフォーカスポイントで切り出しするわけです。
一瞬過ぎて分かりにくいですが、私が撮った「フォーカスセレクト」の4K動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=2k2q7JcUC7o
他の方が「フォーカスセレクト」についてわかりやすく解説しています。
https://www.youtube.com/watch?v=u5-L2ty4ujQ
すべて4K動画の応用的な機能ですね。
パナの4K関連機能は遊べますよ(笑
書込番号:19977499
7点
4Kフォトには3種類ありますが、音声が収録されるのは1つだけです。これが普通の動画と違うところです。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/dsc/tx1/tx1_c03_05.html
3つの中の4K連写(S/S)が通常の動画に近い扱い方(収録と終了時にボタンを押す)で、音声も収録されます。
まぁ、5分も録画するなら普通はこの使い方になるので気にしなくてもいいかもしれません(笑)
書込番号:19977651 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ピアンノさん
他のかたもいろいろ書かれてますがパナソニックとソニーの大きな違いはパナソニックだけは4kフォトで1秒間に30コマを写真として記録できる。ソニー(他のメーカーも)は4kの動画から切り出ししかできない。Exif情報も無いとなります。
4kフォトのS/S(スタート、ストップ)モードですと4kの動画を録画しているように見えますが、写真を連続して撮影しているのと同じになります。
G7で使ってますが4kフォト楽しいですよ。
書込番号:19978510
1点
まるるう様
またまたわかりやすく解説して頂きまして誠にありがとう御座います。
びゃくだん様も、とっても有用な情報をありがとう御座います!
自分の希望である4K動画撮影中に静止画を保存したい場合は、「4K連写(S/S)」を使って写真に残したい場面でFn1ボタンでマーカーを打てばいいんじゃないかな…と思いました。
そうすれば、マーカーの箇所で「スライドフォトセレクト」を使って、もっと追い込んだベストショットを残す事ができるのですよね!
まるるう様の「フォーカスセレクト」の動画も拝見させて頂きました。
一瞬で終了しますが、確かにリモコンからメガネへとフォーカスがグルグル変化しているのが判ります。
動いている被写体を撮ったらどうなるのでしょうかね? 静物専用ですかね?
昨日ネットで注文しましたので、今までと違った楽しみがあるこのTX1で色々と遊んでみて使い方を覚え、来月、初の子供が産まれるので沢山写真を残したいと思います。
しま89様もありがとう御座います!
4Kフォトって楽しそうですね!
ソニーRX100m4の小ささやレンズの明るさも魅力的だったのですが、4Kフォトに興味が出てしまい望遠も効くこちらに決めました。
たくさんの機能を使いこなせるか不安ですが勉強してみますね。
皆様ありがとう御座いました!
書込番号:19978650
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TX1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/06/21 18:17:15 | |
| 8 | 2023/08/16 7:46:33 | |
| 2 | 2023/04/04 16:05:13 | |
| 8 | 2022/10/05 21:14:12 | |
| 38 | 2022/09/12 12:23:30 | |
| 21 | 2024/01/18 1:21:08 | |
| 13 | 2022/02/01 8:15:48 | |
| 0 | 2022/01/19 22:07:23 | |
| 4 | 2022/01/18 9:32:53 | |
| 3 | 2021/12/04 22:02:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








