


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW800
お世話になります。JC-5000(JCOM)→REC-POT間でのムーブは問題なく出来ました。
REC-POT→BW800へのムーブが出来ずに困っています。BW800側の操作(設定)方法がよく
解りません。どなたかムーブ方法について教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
<iリンク接続>
REC-POT→BW800
↓
TV
この接続でREC-POTの設定をしてます。
<BW800の設定>
TSモード1
書込番号:7746171
0点

BW800の方ではなく、REC-POT側での動作モードがD-VHSモードになっていますか?
書込番号:7746250
0点

おたずねマンさん
自分も800Rから購入予定のBW800へムーブを考えています。
さんざん既出だと思うのですが、いまいち検索できなくて、
もし、ムーブに成功したら、800Rのタイトル情報がそのまま
BW800に移動しているか教えてください。
今現在はRD使いなので、タイトルの移動が不可能らしいです。
そのため、将来のことを考えBDにムーブ予定です。
頭欠けの件はよく出てますが、タイトルのムーブが可能か、
教えてください。
書込番号:7746381
0点

BSデジタル開始の頃から、TS録画をいじっている身としては・・・
そもそも、レコーダが後から付加したタイトル情報や
チャプター(マーク)の情報は、機器間を移動したら引き継ぎません。
D-VHSのビデオデッキの互換モードであり、放送波のTSにそれらの概念がないから。
たとえば、1)X-6 → 2)A600 → 3)BW800 と移動しましたが
1から2への移動時、情報は消えます。
情報が消えた状態の2を3へ移動すると番組情報は表示されます。
3を2に移動しても、タイトル情報は表示されません。
東芝機は、外部からムーブインされた物にタイトルの付加はせず。
パナ機は、ムーブインされタイトルなしの状態のものは、
映像ストリーム自身から番組タイトルの情報を読み出して
付加して表示するようになっているようです。
だから、レクポで付加した情報は、他機に移したら消えるのが
当然の動きですね。
書込番号:7746507
0点

万年睡眠不足王子様
>BW800の方ではなく、REC-POT側での動作モードがD-VHSモードになっていますか?
その通りでございます。REC-POTはD-VHSモードです。
これが問題ですか?
書込番号:7746846
0点

この機種ではありませんが共通することと思いますので。
BW800から操作しようとしているのではありませんか?
一般にムーブ先は受身で動作させる必要がありますのでそこからの操作ではできません。テレビなど他のデジタルチューナー側からRec-POTのi.Link画面を出して操作しなければなりません。
書込番号:7746999
1点

書き込み番号7222087・7396608を参考にしてみてください。
基本的にムーブは可能です。
書込番号:7747206
0点

見物人X様、hiro3465様レスありがとうございました。
非常に参考になりました。 Rec-pot(HVR-HD500R)はオークションにて入手したものです。
機器設定画面の「プログラムモード時の動作」が「再生」になってました。
これを「移動」に変えた事で、無事ムーブが出来る様になりました。
本当にありがとうございました。
自分の問題点をまとめますと。
1)JC-5000(JCOM)→Rec-Pot(HVR-HD500R)間のムーブはJC-5000の設定で問題なく可能。
↑
ILINK接続
2)Rec-Pot(HVR-HD500R)→BW-800間のムーブはこんな感じです。
Rec-Pot(HVR-HD500R)→ BW-800間のムーブ
↓ILINK
TV(TV画面で各種設定・操作を実施でOK)
a)RecPotはD-VHSモード
b)RecPotのプログラムモード時の動作は「移動」
c)BW700の設定はTSモード1TSモード1
書込番号:7747888
1点

おめでとうございます。
ちょっと質問なんですが、私はパナのTZ-DCH2000を使っているので
特に問題ないんですが、JC5000に関して出来る出来ないがあまりはっきり
しなかったので・・・
JC5000→BW200への直接録画・ムーブはともにやはり不可でしょうか?
Rec-Pot経由されているので間違いなく不可だとは思うんですが。
書込番号:7747926
0点

hiro3465様
ありがとうございました。
>JC5000→BW200への直接録画・ムーブはともにやはり不可でしょうか?
JC5000→BW800はだめでした。機器の認識はするんですが、取り込みエラーになり、
ムーブする番組が破棄されてしまいます。トライは、関係ない番組を数分撮った物を
何回か実施しましたが、全て消失しました。
ですので、こちらの情報から急遽オークションにてRec-Potを入手した次第です。
Rec-Pot経由は必項だと思います。
書込番号:7748005
1点

おたずねマンさん
情報ありがとうございます。
すっきりしました。(笑
やはりパナとヒューマックスの差は大きいですね。
書込番号:7748035
1点

HVR-160Mではムーブできないですか?
というかREC-POTの設定画面ではBW800が接続されているのが確認されているのですが、ムーブ画面にするとムーブ先(移動先)未設定と表示されてしまいます。どの様に設定するのでしょうか? 済まないですがどなたか教えてください。
書込番号:7755305
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/06/04 18:09:13 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/19 10:20:38 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/13 1:19:49 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/22 0:56:58 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/20 1:08:11 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/08 9:52:43 |
![]() ![]() |
14 | 2011/07/20 22:32:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/07 10:01:16 |
![]() ![]() |
8 | 2010/10/31 18:15:30 |
![]() ![]() |
6 | 2011/04/05 22:12:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





