Aterm WG1900HP PA-WG1900HP
- 高速Wi-Fi規格「IEEE 802.11ac」3ストリームに対応。複数端末の接続や大容量データの転送時などにも、安定した通信を行う。
- 5GHz帯と2.4GHz帯ともに3ストリーム(3×4)対応により、5GHz帯で最大1300Mbps、2.4GHz帯で最大 600Mbpsの高速通信を実現。
- 米粒サイズの超小型「μSRアンテナ」で電波を360度全方位へ飛ばし、放射効率をアップ。また、「μEBG構造」により、電磁ノイズを最大約25%カットする。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月13日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1900HP PA-WG1900HP
asus memopad hd7という子供用に買っていたタブレットがあるのですが、
このタブレットだけ接続ができません。
接続すると認証に問題と出ます。接続した事はあってその時見える化画面には出てました。
ホントに時々だけ繋がります。
セカンダリ設定でWEPなど暗号レベルが低いものにしても繋がりません。
パスワードの打ち間違いはありません。何度か自動で接続出来ていたので。
同じ様に接続出来ない方いますか?タブレット側を初期化するしかないかと思っています。
書込番号:21034473
3点

「こども安心ネットタイマー」が有効ではありませんか?
SSIDの選択と暗証キーが正しいとすれば、再度、再々度、入力してもだめなら、
WG1900HPでSSIDを作成し直し、まず、asus memopad hd7 の無線LANを開通させ、
その後に、他の端末が無線LANに接続できなくなった場合には、他の端末の無線LAN設定を再度実施してみてください。
暗証キーの入力ミスが無いのですから、他の端末の再設定を実施しても、他の端末の接続は容易だと思います。
書込番号:21034510
2点

タブレット ASUS MeMO Pad HD 7を一度初期化してはどうでしょうか。
書込番号:21034534
0点

papic0さん
早速返信ありがとうございます。
子供安心ネットタイマーはまだ動作させていません。
WG1900HPでSSIDを再作成するとは
逆転の発想ですね。
ちょっとやってみます。
書込番号:21034540
1点

キハ65さん
返信ありがとうございます。
当方もそれを考えてましたが、何か漫画のデータがあるらしく子供たちからは消さないで!っと言われており初期化はなるべくしない方向でと考えてます。
最悪初期化もしてみるのも良いとは思っています。
万策尽きたらやろうと思います。ありがとうございます。
書込番号:21034551
0点

『同じ様に接続出来ない方いますか?』
少々古い書き込みですが、同様の現象に遭遇しているようです。
突然インターネットに接続できなくなりました
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=17681398/
WIFI接続表示は問題なし。しかし、ネット接続していない・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=17141855/
wifiの接続
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16890601/
ルーターにつながりません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16499471/
また、インターネットを検索すると多くの書き込みがヒットします。
以下のような対策をした方もいるようですので、試しては如何でしょうか?
ASUS MeMO Pad HD7 ME-173 とAOSSとWiFiの謎再び
最初に設定画面から「言語と入力」を開いて、デフォルトの入力を「ASUS Keyboard」に切り替えます。それから、WiFi設定を開いて、パスワードを入れて認証させてください。
:
ちなみに、「google日本語入力」や「ATOK」では起こらないので、パスワード認証で問題が起こった人は迷わず他の日本語入力ソフトに切り替えることをオススメします。
http://kjya.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/asus-memo-pad-h.html
書込番号:21034569
2点

何か適当な、文字列を入力できるアプリに暗証キーを入力し、コピーペーストすれば、
意図しない文字が入力されるリスクを減らせます。
書込番号:21034732
0点

お久しぶりです。
タブレットが帰還したので再度試しました。
ムカついて初期化もしたんですが、やはり繋がらないですね。
パスワード間違いを指摘されましたが、何度も確認しながらやってます。
1個前のルーターWR8600だと繋がるのですが、1900だと繋がりません。
認証をWEPなど色々設定しましたが、繋がらない。。。
ファームウェアも本日更新してもダメ。
相性っていう考えたくないものがありますが、今回がまさにそうなのでしょうか。
書込番号:21167839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WG1900HP PA-WG1900HP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/16 21:53:27 |
![]() ![]() |
8 | 2023/09/11 10:15:38 |
![]() ![]() |
4 | 2021/06/05 18:30:37 |
![]() ![]() |
7 | 2021/05/27 10:12:18 |
![]() ![]() |
17 | 2021/05/24 14:16:05 |
![]() ![]() |
7 | 2020/09/06 18:42:36 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/15 18:08:18 |
![]() ![]() |
36 | 2019/09/15 19:51:27 |
![]() ![]() |
27 | 2019/05/21 17:38:31 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/13 19:57:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





