公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 2月16日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



みなさん、すみませんが教えて欲しいのですが、
今回、初めてauへ乗換えてau Music portをインストールし
携帯と通信を試みましたが、au Music portが途中で固まってしまいます。(5分以上接続をしましたが、応答なし)
その後、USBドライバやau Music portの再インストールを試みましたが、結果は同じで途中で固まってしまいます。
W52Tの掲示板内でも同様の症状が出ているのとことですが、
どのようにして改善されたのでしょうか?
また、同様のお悩みで改善したかた、
すみませんが、力を貸してください。
よろしくお願いいたします。
【PC側】
OS:WINDOWS XP MEDIA CENTER←auサポート対象外らしい。使えないのかな?
CPU:ペンティアム4
メモリ:1G
【試したこと】
USB再インストール→デバイスマネージャで認識していること確認しています。
au Music port再インストール→済み。
セキュリティソフト終了させて再インストール→済み。
携帯電話の待受け画面→待受け画面にしたが駄目。
但しEZニュースフラッシュや待受け画面のFLASHは動かしたままです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6044188
0点

自分は使ってないので分らないのですが、
[6027867]のスレは参考になりませんか。
書込番号:6045828
0点

いさふじさんコメントありがとうございます。
紹介していただいたスレも見ましたが、駄目でした。
本日、auのサポートセンターに確認しましたが、
「PCに原因があるのでは?私どもではわかりません」
と、言われました。
取扱説明書にもサポートセンターの方も話していましたが、
「PCのメーカーに確認してください」と。
PCのメーカーに聞いても分かるのかな?
いろいろと、調査してみます。。。
書込番号:6048260
0点

Xp Mdeia Center Edition 2002で、Pen4、1GBですが、なんとか動いています。が、動作、メチャ重いです。モアパワー、イズ、モアミュージック、でしょうか?抗ウィルス・ソフトが、悪さを、してませんでしょうか?携帯とのやり取りでは、このソフトは、色々なポートを動かすので、警告出しまくまってますよ。
書込番号:6048459
0点

aoshi_zrさん 今晩は。
私も先週の日曜日にインストールだけした、au Music portを今日
実際に使用してみました。
確認したいのですが、USB設定はPacketWINモデムモードで接続されましたか?
私の場合はUSBケーブルをさして、PacketWINモデムモードにして
au Music portのアイコンをクリックするとユーザーを選択する画面が出ました。
その画面を入力するとリスのアニメーションが出て起動しました。
私はウイルスバスターを使用していますが、確かこのサイトの
Auの別の機種の書き込みに、ノートンインターネットセキュリティーを使用している場合に
おかしくなると書いてあったような気がするのですが。
ノートンインターネットセキュリティーの接続の許可の設定を
「常に許可」にするとつながったと書いてあったような......。
書込番号:6048523
0点

みなさん、コメントありがとうございます!
XP MEDIA CENTERで一応、動作しているのですね。
まず、OSは問題ないのかな?
<JohnClarkさんへ>
ウイルスソフトはソースネクストのウイルスセキュリティを使用しています。
ソフトを全て遮断し、終了させてインストールや接続など
行いましたが、駄目でした。
JohnClarkさんコメントの「動作がメチャ重い」が気になりました。
僕の事象をもう少し詳しく書くと、
携帯電話接続すると、「新規ユーザー登録」画面が表示されます。
初めてなので、ユーザー名称を書込み「OK」を押してからが、
PCが固まったかのように動かなくなります。
5分経過しても「新規ユーザー登録」画面が表示され、
携帯電話表示もPCと接続中・・・電波OFFモード動作中・・・」と表示しています。
もしかしたら、固まっているのではなくPC-携帯電話とアクセス中だけど
非常に時間が掛かるのかな?
<ICE MANさんへ>
USB設定とは携帯電話のほうでしょうか?
携帯電話側の設定は「PacketWINモデムモード」にしております。
あと、ICE MANさんと少し接続時の流れが僕と異なります。
僕の場合、
上記にも書きましたが、
携帯電話をPCと接続→PC画面に「新規ユーザー登録」が表示され、
登録手続きしないと先に進めません。
au Music portのソフトに問題あるのかな?
【確認した内容を追記しました】
【PC側のスペック】
OS:WINDOWS XP MEDIA CENTER←auサポート対象外らしい。使えないのかな?
CPU:ペンティアム4
メモリ:1G
【試したこと】
USB再インストール→デバイスマネージャで認識していること確認しています。
au Music port再インストール→済み。
セキュリティソフト終了させて再インストール→済み。
携帯電話の待受け画面→待受け画面にしたが駄目。
但しEZニュースフラッシュや待受け画面のFLASHは動かしたままです。
【追記1】EZニュースフラッシュや待受け画面のFLASHを停止したが駄目。
【追記2】携帯電話、PCの再起動したが駄目。
【追記3】au Music portはPCのみ使用であれば動作する。
どうも、携帯電話とのインターフェイスに問題あるようです。
みなさん、本当に助かります。
もう少し力を貸してください。よろしくお願いいたします。
書込番号:6048894
0点

雑感ですが。問題の切り分けができていない気がします。
1)USBドライバは、W52T用でしょうか?もしかして、旧機種用を、お使いでは?もし、W52T用ならば、単純に、ストレージモードで、繋がるのでしょうか?そして、マイクロSDは、パソコンから覗けますか?マイクロSDは、必須ですよね。この時点で、USBドライバやパソコンでの基本動作の部分の問題が、分かる気がします。
2)抗ウィルス・ソフトのファイヤー・ウォールでのロックされているかの確認は、どうなりました?。インストール後も、ファイヤウォールで、通信が止まっている場合もありますよ。
軽く、思いついただけでも、結構、ありますね。頑張ってください。
書込番号:6052414
0点

私もaoshi_zrさんと全く同様の問題で困っています。
ケーブル、ドライバ、MusicPortすべてW52Tに同梱している
ものを使用していますが、携帯の認識でダンマリです。
他のPCで試したところ、スムーズに行っているので、どうやらPCのハードウェアに関係しているのではないかと思っています。
USBだと想定し、ハブをつけたりしましたが、全くだめです。デバイスドライバを見ても、うまくいってるものと、だめなものは、特に違いはありません。
W41Hではうまく行っていたPCなので、W52TのUSBの通信に問題があるのでは....
ひたすら東芝さんからのドライバアップデートを待っています。
ちなみにMysyncSuiteは問題なく動作しています。
そっか、MusicPortでUSBドライバの使い方が問題で、PCによって問題が起こるのかな...?
もう10日以上も問題究明しているので疲れました。
何か解決方法があったら教えてください。
書込番号:6059633
0点

自分も同じ症状で困っていましたが、解決方法があったので、書き込みました。
自分は、MCE2005を使用していますが、どうもMediaCenter関係のサービスが悪さをしていたみたいです。
コンピュータの管理画面(マイコンピュータ右クリック→管理クリック)で、"サービスとアプリケーション"の中の"サービス"をクリックして頂くと、左の欄に色々サービス名が出てきます。
その中の
・Media Center Extender Service
・Media Center Receiver Service
・Media Center Scheduler Service
を、それぞれ開いて、スタートアップの種類を無効にし、再起動してから、auMusicPort使ってみると、正常に携帯と通信できるようになりました。(認識や転送のスピードも普通に早いです)
ちなみに、これらのサービスを停止するともちろんMediaCenterが使えなくなるはずなので利用している人は、イタイ話ですが…(^^ゞ
あと、この解決方法はあくまで自分の場合なんで、これでダメだったらスイマセンm(__)m
auMusicPort結構便利なんで、使えるようになるといいですね(^^♪
書込番号:6060131
0点

すいません、間違ってました。(^_^;
コンピュータの管理画面で、右の欄に色々サービス名が出てきます。
書込番号:6060164
0点

みなさんこんばんは。
同じ悩みを持っている方がいて、うれしいやら悲しいやら。
(すみません)
いまだにau Music portとPCとで悪戦苦闘が続いております。
<JohnClark様>
USBケーブルやCD-ROMは付属のものを使用していますが、いまだにつながることができません。
しかし、PeaceSL様のコメント気になりますので試して見ます。
<PeaceSL様>
コメントありがとうございます!!
まだ試してはいないので、ちょっとやってみますね。
<keroshio様>
同じ症状で本当につらいですよね。
PeaceSL様のコメント試してみましょう!
【これまで試したこと】
嫁さんのW51CA付属のCD-ROMにてau Music portをインストールし、W51CAをつなぐとPCと携帯電話がなんと!つながりました!
引き続き、W52Tをつなぐと「接続した携帯電話には対応しておりません・・・」と、メッセージが出ました。
今度は先ほインストールしたau Music portをアンインストールし、W52T付属のCD-ROMにてau Music portをインストールしました。
結果はやはり新規登録すると、またPCが固まったように動かない。
そして、先ほど動いていたW51CAも動かなくなりました。
その結果から、W52Tに付属のau Music portのソフトに不具合というか、OSと干渉する物があるのでは?と、思います。
書込番号:6060524
0点

こんばんは
私も同じように「新規登録で止まる」現象になりました。
私は次のようにしました。
USBケーブル接続時 -> PacketWinモデムモード
この設定後は、うまく接続できるようになりました。
ご参考までに…
書込番号:6060609
0点

みなさん、続報です!!
[6060131] PeaceSL様のコメントを参考に
WINDOWS XP MEDIA CENTERのサービスを無効にすると、
なんと!携帯電話と通信可能となりました。
また、au Music portからビデオクリップなどもダウンロードして転送も
試しましたが問題なく動いております!
【結果】
WINDOWS XP MEDIA CENTERを使用している場合は、
[6060131] PeaceSL様のコメントのとおり、
(PeaceSL様コメント抜粋しました)
コンピュータの管理画面(マイコンピュータ右クリック→管理クリック)で、"サービスとアプリケーション"の中の"サービス"をクリックして頂くと、左の欄に色々サービス名が出てきます。その中の
・Media Center Extender Service
・Media Center Receiver Service
・Media Center Scheduler Service
を、それぞれ開いて、スタートアップの種類を無効にし、再起動し
PCと携帯電話を接続する。
これまでコメントいただきました皆様、本当に感謝いたします。
ありがとうございました!
書込番号:6060637
0点

なるほど、サービスの停止ですね。確かに、メディアセンターの機能を使わないと、いう、ことなんでしょう。
なには、ともあれ、よかったですね。
それと、ここも、たまに、見てくださいね。いつのまにか、アップデートしていることも、ありますから。
株式会社 東芝 携帯電話:au W52T USBドライバ ダウンロード
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/dl/usb/w52t/index.htm
書込番号:6063134
0点

PeaceSLさんありがとうございました!
aoshi_zrさんと同様に、うまく行きました!
でも意外なところに問題があるのですね。
てっきりポートの問題だと思ったら、常駐サービスが邪魔していたとは...
この調子だと、auさんVISTA対応はまだまだ程遠いのかな...
Vistaを試したいのですが、あらゆるソフトが動かなくなる危険性が...
関係ない話で失礼しました。
とにかくありがとうございました。この話題はauマニアのサイトにもなかったので、感謝です!
書込番号:6063310
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > W52T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/04/20 22:19:02 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/24 22:08:59 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/19 10:49:42 |
![]() ![]() |
13 | 2011/05/13 17:35:26 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/16 22:53:21 |
![]() ![]() |
10 | 2011/09/11 15:27:01 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/29 3:59:58 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/08 15:44:57 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/24 1:00:25 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/12 8:03:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)