電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

子供乗せ電動アシスト自転車

2004/10/08 17:27(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

スレ主 mana-naluさん

節約の為に車通勤から自転車通勤へ変更を検討しており、体力的な事を考え電動アシスト自転車を検討しております。距離は片道8キロです。坂道は普通にあります。子供が9ヶ月です。ベビーシートは当初HAMAXにしようと思ってましたが電動アシストへは取付け不可の上、トピークにしようと思ってます。過去ログ見ると幼稚園の送迎か男性の方の通勤で利用とありましたが、それぞれの使用目的によって一長一短で迷ってます。
通勤にはヤマハがパワー有りそうだし、女性にはパナ?最近ダイエーでブリジストンの電動アシスト(子供のせタイプ)が一割引きでした。といってもやはり安い買い物ではないので迷ってます。

@ズバリ子供乗せ電動アシストのお勧めは?

自転車はブリジストンしかしらない私です。あつかましい質問ですが宜しくお願いいたします。

書込番号:3362238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2004/10/08 18:29(1年以上前)

>mana-naluさん
電動アシスト自転車に限らず2歳以下の子供を自転車に乗せる場合は「前」の方が良いと思います。
例えベルトをしていても子供の姿が見えるにこした事はないでしょうから。

前に子供が乗せられる電動アシスト車はブリヂストン(BS)、ナショナル、丸石から発売されています。
BS、ナショナルで選ぶのが無難です。丸石自転車は今後のサポートに不安があるのでお勧めしません。
アシストの設定はメーカーによって異なるので試乗してご自身が使いやすい方を選ばれる事をお勧めします。

書込番号:3362421

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana-naluさん

2004/10/09 18:02(1年以上前)

はせっち様ご助言ありがとうございます。子供はやはり前乗せが良いですか・・私もおぼろげながらそうは思ってたんですが・・
店頭でビリジストンとナショ試乗して見ます。数あるメーカの絞込みが出来ました。ありがとうございました。

書込番号:3366376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

防水対策について

2004/09/18 14:06(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

スレ主 やす・のりさん

みなさんはじめまして。現在購入を検討中ですが、一般的な質問として、雨天時の運転や乗らないときの防水対策などは必要なのでしょうか?極端に言えば野ざらしでも、電気系部品のトラブルは心配ないものなのでしょうか?具体的なご経験などございましたら、教えて下さい。

書込番号:3280097

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 やす・のりさん

2004/09/20 21:21(1年以上前)

とよさん様、早速の回答ありがとうございました。安心しました。また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:3291227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

長距離タイプ

2004/09/20 19:10(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車

スレ主 うぅうさん

70〜80キロ走れる、超距離モデルのおすすめを、いくつか教えてください。予算は10万強あるので自由に選べるとおもいます。ヤマハのパススーパーDxというのが気になりますが、ニッケル水素電池で8.2Ahというのは、どんなもんなんでしょうか?

書込番号:3290589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらが良いですか?

2004/09/18 21:54(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > リチウムエクセレント ViVi BE-EHE432 + 専用充電器

スレ主 教えてほしい人さん

ブリジストンの同じタイプのものと相当悩みました。LEDのライト、空気見張るくんなど魅力的だったからです。しかし、子供を後ろに乗せたいのですが、そうするとリムがアルミなのでブリジストンの販売店の方にゆがんでスポークがはずれるむかもしれないといわれ、ステンレスリムのナショナルにしようと思います。しかも、ナショナルはすべての部品が同社で製造しているために、マッチングがよく故障が少ないそうです。そこで、近くの販売店で購入を考えていますが、そこだと11万6千円です。ネットで購入すると10万弱どちらがよいでしょうか。ご意見ください。

書込番号:3281914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2004/09/18 23:11(1年以上前)

空気見張るくんの付いているのはステンレスリムだったような気がします
車輪の強さは同じようなものでしょう

以前と違いナショナルで全ての部品を作っているわけではありません
(少なくともバッテリーは違うはずです)

後々整備が要ると思いますので修理のしやすいところで購入する方がいいと思います。

書込番号:3282327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2004/09/19 11:38(1年以上前)

>教えてほしい人さん
アシスタスーパーリチウムはステンレスリム仕様です。

http://www.bscycle.co.jp/catalog/assist/LP/ALP-sp.html

>近くの販売店で購入を考えていますが、そこだと11万6千円です。ネットで購入すると10万弱どちらがよいでしょうか。
しほぱぱさんと同意見です。多少高くても近くの販売店で購入する方が良いと思います。
自転車はテレビなどの家電製品と違い、安全に使い続けるには定期的な整備が必要です。
チョットした修理や調整など、近い方が何かと便利です。

それから過去ログにもありますが、電動アシスト自転車はメーカーによってアシストの設定が異なります。
試乗してから購入されることお勧めします。

書込番号:3284200

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてほしい人さん

2004/09/19 17:19(1年以上前)

しほばばさん、はせっちさん、ご親切に教えていただいて本当に有り難うございました。大変、参考になりました。またまた、どちらにするかが悩みそうですが、とにかく一度は試乗してから、近くの自転車さんで購入することにします。どちらにしても、高い買い物なので、とことん買う前に納得して後悔しないようにしたいです。

書込番号:3285169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

継ぎ足し充電OKということですか?

2004/08/15 10:44(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機

スレ主 ゆか*2さん

下り坂やブレーキのエネルギーを活用するハイブリットカーに憧れているのですが、この自転車なら買えそうなのでとても興味があります。でも、ひとつ疑問な事があり、分かる方がおられたらお教えいただきたいのですが、ニッケル水素充電池は、使いきってから充電したほうが電池寿命がよくなると思うのですが、走行中に坂などで発電して充電するということは、いつも電池を使いきらないで継ぎ足し充電することになり、電池寿命から考えると一番よくない充電の仕方になってしまうのではないでしょうか。家庭での充電時にリフレッシュ機能が働くのかもしれませんがどうも気になる所です。よろしくお願いします。

書込番号:3145691

ナイスクチコミ!0


返信する
サンクスですさん

2004/09/08 12:55(1年以上前)

イオンの59800円を買おうと一度決めましたが、サンヨーのこれしようと
思っています。
ところで質問の件ですが参考にして下さい
充電池のメモリー効果ですが、あんまり気にしなくていいと思います。充電池の寿命は、充放電の回数とその時の温度に左右されますから、気にしすぎるとかえって電池の寿命を縮めます。
 実際、電池の寿命が来ているのに、メモリー効果の結果、充電できなくなったと勘違いしている場合が多いです。

http://www.sanyo.co.jp/energy/inquiry/faq1.htm

書込番号:3238656

ナイスクチコミ!0


自転車乗らないパパさんさん

2004/09/16 17:00(1年以上前)

スミマセン読解力不足気味なんで。
充放電回数が関係するという事は、小まめな継ぎ足し充電が行われる
のはメモリー効果を気にする以前に寿命に不利という事ですか?

書込番号:3272241

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆか*2さん

2004/09/16 21:48(1年以上前)

サンクスさん、書き込みありがとうございます。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:3273342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車

スレ主 サンクスですさん

電動アシスト自転車が急に欲しくなり色々なDS等に行ってきました。
現品限りで 
ブリジストン製AF−60(26インチ) 55355円でした。
どんな性能でお買い得なのか分かりません。

詳しい方教えていただけないでしようか??
よろしくお願いします。

書込番号:3120828

ナイスクチコミ!0


返信する
頑固じじいさん

2004/08/09 10:26(1年以上前)

自転車は後々の修理のことも考えて専門店で買っとくほうがいいぞ
自分で全部メンテできる自信があればいいが
値段だけにとらわれず賢い買い物なされよ

書込番号:3123090

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンクスですさん

2004/08/09 18:03(1年以上前)

返信有難うございます。
本当は近くの自転車屋で買うのが良いのでしょうが、
なかなか安く売っていません。(ほとんどの店が定価です)
そんな訳でどうしもDSに成ってしまいます。

書込番号:3124339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2004/08/09 21:22(1年以上前)

たぶん、型遅れかスーパー専用品だと思いますが
型番からすると変速の無いタイプですか?
それならイオンの方が安いですね
私も少しでも引いてもらって自転車店で
購入するほうがいいと思いますが

書込番号:3125004

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンクスですさん

2004/08/10 09:48(1年以上前)

返信有難うございます。
確か?変速は付いていないと思いました。
確かにイオンの方が安いですね

3段変速付きがイオンで59800円でした。
それが最安値ですか??

書込番号:3126976

ナイスクチコミ!0


龍井真一郎さん

2004/08/20 23:27(1年以上前)

やっぱり、専門店のほうがいいですかね。

書込番号:3166078

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンクスですさん

2004/08/28 10:31(1年以上前)

色々検討した結果、イオンの59800円を
買おうと思いました。
乗っている方いましたら、感想を教えて下さい!!
よろしくお願いします。

書込番号:3193570

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンクスですさん

2004/09/10 19:08(1年以上前)

SANYOエナクルジェネDXを2台(妻と私の分)を注文しました。
全部(送料、防犯登録、他込み)で114555円でした。

書込番号:3247609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング