LUMIX DMC-TX1
- 2010万画素の1.0型MOSセンサーや広角25mm(※35mm判換算)からの「光学10倍 F2.8-5.9 ライカDCレンズ」を搭載した高級コンパクトデジタルカメラ。
- 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
- 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1
PowerShot G7 X Mark IIは価格.comで1位ですが、TX-1は22位
価格はほぼ同価格、サイズも重量もほぼ同じ。後のスペックは全部TX-1の圧勝だと思うのですが
人気の差は何ですかね、キャノンだからってことで買うんですかね
書込番号:20469448
5点

圧勝!?
なぜ…?( ; ゜Д゜)
書込番号:20469457 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>日露シンクロさん
こんばんは。
写りに大きく影響のあるF値が大きく違うと思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:20469459
8点

多分 レンズの明るさかと
いくらズームが10倍でも
操作が簡単でも
暗いと 部屋の中ではブレまくり・・・・・
だったんです グスン
書込番号:20469463 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

他人が何を買おうと、自分が欲しいと思ったものを買えばいいのです(=゚ω゚)ノ
自分は RX100 ごにょごにょ を買いましたけどね!笑
書込番号:20469468
10点

他人が何を買おうと、自分が欲しいと思ったものを買えばいいのです(=゚ω゚)ノ
自分は RX100無印を買いましたけどね!笑
書込番号:20469688 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

F1.8と2.8の差なんですね、それでみんなG7を選ぶんですね、なるほどわかりました
書込番号:20469713
3点

うーんと・・・
広角側ではなく 望遠側です
f5.6なんて 暗すぎる
先日のホテルでの同窓会で 歩留まり半分以下でした
書込番号:20470000
2点

TX-1ポチりました
暗いですが、4段分の手振れ補正の効きを感じて補えるとおもいました
G7 X Mk2触りましたが、ピントが明らかに遅いです、G7<RX100 M3 <TX-1かな。
空間認識AFだったかな、爆速ですね
使うのが楽しみです
書込番号:20472791
5点

>けいごん!さん
>暗いと 部屋の中ではブレまくり・・・・・
やはりTX1 暗いところが苦手なのでしょうか?
書込番号:20474749
2点

日露シンクロさん、エヌの流星さん おはようございます
(いちおう、書きますが、私が持っていたのはG7Xです)
>やはりTX1 暗いところが苦手なのでしょうか?
暗いところが苦手なのではないです。暗いところでの動くものに対処出来ないのです。
単に暗いだけだと、手振れ補正が効くのか、動かないものには全然問題ありませんでした。
なので、旅行で景色を撮る分には、問題ありませんでした。マクロもきちんと撮れるので、助かりました。
ちょっと、色調が単調なところがイマイチなのですが。
まぁ、Pモードですべて賄おうとするのが問題なのかもしれませんが・・・・結構、あかるかったのに・・・・
ただG7Xは、レンズが明るいのが自慢みたいですが、自撮りするときも、明るいところでさえ直ぐに開放にしたがるので
肝心の背景が撮れてないことが多々ありました。
書込番号:20476321
3点

さっそく試し撮りしてきました
レンズ性能はあまりよろしくない印象です、コントラストが悪いのと、解像感があまり。
高倍率ズームレンズだから仕方ないですかね。
写真は広角はまあまあ撮れてますけど、テレ端の解像度がよく無いぽい。
でも高倍率ズームいいですねーこれの為に買ったもんです、来週に釜山に行くので釜山タワーの展望台からズームしたくて買ったようなもんですから。
写真の作品作りには全く向かないけど、動画の記録用には最高です、登山、旅行に行く方はオススメしたい
動画は京都の鴨川です
書込番号:20477955
7点

スレ主さんの登山、旅行にお勧めという意見に賛成です。私はRX100m3も持っていますが、ズームが効かないのが不便でほとんど使ってません。この機種はテレ端でも最短撮影距離が短いのが気にいってます。
書込番号:20639963
4点

今日は
● 日露シンクロさん
> PowerShot G7 X Mark IIは価格.comで1位ですが、TX-1は22位
価格はほぼ同価格、サイズも重量もほぼ同じ。後のスペックは全部TX-1の圧勝だと思うのですが
人気の差は何ですかね
TX-1の圧勝はともかく、dpreviewの”2016 Roundup: Compact Enthusiast Zoom Cameras”を見ると、少し溜飲を下げるかもしれませんよ!
・そこでの内容でお知らせしたい事
@ 人気指標の一つ:I own it I want it I had itの状況
・PowerShot G7 X Mark II: I own it(63) I want it(88) I had it(21)
・Lumix DMC -ZS100: I own it(143) I want it(204) I had it(50)
つまり、DMC-ZS100のほうが、G7X MarkUよりも dpreviewでは人気があるということでしょうか。
A 似たようなカメラ13機種の中で、Which camera should I buy?に選ばれたのは、
・DMC-LX10 ( Best overall )
・DMC-ZS100 ( Best for travel ) の2機種です。
つまり、DMC-ZS100のほうが、G7X MarkUよりも dpreviewでは評価されているということでしょうか。
● PC_harmonyさん
> この機種はテレ端でも最短撮影距離が短いのが気にいってます。
同感です。ズームマクロに設定して、75mmまでズームしても、レンズ先端/被写体間距離が5cm以下でしょうか。びっくりです。
書込番号:20642871
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/06/21 18:17:15 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/16 7:46:33 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/04 16:05:13 |
![]() ![]() |
8 | 2022/10/05 21:14:12 |
![]() ![]() |
38 | 2022/09/12 12:23:30 |
![]() ![]() |
21 | 2024/01/18 1:21:08 |
![]() ![]() |
13 | 2022/02/01 8:15:48 |
![]() ![]() |
0 | 2022/01/19 22:07:23 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/18 9:32:53 |
![]() ![]() |
3 | 2021/12/04 22:02:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





