電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1657スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってばかり

2006/03/09 00:38(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > アンジェリーノ アシスタ AG263L + 専用充電器

クチコミ投稿数:3件

私は子乗せタイプの電動自転車を欲しいと思い、調べていましが、メーカーホームページを調べても細かいことまではわかりませんでした。どうしても決定するまでに至りません。そこで、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
現在、ブリジストンのアンジェリーノとヤマハリトルモアのどちらかにしようと思っています。アンジェリーノとリトルモアは見た目がとても似ていますよね。アンジェリーノの子乗せ用前かごは、足乗せ部分が二段階調節できますが、リトルモアは同じ機能なのでしょうか。
自宅近くに現物を見れるショップはありませんでした。ご意見をお待ちしております。
余談ですが、パナソニックのチャイルドビビはホームページに載っていなかったので、新型が出るのかと期待してしまいました。

書込番号:4894648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2006/03/09 19:14(1年以上前)

私も、ず〜っと迷っています(エナクルorパスリチウム)。いいですね、(前)子乗せ≠フこのタイプ。私もとてもあこがれていましたが、機を逸し、(後ろ)子乗せ≠ナ電動アシストデビューとなりそうです。春から、かわいいお子さんと楽しいサイクルライフが送れますね!
さて、ブリジストンとヤマハは基本部分は同じ、らしいですよ。価格コムの4350780∞4407580≠フ書き込みや
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=viewmsg&cid=190827&fid=19785&mid=2754
この人気自転車屋さんでも言っておられますし。
仕様が各社少しづつ違うのでしょうかね。子乗せかご、確かにブリジストンの方でははっきり『2段調節機能』といっており、ヤマハの方は何も記されてないようですが、
http://www.rakuten.co.jp/trycycle/377383/706454/
このページの真ん中左あたりに『アジャスタブルフットステップ』とブリジストンのような調節が出来るように書いてあります。各メーカーに問い合わせても説明してくれるでしょうが、上記の自転車屋さんにрオて聞くと2台取り扱っているから、比べて教えてくれるかもしれないですね。その際、この2車種の事も聞いてみては(売りたい方ひいき、になっちゃうかな)。ブリジストンとヤマハ、購入後のトラブル対応についてどっちが良い、とか悪い、とか、ここの口コミで言っていた人もいました。そんな事についてだれか返信してくれるといいですね。でも、それも時と場合によって違うだろうから一概には言えないのかしら。どちらも一流メーカーですしね。

書込番号:4896287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/09 19:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。パスも子乗せ籠の足元調節できるんですね。どちらを選んでも後悔はなさそうです。後は値段と、sskkzzさんがおっしゃる通り、購入後の対応のよさで決めたいと思います。とても参考になりました。ありがとうございます。
早く子供と乗りたいな。

書込番号:4896367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/19 21:00(1年以上前)

ついに買ってしまった! うれしい〜。
でもひとつとても気になることが。高い自転車なので、盗難が心配で出かけられないのです。鍵も丈夫なものを別途購入しましたが、皆さんはどういう風にして外出先で停めていますか?

書込番号:5010029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/31 12:02(1年以上前)

電動自転車イイですよね〜。購入して2ヶ月経ちます。
行動範囲がずいぶん広がりました。
泥棒には気をつけましょうね!

書込番号:5305072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音が気になります

2006/07/27 20:28(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > オフタイム BE-EHW07 + 専用充電器

クチコミ投稿数:1件

先日、レッドを買いました。
とても快適でカッコよく大満足です。

しかし、最近故障かな?と思う症状が出て来ました。

平坦な道をスイスイ進んでる時は問題がないのですが
急な坂道など、ペダルに負荷がかかる場面で
力強く踏み込むと「パキバキッ」というような
きしむ感じの音が聞こえます。
どこが鳴っているのかハッキリはしませんが
ギヤクランクの付け根当たりのような気がします。
ちなみにアシストしていない時でも聞こえます。

我慢できないほどの音ではないのですが気になっています。
みなさんのオフタイムはどうですか?

書込番号:5294264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/07/27 21:01(1年以上前)

ボトムブラケット(ギヤクランクの付け根)の中のベアリングボールが割れているかも知れません。
一度調べてもらったほうが良いですよ。

書込番号:5294346

ナイスクチコミ!0


k5.さん
クチコミ投稿数:2件 オフタイム BE-EHW07 + 専用充電器のオーナーオフタイム BE-EHW07 + 専用充電器の満足度4

2006/07/30 14:29(1年以上前)

オフタイムの赤を購入して、7、8ヶ月経ちます。私も全く同じ症状が出ています。都内在住で、毎日電車に乗らずにそれこそ「足」としては相当な使用頻度なので、当然細かい部品等色々ガタついてきております。
 力を入れて漕ぐたびに「パキ ピキ」と鳴るので、最初はプラスチックカバーの立て付けか、ペダルの劣化かなにかのせいかと思いましたが、昨日購入店で見てもらった所、原因はやはりBBのようでした。くわしくは週明けメーカーに問い合わせてくれるとのことでしたが、オフタイムと一般車両のBBとでは、そんなに構造上違う部品なのでしょうか?ボクは自転車に関して素人ですが、「メーカーからの内部構造部品についての資料や開示が少なすぎる」というのも素直に思うところです。
まぁでも、商品そのものには満足しています。毎日キビキビよく走ってくれますし、早く直して今後も大事に乗る予定です(笑)

書込番号:5302483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

SSの走行距離なんですが・・・

2006/05/15 18:41(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エナクルSS CY-SS263D + 専用充電器

クチコミ投稿数:1件

先日エクナルSSを購入しました。
店頭ではSNを試乗してとても満足したのですが、子どもを乗せたいのと坂道が多いということで、くるピタ機能がついてて走行距離の長いSSを購入しました。
ところが、カタログでは1回の充電での走行距離は約40kmと記載されていたのですが、15kmくらいでほとんど電気がなくなってしまいます。
いくら坂道があるといってもずっとじゃないし、40kmは最大の場合としてもあんまりだ…という気がするのです。他にもそんな方はいらっしゃるのでしょうか?私の購入したSSは長い間展示してあったそうなので、もしかするとそのせいなのでしょうか?

書込番号:5081299

ナイスクチコミ!1


返信する
金無さん
クチコミ投稿数:64件

2006/05/30 23:28(1年以上前)

ふうむ。
実際の乗り方によってバッテリーの持ちはかなり変わってきますから一概にはなんともいえないのですが...
ひょっとすると古い展示物でバッテリーが劣化、って事も考えられるかもしれません。
ただ、メーカー公表値はあまりにも理想論で出されている値なので、場合によってはそれくらいの距離になってしまうこともあるかも...

書込番号:5125885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/18 15:31(1年以上前)

我が家も幼稚園への送迎用に使っています。
片道2.1キロで、二日四往復 17キロ弱で充電ランプが
点滅し、一日おきに充電しています。
多少の坂もありますが、普通の自転車でも
押して歩かないといけないほどではありません。

同じ幼稚園の他社の電動を使っていらっしゃる方で、
住所に ○○台、○○高台という地名がつく坂の急な地域の方も
一日おきに充電しているという話を聞き、正直がっかりしました。

他社に比べて、特別に走行距離が長いようでも、
坂道に強いようでもない印象を受けました。

お互いに高いお金を出して、上位機種を買ったのに納得できませんよね。

書込番号:5180395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/07/16 18:09(1年以上前)

私の場合、下り坂で後ろブレーキを使用してもブレーキ充電(回生充電)が買った時から一度も作動せず、三洋にクレームのメールを出しました。サービスマンが来て話を聞くと充電機能が不具合を起こしているとバッテリーの減りが早いんだそうです。結局、ハンドル部に着いている電源スイッチのアッセンブリーの不具合だとか。同じ機種に乗っている人もブレーキ充電が作動したことが無いそうです。あまり参考にならない内容かもしれませんが、充電機能作動してますか?

書込番号:5259392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

二児の母です

2006/07/07 17:45(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エナクルSN CY-SN263DB + 専用充電器

クチコミ投稿数:2件

すみません、発投稿ですが宜しくお願いします。
最近、二人の子供を乗せて、買い物の荷物を乗せてとなり、厳しくなってきたので、電動自転車を購入したいと思っております。
こちらの商品はかなり安くて購入しやすい価格なのですが、もう一つ3位のリチウム ViVi EX BE-EPE63というのも気になります。
あまりにも価格に差があるので、主婦としては痛いのですが、どうせ買うなら納得して買いたいと思いまして・・・

専門的な用語はわかりませんが、大きく違う点などご存知の方教えていただけませんでしょうか?

書込番号:5233896

ナイスクチコミ!0


返信する
二幸さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/08 09:57(1年以上前)

エナクルSNとリチウム ViVi EX BE-EPE63の大きな違いは3つでしょう。

@ バッテリー
  リチウムViViの方が約2.5倍容量が大きい、つまり1回の充電で
  2.5倍長い距離を走れます。
  更に電池の種類が、エナクルはニッケル水素電池、
  リチウムViViはリチウムイオン電池です。
  リチウムイオン電池は大きさ当りの容量が大きく、容量の差
  ほど重たくありません。しかも、メモリー効果がほとんど
  ありません。
  メモリー効果については、気にする/気にしないで、大きく
  意見が分かれています。ここで説明しても本当に正しいことは
  伝わらないでしょうから、割愛させて頂きます。
  気になるようでしたら、また、質問してください。

A モーターの位置
  エナクルSNのおモーターは、前輪についています。
  メリットは、ペダルを漕ぐ力は後輪に伝わり、モーターの力は
  前輪に伝わるので走行が安定します。道が滑りやすい時には
  非常に有効です。また、自転車が通常後側が重たくなるので
  前後の重量バランスは良い方向になりますし、後ろのタイヤ
  だけ妙に減るといったことも少なくなります。
  また、後ろが軽い(重たくない)ので子供を後ろに乗せての
  スタンド立てはリチウムViViより楽と思います。
  デメリットは、自転車を持ち上げると前側が重たいので
  バランスが悪いこと。但し、ともみママさんは子供2人と
  いうことなのでそんな場面はないのかもしれませんね。

  リチウムViViのモーターは、ペダルの付近に付いています。
  メリット、デメリットはエナクルのほぼ逆と考えてください。
  但し、モーターが後輪についているわけではないので
  後ろがやたらと重たいなんてことはありませんよ。

B 取扱店
  これって、意外と重要かもしれません。
  エナクルSNは、取扱店が少なめです。
  取り扱っていないから、修理できないなどという自転車屋さん
  は、ほとんどいないでしょうが、買ったお店とは違います
  からね。
  これは、人ぞれぞれの考え方やライフスタイルの違いが
  ありますので、なんともいえません。

ご参考になりますでしょうか。

書込番号:5235883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/07/08 11:04(1年以上前)

エナクルの安さってやはり魅力ですよね。どの車種も4〜5年で、少なからずガタが来ると思うのですが、その時に次ぎを買い替え易いかとも思います。もう2点、気付いた事を申し上げます。ビビEXは長距離用ですが、私にはこれって結構助かりました。私の場合、毎日5〜6キロの道のりを前には荷物を目一杯積んで後ろに20キロくらいの子供を乗せて、急な坂道も3箇所位あっての使用ですが週1〜2回は充電します(バッテリーを使い切っての充電ではありませんが)。風のある日や、あんまり荷物が重い時なんかは平地でもパワーモードにするのもバッテリーを食う原因とは思いまが。もう一点はエナクルの自家発電の事。他の人も書き込んでおられたと思いますが、やっぱり、いい機能かなとも思います。使う範囲に坂道があれば、ですが。(最初だけ)敷居は高いですが試乗しては、どうでしょう。

書込番号:5236019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/15 23:11(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
発投稿でしたが、こんなふうにきちんとお返事いただけると思ってなかったので、嬉しかったです。
これからも、このページを上手に活用させていただきます。

書込番号:5257508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パンク

2006/07/05 16:40(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エナクルSR CY-SR273DB + 専用充電器

クチコミ投稿数:3件

今春、中学卒業した息子に買い与えて、毎日学校まで往復1時間の距離を乗っています。
通学一ヶ月もたたずに後輪がパンクし、昨日は前輪がパンクしていました。
この自転車は、一晩たたないと空気が抜け切らないそうなので、走っている最中には気が付かず、翌朝空気が抜けているのに気がつきます。
普通の自転車に比べてチューブが弱い(薄い?)んじゃないかと思って両輪交換する予定でおりますが、他の方はパンクなどしませんか?

書込番号:5228644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/05 17:30(1年以上前)

先日スピードメーターをつけてから740kmくらい走っていますが(購入してからだと1000km以上)、パンクは一度もありません。気をつけていることといえば、タイヤに記載されている300パスカルの空気圧では段差乗り越えのときにリムに当たってしまうため最高の450パスカルにしています。しかし、このタイヤはかなり滑りやすいのと、温度変化でぐにゃぐにゃになってしまうようであまり丈夫で扱いやすいタイヤではないと思います(暑い日には乗り心地がいいです)。私も交換予定です。

書込番号:5228731

ナイスクチコミ!0


nypooさん
クチコミ投稿数:25件

2006/07/11 17:56(1年以上前)

パンクしないタイヤにしてみては如何でしょうか。「リペアムゲル」というものをタイヤに注入するものです。先日、入れて見ましたが、乗り心地はかえって良くなったと思う瞬間もあるような感じです。1本あたり、1kgほど重くなるようですが、電動アシスト自転車では余り気になりませんでした。

http://www.myring.jp/oshirase122.html

書込番号:5245407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

雨天時は・・・?

2006/06/28 14:34(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エナクルSR CY-SR273DB + 専用充電器

スレ主 くりん.さん
クチコミ投稿数:11件 エナクルSR CY-SR273DB + 専用充電器のオーナーエナクルSR CY-SR273DB + 専用充電器の満足度4

SR CY-SR273DB の購入を決めました。
この機種に限らないとは思いますが、電動アシスト自転車は雨の日に乗っても大丈夫なんでしょうか?
今まで普通の自転車に乗っていても、雨の日には乗らないようにしていましたが、出先で急に降り出したときなどはしかたなく濡れながら自転車で帰ったりすることもありました。
こういう使い方しても大丈夫なのか心配です。

書込番号:5209099

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くりん.さん
クチコミ投稿数:11件 エナクルSR CY-SR273DB + 専用充電器のオーナーエナクルSR CY-SR273DB + 専用充電器の満足度4

2006/06/28 14:49(1年以上前)

すいません、下にお答えが載ってましたね。安心しました。
それにしてもサンヨーのHPはシンプルすぎですね。
いい自転車なんだからもっと詳しくわかりやすいページにすればいいのにと思います。
今回検討するにあたって、資料を集めるのに苦労しました。
なんせ取り扱ってる店が少なくて・・・。
でも取り扱いしている自転車屋さんは、電動アシスト付きならこれがおすすめ!と言ってました。


書込番号:5209121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング