『たまには・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1243万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.72型 COOLPIX P5100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

『たまには・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

たまには・・・

2008/05/27 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

クチコミ投稿数:30件

たまにはp5100の欠点を話しませんか?
 知っておけば前もって対策も立てれると思いますし、この機種を買おうと思っている方の参考になればいいと思います。
 私はMFなし+AFが少しおバカさんなのがかなり致命的なんですが皆さんは何かありますか?
 

書込番号:7863827

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度1 Sans toi m'amie 

2008/05/28 00:14(1年以上前)

最長8秒までしかない露光時間は夜景撮りには致命的かもしれないですね〜。

書込番号:7864030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度4

2008/05/28 09:08(1年以上前)

ダメ1  USB1.1の転送速度

いまだUSB2.0のHigh Speed Modeがサポートされてないカメラはこれだけ? Mass Strageモードで実測0.96MiB/s(Read)、0.93MiB/s(Write)という情けなさ。4GBのSDHCの撮影写真をUSBで読み出すには69分かかるという事になります。勿論、カード・リーダーで使う事になりますが、どうせ付けるならなんとかしてほしいところ。これはP-5000からの「宿題」でもありました。


ダメ2  マイクの位置、振動対策不備

これもP-5000からサボってっている「ひえーッ、また宿題忘れました、ごめんなさい」です。 手とレンズに挟まる位置にマイクがあるため、指向角が狭まり、かつ固有反響を持ちます。おまけに、ボディとの振動遮蔽が上手くないため、レンズのVRの振動音を拾いS/N劣化。動画撮影はコンパクトデジタルのメリットの一つなのですが。


あとは良くできているカメラだと私は思います。動作がトロいのはロジック回りの消費電力との兼ね合いでもあり、許容範囲です。もう一点付け加えるなら、眼鏡をかけている人たちの為にも、光学ファインダーに視度補正の対策、眼鏡への傷防止で、ゴム枠でも付けてくれると良いでしょう。

書込番号:7864922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2008/05/28 12:27(1年以上前)

絞り値が、中途半端な開放F2.7(W端)から始まる1/3EVステップ制御のため、汎用ストロボの外光オート調光撮影で適正露出にならない。・・・適正な絞り値が選択できない。
開放F2.7(W端)がセールスポイントには成り得ないので、F2.8で良い。

通常、汎用ストロボを使用する場合、カメラ側の絞り値を F2.8・F4.0・F5.6・F8.0 などにセットし、ストロボ側も同値にセットすることで適正露出になる。

F2.7から1/3EVステップ制御の場合の絞り値  F2.7→3.0→3.4→3.8→4.3→4.8→5.4→6.1→6.8→7.6
F2.8から1/3EVステップ制御の場合の絞り値  F2.8→3.2→3.5→4.0→4.5→5.0→5.6→6.3→7.1→8.0

ニコンさん、見ていたら後継機から変更して。

書込番号:7865420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2008/05/28 16:30(1年以上前)

数点でもいいからゾーンフォーカスができるようにマニュアルフォーカスをつけて欲しいな。
廉価機のP50では省かれていますが5100では備わっていてもいいのではと思います。
たまに必要なことがあります、私にはマニュアル露出よりも必要です。
広角28ミリと一緒に付いていたら、すぐにでも欲しいカメラです。

書込番号:7866005

ナイスクチコミ!1


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/05/28 17:07(1年以上前)

■@野良えもんさん 
良いスレを建てて頂きました。
この機種を購入しようと考えていましたので参考になります。
購入時は欠点を知って買いたいものです。
もうで尽くしでしょうか、意外と少ないですね。

書込番号:7866110

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/05/29 01:44(1年以上前)

セルフタイマーが1ショットごとにリセットされちゃうのが嫌です。

また皆さんも仰ってますがMFは致命的です。
(MFあればAFがとろくても高画質の為にエンジンが頑張ってんだろうなって勝手な思い込みで許せてたかも)。

P5100でモニターオフでノーファイダースナップショットやってみたいwww
ファームアップでMF実装は技術的にむりなんでしょうか?

P5200(?)でMF付けてこなかったらユーザー結構離れると思う。


あとダイアルにあるHiISOと手ブレは皆さん使ってます?
GRDやG9みたいにマイセッティングに振ってほしかった。

・・・と欠点を述べてみましたが写り自体には満足してるので
次モデルではMF実装とインターフェイスの練り直しってとこでしょうか


最後に・・・
レンズ内のゴミに関しては(僕のにもありました)内部のヘリに細々と付いているだけで今現在写りには影響ないので精神衛生上気にしない事にしました。

書込番号:7868528

ナイスクチコミ!0


emieminさん
クチコミ投稿数:15件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度5

2008/05/29 11:41(1年以上前)

P5100に対しての不満な点を挙げさせて頂きます。

不満な点
・少し暗い室内(居酒屋など)だとほとんどAFが合わない
・AFが合わないという結果が出るまでに非常に時間がかかる
・補助光が非常に明るい
以上の点で、撮ろうとしている人から何度も「眩しい!」「まだ?!」と言われました。
作品作りでの使用ではなく、スナップ写真撮影をメインにしている私にとっては致命的でした。
・セルフタイマーで1回に撮れる枚数が1枚、細かく秒数指定が出来ない
(キャノンのIXYのセルフタイマーを使用する機会があり、一度に何枚も撮れる機能に感動しました。)


結局、KissX2も購入してしまいました…。
しかし、大きさ、手軽さ、磁石式の魚眼を使用できる、動画が撮れる、個人的に色合いが好きという点で全体的に大満足の商品です。
KissX2とP5100の2台を一緒に持ち歩いています☆

書込番号:7869492

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
捕獲! 2 2021/08/15 23:52:57
今でもサブ機になる? 4 2018/05/24 22:07:03
端子カバーが・・・ 7 2013/08/03 11:30:34
ショット数確認についてご教授ください。 3 2012/09/26 17:08:38
い〜ね〜 3 2010/10/04 23:17:19
撮った画像に横縞線がでる 9 2012/06/22 21:39:43
ファインダーの不具合 11 2011/11/21 22:15:44
絵画の撮影で 5 2009/12/28 19:52:19
次期モデル(P6100?)について!? 4 2009/12/25 23:56:38
ニコンに戻ってきました(笑)。 5 2009/11/15 12:12:53

「ニコン > COOLPIX P5100」のクチコミを見る(全 2929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5100
ニコン

COOLPIX P5100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

COOLPIX P5100をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング