『Bluetooth - ワンセグ再生時の操作方法について』のクチコミ掲示板

FOMA P905i

薄型TV「VIERA」の高画質技術や3.0型液晶を備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年11月28日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:137g FOMA P905iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Bluetooth - ワンセグ再生時の操作方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FOMA P905i」のクチコミ掲示板に
FOMA P905iを新規書き込みFOMA P905iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i

クチコミ投稿数:23件

Bluetooth経由でワンセグの音声が再生された方、教えてください。

会社の人がPrinceton「PTM-BAH2」を買ったので、P905iでの接続を試してみました。
まず、登録機器リストに登録後、PTM-BAH2の電源を入れ、P905iを接続待機状態にして、ミュージックプレーヤーを起動し再生すると、イヤホンから音楽が聴けました。
ワンセグの場合ですが、それだけではBluetoothのイヤホンから音声は再生されず、あらかじめP905i側の登録機器リストで「A2DP」を「接続中」の状態にしてから、ワンセグを起動しないと音声が聞こえませんでした。
ここで質問なのですが、他の純正P01や他のBluetoothのレシーバーは、ミュージックプレーヤーと同じ操作で、(両者を接続待機状態にするだけで)ワンセグを再生した時に、音声が聞けるのでしょうか?

PTM-BAH2の購入を考えているのですが、このひと手間が気になります。
よろしくお願いします m(__)m

書込番号:7104765

ナイスクチコミ!0


返信する
inkyo+さん
クチコミ投稿数:38件

2007/12/12 15:57(1年以上前)

私はZTBAC1を使っていますが流れは次のようになります。
(当然、はじめに登録機器リストに登録しています)

1.P905iでBluetooth起動。
2.ZTBAC1の電源をON。
− 以下 P905iでの作業 −
3.ミュージックプレーヤーを起動。
4.「SBM HEADSETと接続中」と表示されZTBAC1から音楽出力。
5.ミュージックプレーヤーを終了し、ワンセグを起動。
6.「Bluetooth機器への出力を開始しますか?」と表示され
  [YES]をクリックするとZTBAC1から音声出力。

以降、Bluetoothをオフにしない限り
ミュージックプレーヤーに切り替えた場合は何も表示されずそのまま音声が流れますが
ワンセグへ切り替えた場合はその都度「〜開始しますか?」表示が出ます。

書込番号:7104907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/12/12 16:09(1年以上前)

早速ありがとうございます!

そうですか・・。
やっぱりそのまま接続出来るんですね。
早まって買わなくて良かったです。
もう少し考えてみます。

助かりました!本当にありがとうございました。

書込番号:7104942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/13 16:56(1年以上前)

Bluetoothヘッドホンで、通話が出来て(HSP,HFP)、音楽で聴けて(A2DP,AVRCP)、ワンセグに対応し(SCMS-T)、耳を覆うタイプではなく、耳穴に入れるインナーイヤータイプで、しかも後から別の好きなイヤホンに変えられる商品って、本当に無いですね。
ソニーのもワンセグはダメみたいだし。ドコモのP01はネックストラップとイヤホンコードがなんか絡みそうだし、左右が別々になってるみたいで、市販のイヤホンに変えられるのでしょうか?

私はサンワサプライから出てるMM-BTSH3BK(黒)かMM-BTSH3W(白)を考えていたのですが、
http://www.rakuten.co.jp/kitcut/654426/964659/#893337

ご案内のZTBAC1はソフトバンク携帯用ですよね。すごく売れてるみたいだけど、ロゴがちょっと。
http://item.rakuten.co.jp/sdpark/stereo-bluetooth/

これは通話6時間、音楽5時間と短いような。実際の使用では、もっと短くなると思うのですが。サンワは倍の12時間になってますが、重さの記述がありません。ZTBAC1は18gと軽いですが。
このZTBAC1にある、曲送り、曲戻しのスイッチはP905iでも機能するのですか?

書込番号:7109368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/12/13 17:16(1年以上前)

そうなんです。そのタイプを探しているんです。
できればネックストラップもない方が・・。

会社の人に、WebにあるPanasonicのEB-M70083(純正P01と同じですよね?)の取説を見てもらったのですが、ネックストラップをはずして、市販のイアホンに変えられそうだという事なのですが・・(穴が1つ余るそうですが・・)

本当に出来てステレオで聴けるのでしょうか?

書込番号:7109451

ナイスクチコミ!0


inkyo+さん
クチコミ投稿数:38件

2007/12/13 18:56(1年以上前)

#マサ1957さん
>このZTBAC1にある、曲送り、曲戻しのスイッチはP905iでも機能するのですか?
>
曲送り、曲戻しのスイッチはZTBAC1で操作できます。
ワンセグの時はチャンネル切り替えになります。

書込番号:7109796

ナイスクチコミ!0


ryu-chaさん
クチコミ投稿数:50件

2007/12/13 19:18(1年以上前)

>通話が出来て(HSP,HFP)、音楽で聴けて(A2DP,AVRCP)、ワンセグに対応し(SCMS-T)、耳を覆うタイプではなく、耳穴に入れるインナーイヤータイプで、しかも後から別の好きなイヤホンに変えられる商品

http://web.jabra.com/JabraCMS/AP/JP/MainMenu/Products/MobileMusic/JabraBT320s/

私はこれを使用しています。

ZTBAC1とP01を比較するのであれば、ZTBAC1のほうがいいです。
2.0対応だし、音切れも少ないと思います。

書込番号:7109870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/12/13 19:50(1年以上前)

そうですか・・。
確かにJabraBT 320sはカッコ良いんですよね〜。
友人がSO905iを買い、『Bluetoothは日本では流行らなじゃん』って言うもので、最初は買う気がなかったのですが、会社の人のPrinceton「PTM-BAH2」を使ってみたら、音もワイヤードと変わらないし、とっても便利で快適そうで・・。
最初は純正P01程度の値段で・・と思っていましたが、納得できるモノを買うのが一番ですよね。週末には現物を見て買おうと思います!
AUのW54Sとお揃いで出てくるらしいBluetoothのオーティオレシーバもいつになるかわからないので・・。

ありがとうございます!

書込番号:7109990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/13 22:31(1年以上前)

inkyo+さん、ryu-chaさん情報ありがとうございます。
同じような内容は過去に掲載されてましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31101001000/SortID=7067574/
P905iに関しては書き込みが多いので、遠い過去のようになってしまいます。

Jabra BT320sはSCMS-Tに関して記述が無かったので、てっきりワンセグはダメかと。
同様にSONYのDR-BT20NXもワンセグがOKなんですかねぇ?

BT320sは音量が小さめらしいですね。その分、アンプの増幅率が小さいので、ノイズが少ないのかも。そしてBluetoothのバージョンが1.2と言う事。確かにデザインはいいです。
これもワンセグのチャンネル切り替えや、曲のスキップなどが出来るんですか。
それとiPodなどの音楽プレーヤーと携帯を同時に接続できる。日常生活防水とも書かれてるところもある。
ただ、SCMS-Tに対応と明記されてないので、それはバージョンアップすれば可能だと。その為にはこれ専用のUSBケーブルが必要と。
また携帯によるのか、音楽再生中に電話の着信があると、それは聞こえるけど、スイッチを押しても反応せず、携帯側の通話ボタンを押さなければならない。通話が終わると自動で音楽に戻るとも書かれてますが。
http://www.vshopu.com/jabraBT320s/index.html

ZTBAC1はBluetoothバージョンがP905iと同じ2.0であること。音量も曲のスキップやポーズ、ワンセグのチャンネル切り替えが出来ると。
inkyo+さん、音楽やワンセグを聴いていて、電話の着信があった時も、ZTBAC1側の操作で通話に切り替え出来るのでしょうか? その後は音楽に自動的に戻りますか? ワンセグの場合はやはり確認メッセージが出るのでしょうか?

なんか、ややこしいです。くろ大好きさん、皆さんの話しを聞いて、慎重に選んでくださいね。私は年末でN904iが12ヶ月になるので、その後になります。

書込番号:7110820

ナイスクチコミ!0


inkyo+さん
クチコミ投稿数:38件

2007/12/13 23:02(1年以上前)

#マサ1957さん
>inkyo+さん、音楽やワンセグを聴いていて、電話の着信があった時も、ZTBAC1側の操作で通話に切り替え出来るのでしょうか? その後は音楽に自動的に戻りますか? ワンセグの場合はやはり確認メッセージが出るのでしょうか?
>

ワンセグの場合)
電話着信時にP905iで設定してる着信音が流れ
ZTBAC1の[オンフック]ボタンで通話に切り替わります。
その後[オンフック]ボタンで電話を切れば
画面上に「ワンセグ視聴を再開します[OK]ボタン」と表示され
P905i側でクリックしてワンセグに戻ります。
メール受信時はメールの着信音が流れメール画面に切り替わり
その下に小さくワンセグ画面が表示されます。
ワンセグに戻れば同様に「ワンセグ視聴を再開します[OK]ボタン」と表示され
P905i側でクリックしてワンセグに戻ります。

音楽再生の場合)
電話着信時にP905iで設定してる着信音が流れ
ZTBAC1の[オンフック]ボタンで通話に切り替わります。
その後[オンフック]ボタンで電話を切れば
自動で音楽再生に戻ります。
メール受信時はメールの着信音が流れますが
そのままにしておくと自動で音楽再生に戻ります。
メール画面にした場合はメール画面を閉じたときに自動で音楽再生に戻ります。

書込番号:7111006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/13 23:23(1年以上前)

inkyo+さん、早々に詳しい解説ありがとうございます。こうした事は、実際に使ってる人でないとわかりません。

ryu-chaさん、BT320sはどうなんでしょうか。バージョンアップとかしなくても、ワンセグに対応してるのですか? 着信時の操作はどうですか?

書込番号:7111152

ナイスクチコミ!0


inkyo+さん
クチコミ投稿数:38件

2007/12/13 23:39(1年以上前)

あっ、音楽再生で一点修正です。すみません。

誤:メール画面にした場合はメール画面を閉じたときに自動で音楽再生に戻ります。
正:メール画面にした場合もそのまま音声は再生し続け、メール画面を閉じればミュージックプレーヤーの画面に戻ります。

ちなみに私はここで購入しました。
翌日発送でなかなか対応が良かったです。
http://item.rakuten.co.jp/sdpark/stereo-bluetooth/

書込番号:7111255

ナイスクチコミ!0


ryu-chaさん
クチコミ投稿数:50件

2007/12/14 01:00(1年以上前)

マサ1957さん

バージョンアップは必須らしいです。
購入前に予備知識を仕入れてましたので、バージョンアップ後しか試してませんが、
ワンセグは問題なく通信できます。
もちろんチャンネル切り替えも。

また、HFPとA2DPで同時にペアリングしておけば、音楽再生中でも、ちゃんと着信音がヘッドホン側に流れてきますよ。終話後、音楽再生に戻ります。

あと、SonyでSCMS-Tに対応しているのは、
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=28756&KM=DR-BT25NX
だと思います。
DR-BT20NXの後継ではないでしょうか。
Ver2.0だし、ネックストラップ&イヤホン交換不可でなかったら、こっちを買っていたかもしれませんが、私はSHUREのE4cを持っているので、どうしてもイヤホンの交換がしたかったんですよね。

そうなると、P01か、ZTBAC1か、BT320sしかなくなってしまいますね。耳かけ式やネックバンドはパスです。

上記3つはW52Tで使用していましたが、P01は音切れが酷く(たぶん出力が弱い)ZTBAC1は私の嫌いなSBのロゴ入り&プラスチッキーな作り、で、値段は少々張りますが、BT320sで落ち着いたというわけです。

まれに、音量が小さいのが玉にキズですが、概ね満足していますよ。

書込番号:7111656

ナイスクチコミ!0


inkyo+さん
クチコミ投稿数:38件

2007/12/14 01:43(1年以上前)

>ZTBAC1は私の嫌いなSBのロゴ入り&プラスチッキーな作り
>
確かにそれがZTBAC1の欠点ですね。あと音楽再生時間が5時間と短いところかなぁ。
ただ「とりあえずBluetooth」ということで購入したので
コストパフォーマンス的にはZTBAC1にはかなり満足しています。
でもやはり私も色々と試したいので
そのうちZTBAC1を息子に譲って別のBluetoothを購入したいですね。

書込番号:7111811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/14 01:46(1年以上前)

ryu-chaさん、遅くにありがとうございます。後2つ、時間が出来た時にでもお願いします。
1.Jabra BT320sは着信時、携帯側を操作しなくても、BT320sのボタンだけで通話出来るんですか?
2.またZTBAC1と同様に、ワンセグに切り替えた時や通話が終わった時は、P905i側で「Bluetooth機器への出力を開始しますか?」とか「ワンセグ視聴を再開します[OK]ボタン」とかの確認が出て、携帯側での操作が必要になりますか?

ソニーやサンワのは、ワンセグのチャンネル切り替えや曲送りとか出来るかどうか、画像が小さくてよくわかりませんね。

くろ大好きさん、Jabra BT320sでワンセグを聞くには、専用のUSBケーブルを買って、パソコンからダウンロードするのか、バージョンアップが必須らしいですよ。

書込番号:7111824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/14 02:12(1年以上前)

こんばんは〜。
私もBluetoothヘッドセットはいろいろと迷ったんですが、
最終的にSonyのDR-BT25NXとサンワサプライのMM-BTSH3Wとで悩んだ結果、
・イヤホンが交換できる
・ヤフオクで6680円だった!
という2点で、MM-BTSH3Wを購入しました。
使用した感想は、私自身が音質などにそれほどこだわりが無く、聴ければOKという人間なので
特に問題ないと思います。
音楽やワンセグ音声も問題なく聴けてます。付属のイヤホンは、それ自体がネックストラップにもなっていて
イヤホンコードが絡まるという事は少ないんじゃないかと思います。(全くないとは言いませんが)

不満な点は、本体のサイズがちょっと大きいこと。SonyのDR-BT25NXと並べての比較ではないですが
ヤマダ電機でパッケージの上から見た感じでは大きいような気がしました。
(MM-BTSH3Wのサイズ W25×D16.5×H56.8mm 20g)
デザイン的にもSonyのほうがオシャレな感じが・・・。
それから電源をON/OFFする度に本体からブザー音がすることです。
一応ブザー音を消すことも出来るようですが、本体の電源をOFFにすると設定がブザーONに戻るようです。

まあどの商品も一長一短があると思いますので、くろ大好きさんもいっぱい検討されたほうが良いと思いますよ^^
私は最後の決断は値段でしたが、MM-BTSH3Wで十分満足してます。

書込番号:7111876

ナイスクチコミ!0


ryu-chaさん
クチコミ投稿数:50件

2007/12/14 11:48(1年以上前)

マサ1957さん

>1.Jabra BT320sは着信時、携帯側を操作しなくても、BT320sのボタンだけで通話出来るんですか?

BT320sの通話ボタンを押せば通話できますよ。

>2.またZTBAC1と同様に、ワンセグに切り替えた時や通話が終わった時は、P905i側で「Bluetooth機器への出力を開始しますか?」とか「ワンセグ視聴を再開します[OK]ボタン」とかの確認が出て、携帯側での操作が必要になりますか?

これはP905i側の仕様ですから、アダプタの如何に問わず操作は必要だと思いますね。

>Jabra BT320sでワンセグを聞くには、専用のUSBケーブルを買って

別に専用じゃなくてもいいのですが、こいつのUSBケーブルは平型8pinという日本ではかなりマイナーなUSB規格なので、(ニコンのデジカメの一部などにしか使用されていない)ケーブルの種類が限られているのですよ。
Arvelやエレとかから発売されているデジカメ用のケーブルでOKですが、今のところ携帯に便利な巻き取り式はないようですね。

はいちゅうPeachさん

>サンワサプライのMM-BTSH3

これは盲点でした。耳かけ式のものしかチェックしてなかったので。。
2.0規格というのも魅力ですね。
また買換えを考えてしまいそうです・・

書込番号:7112736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/12/14 12:10(1年以上前)

こんにちは。

inkyo+さん教えてください。
ZTBAC1の充電器についてですが、純正P01のように携帯の充電器と共通ではないのでしょうか?
充電機能付USB接続ケ―ブル(データ転送用)を購入した時に、『FOMA/SoftBank共通』と書かれていたので、FOMAとSoftBankは同じ充電器なんだということを知りました。
もし、携帯の充電器と同じなら、割とどこにいても充電可能な環境なので便利かなと。(みなさん、機能にこだわっているのに、こんな質問で申し訳ないのですが・・)

また、ZTBAC1の色は黒だけですか。

サンワサプライのMM-BTSH3も考えてはいたのですが、当初Princeton「PTM-BAH2」を考えていて、Prinetonの方が安かったので忘れていました・・。サンワサプライのMM-BTSH3の方も良さ気ですね。ありがとうございます!

書込番号:7112797

ナイスクチコミ!0


inkyo+さん
クチコミ投稿数:38件

2007/12/14 13:05(1年以上前)

機種不明

ZTBAC1充電器

#くろ大好きさん

>ZTBAC1の充電器についてですが、純正P01のように携帯の充電器と共通ではないのでしょうか?
>充電機能付USB接続ケ―ブル(データ転送用)を購入した時に、『FOMA/SoftBank共通』と書かれていたので、FOMAとSoftBankは同じ充電器なんだということを知りました。
>もし、携帯の充電器と同じなら、割とどこにいても充電可能な環境なので便利かなと。(みなさん、機能にこだわっているのに、こんな質問で申し訳ないのですが・・)
>
携帯の充電器とはコネクタ(写真上参照)が違います。
ただコンセントの形状は同じ(写真上参照)なので携帯の充電器で充電するのと同じイメージになると思います。

ちなみに充電はZTBAC1にコネクタをさしておこないます。(写真下参照)

>また、ZTBAC1の色は黒だけですか。
>
他の色は見たことがないので黒だけだと思いますよ。違うかな?

補足)
画像がぶれてすみません。
SDカードを抜いたりUSBをつなぐのが面倒なので古い携帯で撮りました。

書込番号:7112979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/12/14 13:57(1年以上前)

inkyo+さん、
写真まで取って頂いてありがとうございました!
FOMAの充電器がそのまま使えるわけではないんですねー。
ちょっと残念です・・。

書込番号:7113100

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2007/12/14 14:31(1年以上前)

皆さんの書き込みを拝見していると、各々様々な拘りがあり、参考になります。

やはり、物に因り一長一短がありますね。
色々出ていますが、例えばZTBAC1は、内蔵電池交換不可です。(使い捨て)
P01の内蔵電池はニッケル水素です。

個人的に、MM-BTSH3は横スイッチと、イヤホン接続の位置が難点です。
(私は利用していませんが)
パッケージで購買意欲をそそられ、検討中です。
ヨドバシAKIBAのショーケースに綺麗に展示されていました。

現在私は、ZTBAC1を2個、ZEN(オーディオプレーヤー)と通話用にモバイルキャストMPX3000(使い捨て。SCMS-T非対応)を2個、プラントロニクス 640E(通話専用)を利用しています。
全てどこかで妥協して利用しているのが現状で、中々満足する物は見つかりませんね。

書込番号:7113163

ナイスクチコミ!0


yosshieさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/14 15:16(1年以上前)

こんにちは
私もサンワのMM-BTSH3Wを購入して1週間使ってみました。

操作については問題ないのです(ワンセグも曲送りも、着信もOK)が、音量が小さいです。
購入を考えている方は一考したほうがいいかもしれません。
プレーヤーのボリューム最大、MM-BTSH3Wのボリュームを最大にしても、電車の中などだと聞きづらいくらいしか音量がでません。
音楽データ自体の音量を上げたりしてみたのですが、あまり効果がなく買い替えを考えています。

こちらの書き込みを見ているとZTBAC1は音量が問題ないようですが、実際の使用感はどうなのでしょうか?


書込番号:7113278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/12/14 15:57(1年以上前)

何度もすみません、また教えてください。
ZTBAC1をネットショップ以外で買うにはどこへ行けば良いのでしょうか?
近所のSoftBankのショップへ行ったら、お取り寄せと言われました。
ヨドバシのような、量販店で売っていますか?
SoftBankの大きい店舗に行けばあるものでしょうか?

書込番号:7113380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/12/14 17:12(1年以上前)

このSoftBankの920Tについてくる(当たる?)、これ、かわいいですよねー。
=>http://play-t.com/mobilephone/campaign/softbank/920t.html
別売りされるといいなぁ〜

書込番号:7113565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/14 21:27(1年以上前)

ryu-chaさん、再三ありがとうございます。皆さんも情報ありがとうございます。
本当に一長一短で、コレというものがありませんね。そして、口コミでの情報がなければ、何もわからず、買ってから思い知るという事になります。

すぐ使えて、無難なのはソフトバンクのZTBAC1でしょうか。いや、いっそ当面は有線で使うべきかいな。
携帯の機種選びで散々悩んで、ようやくP905iになったところで、今度はヘッドホンで悩まなければなりません。 

書込番号:7114446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/12/14 21:35(1年以上前)

私もとりあえずZTBAC1を買ってみて、他によさ気なのが出てきたら試してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:7114473

ナイスクチコミ!0


やんJさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/16 00:23(1年以上前)

はじめまして。
私もbluetoothレシーバーを購入しようかと考えています。
音楽はもちろんのこと、ワンセグで使用したいのですが、
欲を言ったらiアプリでも使えたらと考えてしまいます。
iアプリ対応のbluetoothレシーバーっていうのはあるのでしょうか?
ご存知の方がいるようでしたら教えてください。

書込番号:7119676

ナイスクチコミ!0


凍麗さん
クチコミ投稿数:18件

2007/12/16 20:51(1年以上前)

ごめんなさい、便乗で質問させてください。
あたしもP905iとZTBAC1持っていますが、ニコニコモバイルの音が出なくて困ってます。どなたか解決方法しりませんか?単純に購入時付属のぷよぷよとかもZTBAC1経由で音が出せません。電話の音だけは問題なく聴けるのを確認してます。
どうか助けてください。

書込番号:7123110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/17 03:00(1年以上前)

P905iではiアプリの音をBluetoothで飛ばすことはできません。

書込番号:7124995

ナイスクチコミ!0


やんJさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/18 00:09(1年以上前)

>北の魔道士さん

お返事ありがとうございます。
やはり使えませんか。理論上無理とか。
ワンセグ同様、移動中などに利用したかったので、
やはりBluetooth対応だと嬉しいですね^^;
次の機種ではぜひ使えると嬉しいです。

書込番号:7128851

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > FOMA P905i」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
良い携帯 0 2013/07/08 16:21:51
6年目に突入〜 2 2013/01/28 19:54:06
機種変更後の画像について 5 2012/07/18 19:53:20
ソフトウェア 0 2012/06/16 21:28:27
メールの音が消えた 4 2012/04/30 21:04:18
着信音(電話)の長さ 2 2012/01/18 18:31:14
今日ピックアップにて 0 2012/01/03 18:22:41
写真の左側がぼやける。 7 2010/11/20 21:00:42
電話番号管理 1 2012/12/12 22:02:06
ボタンについて 1 2010/02/12 12:52:51

「パナソニック > FOMA P905i」のクチコミを見る(全 5857件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

FOMA P905i
パナソニック

FOMA P905i

発売日:2007年11月28日

FOMA P905iをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング