


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080606/pegasys.htm
6月6日の記事以来待ち焦がれていたアップデートがきました。
HD1000ユーザーとしては、
・MPEG-4 AVC/H.264出力は1,920×1,080ドットのフルHD出力
・Blu-ray Disc向けのMPEG-2出力(BDMV)機能
の2点が重大な項目ですね。
早速アップデートしてみました。
なんと、QuickTimeをインストールしなくてもHD1000のデータを読めました。
早速、BDMV変換を試してみました。
■条件
PC : Core2Duo E8400(3GHz)、WinXP Pro SP3
元映像 : FullHD 78個 計17分35秒
■結果
変換時間 : 41分(実時間の2.3倍)
設定次第ではもと速くなるかもしれませんが、取り急ぎデフォルトでの結果です。
なお、BD書き込み時間は2倍速BE-REで12分でした。
PS3で再生すると、さすがフルHDだなと思いました。
書込番号:7969577
1点

CPU Core2Duo E6600 2.4GHz メモリ2GB
・MPEG4 1920x1080 29.97fps 12.4Mbps 変換速度 5.6倍(元画像再生時間)
・BD 1920x1080 29.97fps 32.0Mbps 変換速度 2.9倍(元画像再生時間)
・HD 1480x1080 29.97fps 32.0Mbps 変換速度 3.4倍(元画像再生時間)
・Divx6 1920x1080 29.97fps 5.0Mbps 変換速度 2.3倍(元画像再生時間)
・WMV9 1920x1080 29.97fps 9.0Mbps 変換速度 9.9倍(元画像再生時間)
・MPEG1 1920x1080 29.97fps 15.0Mbps 変換速度 2.5倍(元画像再生時間)
・MPEG2 1920x1080 29.97fps 15.0Mbps 変換速度 2.3倍(元画像再生時間)
書込番号:7970340
0点

・HD 1480x1080 29.97fps 32.0Mbps 変換速度 3.4倍(元画像再生時間)
誤 32.0Mbps
正 25.0Mbps
私のPCでのCPU負荷率は、MPCを使った場合
H.264を除いて30%以下でした。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page176.shtml
書込番号:7971008
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-HD1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/04/28 23:25:55 |
![]() ![]() |
12 | 2020/11/07 4:01:07 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/02 22:50:34 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/17 13:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/16 11:18:48 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/31 0:59:49 |
![]() ![]() |
9 | 2010/08/23 14:59:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/08 16:12:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/03 0:26:05 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/08 12:08:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
