デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT
KKKM2さん ちょうど安いときに教えていただき、感謝です。
豆乳ヨーグルトさん
豆乳ヨーグルトさんとはセンスが同じなのでしょうか、それとも皆さんあのフードはきらいなのでしょうか?
今日、ステップアップリング(43-52mm)と広角フードが届きましたのでプロテクトフィルターを介して取り付けてみたら、見事に蹴られました。豆乳さんの使っておられるNikonHN-1フードを探すことにします。
その他kenkoワイドコンバージョン×0.65も付けてみました(@.@)
スエードのストラップは自作です。ご入用の方には販売もしておりますのでよろしくお願い致します(どさくさに紛れての宣伝でした(^o^)
http://www.geocities.jp/tpkkagato/kizai/gx100/gx100.htm
ダーウィン4081さん
>素敵な写真をありがとうございます。
あれで、約30分の露出です。デジ一では30分露出はなかなか厳しく、3〜5分程度の露出を何枚も撮り、それを合成するという手法を用いています。
それにしても物欲が後を絶ちません。
いろいろ付けても一眼に比べると安くつくのも嬉しいですね。
他の皆さんも 私のGX100どうだ? というのがありましたら、写真ともども紹介していただけると嬉しいです。
書込番号:7704829
1点
bi_zenさん
おばんでございます。
ブログ拝見いたしました。
昔、フォトコン応募してた身としては感激です。
仕事もしないで見入ってしまいました(笑)
>他の皆さんも 私のGX100どうだ?
そう言われると〜〜〜〜
私のはこんなです。
これはいないでしょう〜〜〜〜〜〜〜〜(爆)
書込番号:7705226
0点
魚っ、ぎょっ、ギョッ。。「Linfof」う〜^^!
書込番号:7705452
0点
ulpapaさん はじめまして
虫の目レンズ、写真も拝見しましたが、独特の写りかたですね、カミキリ虫が生き生きと・・・しかも遠景までピントが合っている?〜いやあ目から鱗\(^o^)/ すごいですね〜
私も欲しくなってきた・・・ああ、また物欲がぁ・・・
ところで写真ではプリズム?によって光路長が長くなっていますが、これでピントは合う(AF)のですか?
書込番号:7707548
0点
bi_zenさん
以後よろしくお願いしますね。
愚作をお褒めいただき光栄です・・・。
私も虫の目レンズは去年からの新参者でして。
”虫の目”で検索すると先輩達のあれこれがありますので(笑)
魚露目8号が簡単で安い?かな〜〜〜
ご質問のAFですがマクロONにしておけば合いますよ。
でも基本的にレンズ直前から無限遠まで合いますので(最小絞り)
MFで使ってますが・・・。
GX100だとテレ側でもケラレますので、デジズーム1.2か1.4倍必要です。
お遊びには良いですよ。
書込番号:7707765
2点
bi_zenさん
はじめまして。
ブログ拝見いたしました。
差し支えなければケンコーワイドコンバージョンレンズの購入先を教えていただけると有り難いのですが。
私もぜひ挑戦して見たいと思います。
書込番号:7708306
0点
ulpapaさん
>魚露目8号が簡単で安い?かな〜〜〜
調べてみましたら、魚露目8号のセットがありますね〜 思案中なり〜
ジェイタットさん はじめまして
ケンコーワイドコンバージョンレンズ ×0.6は下のヤフオクです。「LHG-065」で検索すると、現在は一番下に出てきました。ただ、私が買ったときに比べて500円アップの3000円になっています。
実際に花などを撮ってみたのですが、レンズに当たるほど近づけるのですが、近づくとレンズ外径が大きいため影になります。レフ板とかストロボとか工夫が必要になります。また、レンズがこんなにでかいと虫にも近寄れません。そういう意味では魚露目8号がよいですね。
書込番号:7708455
0点
bi_zenさん
もう財布の紐がゆるんじゃいました?
まずは本体だけで・・・
ちょっとした加工ですので自分で作るのも良いかと?
ジャンクのフィルター枠一枚と黒のアクリルかプラ板あればOKです。
それに付属品揃えると結構高くなりますよね。
キャップも皆さん工夫してますよ。
探すと合う物があるんだっけ(笑)
楽しみですね〜〜〜。
書込番号:7708517
0点
bi_zenさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
*bi_zenさん
43-52SUリング+HN1では、広角端24mmでも全く蹴られはありません。その代わりと言うか、HN-1の
フード系は短く、形ばかりかもしれませんけどぉ...Σ(^o^;) アヘッ
Kenkoのワイコンは、迫力がありますねぇ〜!
実は実話臭間実話ぁ...ヾ(--;)ぉぃぉぃ...自分もKenko光学ショップで、KenkoのテレコンLHG-17を
買いまして、邪道にもGX100で何回か使いました。女房のFZ8には定番オリのFCON-17があるんです
が、自分専用のが欲しくてぇ...Σ(^o^;) アヘッ)...ステップズームでテレ端では蹴られはありませんが、
ここから広角側にシフトすると、程なく蹴られが生じます。
>スエードのストラップは自作です。ご入用の方には販売もしておりますのでよろしくお願い致します
>(どさくさに紛れての宣伝でした(^o^)
ご商売もされているんですね!(゜〇゜;)おおっ!...自分のは出来の良い物ではありませんが、携帯用の
細紐のストラップと一眼用の丸吊り金具、他のコンデジのストラップを組み合わせたオリジナルストラップを
使っています(^_^;)
*ulpapaさん
(゜〇゜;)おおっ!魚露ちゃん8号!Fisheye for HOLGAを買う時、色々調べました(^_^;)
その魚露ちゃんをアングルで90度とは...海野和男さんや栗林 慧ばりですね!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
おまけに背景に見えるのは、Linfof工房のスピーカー...綴りが違いますが、Linhofの神々しいお姿も
目の前をちらりほらり...うっ。。。(^x^;)へ
*ジェイタットさん
自分はテレコンLHG-17も下記のケンコー光学ショップで買いましたが、bi_zenさんのように、送料別で
2500円なんて価格は、このお店でもまだお目にかかっていません。bi_zenさんはカメラ関係のご商売
もされてらっしゃるようなんで、業販価格と言うのもあるかもしれませんね(;^。^A アセアセ・・
http://item.rakuten.co.jp/kenko-k/4961607570265/
http://ec1.kenko-web.jp/ec.nsf/listCategoryF?openagent
書込番号:7708643
4点
豆乳ヨーグルトさん
初めましてです、以後よろしくです。
お写真の方は時々拝見してました、素晴らしいです!
私の方は他人が面白いことやってるとたまらずに(笑)
いろいろと真似をしたくなるようで・・・。
楽しんでやってます。
でも程ほどにですね〜〜〜。
書込番号:7708683
0点
ulpapaさん
>もう財布の紐がゆるんじゃいました?
はい、半分くらいは(笑)
田舎なので虫は多い・・・被写体には事欠かない・・・う、もう70%傾いているような・・・
青空をバックに蟻の目線で撮りたいですね〜 あああ、もう80%に・・・
豆乳ヨーグルトさん
>HN-1のフード系は短く、形ばかりかもしれませんけどぉ
いえいえ、それでも結構。 嫁に小生意気な!と言わせたいですからね。
>bi_zenさんはカメラ関係のご商売もされてらっしゃる・・・
いえ、あくまでもスエードでシンプルな両吊りのストラップを作っているだけです。
もちろんGR-D、GX100用ですけどね〜細身なのであまり大きなカメラには向きません。
書込番号:7709308
0点
皆さんおばんです
bi_zenさん
もう発注しちゃったりして?
フードの件ですが〜〜〜
HN−2でもワイド端でケラレ無いですね。
小生意気な!!!なら〜〜〜ファインダーかも!(笑)
書込番号:7712865
2点
ulpapaさん
あぅぅ! こりゃ私のスタイルそっくりです(^o^)
ファインダーは星空撮影には不可欠ですので、GV-1を取り付けます。
魚露目8はまだ発注していませんが、もうすぐ辛抱できなくなるのではないかと思っています。
写真は星空撮影仕様 左24mm 右19mm で、あとこれに夜露防止ヒーターを巻きます。
書込番号:7713324
1点
bi_zenさん
ホント似てますね(笑)
ズームと連動する光学ファインダーが夢ですね!
VFはどうもイマイチです。
夜露防止ヒーターって凄いですね。
私、夜は飲んじゃって寝ちゃう方が良いです(笑)
使ってるワイコンは近眼用メガネレンズ−6.00です。
ガラスレンズですがマルチコート付。
もっと強いのとかプラの非球面とかでも面白いかも。
左上GX100ワイド端 右上+メガネレンズ
19mmは無いでしょうね???
書込番号:7716433
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio GX100 VF KIT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/02/02 9:01:41 | |
| 1 | 2025/02/02 9:03:50 | |
| 3 | 2022/10/30 16:02:33 | |
| 3 | 2021/03/21 21:11:43 | |
| 6 | 2020/03/19 10:29:08 | |
| 0 | 2019/03/29 9:30:17 | |
| 7 | 2019/03/29 14:08:58 | |
| 4 | 2018/08/28 20:29:09 | |
| 8 | 2018/08/13 14:37:53 | |
| 5 | 2018/01/02 8:32:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)














