電動自転車・電動アシスト自転車すべて クチコミ掲示板

電動自転車・電動アシスト自転車 のクチコミ掲示板

(15509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1657スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

コンポーネントの変更

2023/01/07 18:12(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > CROSSCORE RC

スレ主 nobkosさん
クチコミ投稿数:6件

すごく良い車体なのですが、価格を抑えるためかコンポーネントがちょっと残念な感じですよね。
10速や11速に変更された方がいらっしゃいましたら、情報を頂けませんでしょうか。

書込番号:25086819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2023/01/08 08:11(1年以上前)

シマノ様のチェーンは9速、10速、11速と全部違うものですから、それぞれ耐久性や効率が異なります。9速に比べて10速と11速は耐久性で劣るんですね。ヤマハが9速にしたのは耐久性を考慮した措置と思います。電動自転車は厚歯チェーンのものがお勧めです。

書込番号:25087514

ナイスクチコミ!5


スレ主 nobkosさん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/08 14:38(1年以上前)

なるほどー、ただ価格を抑えただけでなくそういう側面もあったんですね。

いまいち変速性能が悪い気がしてて。。。
9速だと上位グレード(旧モデル)のパーツ入手が難しくて、できれば10速以上にしたいなと思ってました。
※フロントのドライブスプロケットはWABASHと共通部品なので、ここはそのままで11速化までできそうですね。

あとフロントサスがコイルになってるんですよね、YPJ-TCにあったエア入れるがところないなと気づきました。

書込番号:25088039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2023/01/08 18:14(1年以上前)

スペックは海外サイトの方が親切
https://www.yamahabicycles.com/bikes/crosscoreRC/

このスペック表だと
元々9速だが11速用のチェーンが使われてるのでフロントギアの変更は不要のはず。
日本用でチェーンは変えても、ギアを変えるとも思えない。

リアのエンド幅は142mm。
ホイール(リアハブ)が問題でセンサー付きで交換不能だと思われるが
https://www.yamahabicycles.com/globalassets/2022-product-launch/all-bikes/wabash/features/wabashrt-one-sheet-updated-05102022.pdf
こっちを見ると同じハブで11速対応なのでそのまま使えそうだけど、一度バラして現物確認した方が良さそうです。

海外のスペック表から見る限りコンポーネントは
シフター、
リアディレイラー
カセットを好きに普通に組めるはずですがホイールは確認した方が良さそうです。

書込番号:25088386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nobkosさん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/12 17:57(1年以上前)

10速までのハブでした。

タイヤ交換のついでにハブを確認してみました。

スペーサーが入ってなかったので、10速までのハブですね。
チェーンも9速用(KMC X9)でした。

コロナ禍の影響で製造時期によって使われているパーツが違うのかもですが。

書込番号:25139868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/02/20 22:18(1年以上前)

先ず簡単に下調べ。フリーボディの溝の奥行きは35mmで10S用。フロントチェーンリングに105用の11Sチェーンをあてがってみたところ、問題なし。

その後調べながら機材を選択。
スプロケットはCS-LG400-10 11-39T。このバイクに43Tや50Tは不要と考えました。
上記スプロケットが使えるという事で、リアディレーラーはRD-U6020-10 SGS。2×10Sとありましたが使えると予想して思い切って入手。既存の物と比較するとデカい!
チェーンはCN-LG500、シフターはSL-U6000-10R。全てCUESです。

その結果、大きな問題なく稼働していると思います。

しかし、シフトアウターケーブルはリアディレーラーの形が影響してか、既存の物でいきましたが短くギリギリの取り回し。もっと長いアウターケーブルが必要のようです。シフター付属のアウターケーブルは30cmくらいの物が2本なので使えません。別途アウターケーブルの入手をしました。アウターケーブルは後日交換予定です。

以上、情報提供いたします。

書込番号:25630404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/05/25 16:53(1年以上前)

こちらの掲示板を参考にショップへ相談したところ、10速でも11速でも組めるとのことなので、11速でお願いしました。
交換したパーツはCUESで以下となります。

シフター:SL-U6000-11R
ディレーラー:RD-U6020-11
スプロケット:CS-LG400-11S(45T)
チェーン:CN-LG500

まだ本格的に走ってはいませんが、変速含めて全体的にとても静かになりました。
かなり急な坂道も非常に楽になり、アシストにも問題は感じません。

工賃込みで3.5万程でしたが、とても満足しましたので、ご報告まで。

書込番号:25747636

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パーツの素材について

2024/05/23 16:04(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS CITY-V PA24CV + 専用充電器

クチコミ投稿数:20件

ハンドル、リム、スポークの素材は何が使われてるのでしょうか?

カスタマーコミュニケーションセンターにと言わせしたところ「情報がなくお伝えできない」と返答ありませんでした・
ご存知の方、教えてください。

書込番号:25745285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/05/23 16:12(1年以上前)

>テレビは、AQUOSさん

同じモデルではありませんがママチャリのPASは我が家にもあります。
意識したことがありませんが、普通にステンレスではないでしょうか?
むしろステンレス以外の場合があるのかな?と思いますが、他にどのような素材が考えられるのでしょうか。
安価なものなら鉄?
高級品ならカーボンとか?あるのでしょうか・・・

書込番号:25745292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/05/23 21:42(1年以上前)

>ダンニャバードさん

回答ありがとうございます。
画像を拝見する限りステンレスですね。

今乗っているブリヂストンのマークローザは、スパークが鉄のためサビが気になっていました。

書込番号:25745694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2024/05/23 22:03(1年以上前)

PASはアシストユニット以外はブリヂストン製です。この車種だと、アシスタU STDに近いのではないかと思います。
https://www.bscycle.co.jp/items/e-bicycle/assistaUSTD/

書込番号:25745711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件 PAS CITY-V PA24CV + 専用充電器のオーナーPAS CITY-V PA24CV + 専用充電器の満足度5 ブルカセ 

2024/05/24 13:53(1年以上前)

ヤマハのモデルでは、リムに関して、ステンレスとアルミの2種類あると聞いています。
アルミは軽量化の為で若干ステンレスに比べ耐久性は劣るそうです。
ステンレスは見た目艶があり、アルミは艶がないので見た目でも判断できると思いますが
カタログには記載はありませんね。
私もこのモデル持っていますが、リムの内側は黒塗装していますが両サイドを見るとアルミと判断できます。

書込番号:25746300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/05/24 16:23(1年以上前)

>ありりん00615さん
>ダンニャバードさん


コメントありがとうございます。
耐久性も大事でずが、サビという見た目の問題も気になります。

書込番号:25746464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

内装3段化検討

2020/06/23 12:03(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > SW BE-ELSW01 + 専用充電器

クチコミ投稿数:10件

昨日購入しました。
早速乗ってみますと、これまで電動でない軽くて大きなクロスバイクからの乗り換えですので、だいぶ違いますが、アシストも力強く、ほかの電動自転車と比較して、シンプルですが、価格も安価ですので良かったと思っています。
ただし、近所は急な坂も多く、変速が無いことによる辛さを感じることもありました。
そこで、内装3段化できないかと思ったのですが、ネット検索しても適当な例が見つかりませんでした。
シマノの20インチ用内装3段ハブは売っているようなのですが、自分でリムやスポークを外して取り換えるのは、やはりリスキーでしょうか?
他の20インチ内装3段車のリアの車輪の交換部品が手に入ればと思うのですが、見つかりませんでした。
お知恵がありましたら教えてください。

書込番号:23487058

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2020/06/24 09:15(1年以上前)

>きたきみさん

原状の歯数(ギヤ比)が解りませんが今より小さい歯数(ギヤ比)が選択(変速)できると

アシスト上限速度が上がり違法になる場合が有ります

書込番号:23488940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/07/04 22:40(1年以上前)

>gda_hisashiさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
なるほどです。確かにそうですね。
このまま、乗ってみることにします。

書込番号:23512403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/07/23 11:42(1年以上前)

電動自転車は改造した時点でメーカー保証が受けれません。
自転車屋も整備をしてくれない所もあります。
それに変則無しと変則付きでエンド幅(車輪をフレームに付ける所の幅)が違います。
安い自転車には安いなりの理由が有ると言うことです。

書込番号:23552095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/05/20 09:17(1年以上前)

パナソニック電動自転車の3速化で検索してこちらに辿り着きました。
↑では出来無いと書いてありますが、調べると「子供乗せパナソニックSW内装3段変速カスタム」が販売されているため出来ると判断。また、自宅のギュットとSWを比較するとハブの幅は同じです。

パナ純正ハブはシマノ特注品らしく手に入らないので、一般用リアハブ SG-3R4で組んである完組ホイールを入手。
尚、純正はスポーク36本。市販の安いものは28本です。ちょっと高いが純正と同じ36本を購入。
完組ホール付属のタイヤは、20×1.75(ETRTO:47-406)なので、加重を考慮しオリジナルの57-406に組み替え。
あとは、内装3段小物セットSM-3R40とシフティングレバー SL-3S43JをSWに組んであげれば、3速化完了。
ギュット比べても乗車感覚は同じよう感じます。
SWフレームも元々シフトケーブルを通せるようになっているので、デザインや金額でSWを選んでちょっ後悔してる方。

3速化は可能です

書込番号:25741546

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2024/05/21 07:28(1年以上前)

技術的に出来ないって訳じゃないよ

市販の3速車だって有る訳だし


書込番号:25742591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

前かごのカラーについて

2024/04/14 00:37(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS With SP PA26WSP 2023年モデル + 専用充電器

スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

こちらの自転車の購入を検討しています。

カラーこちらのグレーメタリックにほぼ決まりなのですが、オプションのリヤバスケットの色を前かごに合わせたいのですが、
いろいろなサイトで画像を見たのですが、こげ茶かブラックか判断が付かず困っております。

どなたかオーナーの方で、前かごの色をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
もしご存知でしたら教えて戴けると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25698411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2024/04/14 02:38(1年以上前)

下記を見る限り、前後共に黒です。
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/simulator/with-sp/

モデル毎に異なるバスケットが採用されているので下記で比較してみるといいでしょう。
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/method/

なお、リアバスケットはスリ被害に会いやすいので注意が必要です。

書込番号:25698468

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2024/04/14 08:10(1年以上前)

>ありりん00615さん
おはようございます。
返信ありがとうございました!

こんなページがあったんですね・・
見てみる限りブラックの様です。

スリ対策のカバーも含めて購入しようと思います。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:25698616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

アシスト音について

2024/03/11 14:19(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS With PA26W 2024年モデル + 専用充電器

クチコミ投稿数:3件

パナソニックからの買い替えです。
パナソニックの時は音が気にならなかったのですが、
モーター音とは違い、なんかスレた音がずっとしています。
皆さんどうですか?

書込番号:25656259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:307件

2024/03/13 23:54(1年以上前)

擦れた音なら本当に何処かが擦れているんじゃないですか?
自転車屋で見てもらった方がいいですよ

書込番号:25659604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/03/14 00:49(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
購入した次の日に販売店に行ったのですが、気のせいと言われてしまいました。
また、販売店の方に乗っていただいたのですが、交通量の多いうるさいところでしたので、聞こえなかったのかなと思われます。 
ギア?1.3の時は聞こえないのですが、2にすると聞こえます。アシストを切った時も聞こえないので、バッテリーの問題かなと思っていました。
気になるので、また販売店に行ってきます。

書込番号:25659638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/03/23 09:27(1年以上前)

2022年のスレで、ダイナモライトの様な音がすると
ありましたが、まさにそれです。
結局、YAMAHAに修理に出すことになりました。

書込番号:25671034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ティモ・A BE-FTA632 + 専用充電器

クチコミ投稿数:7件

ティモA BE-FTA632 を購入しましたが、私の身長が高いために漕ぐときに足が曲がったままでとても漕ぎにくいことがわかりました。

Amazonで部品を購入してサドルをなるべく高くしたいと思っていますが何を買えばよいでしょうか?

もともとついていた座る部分は流用したいと思っています。せっかく新品で購入したので。。。

サドルのポールの径など詳細はどのように調べればよいでしょうか?

ご教授いただければありがたいです。よろしくお願いします!

書込番号:25653449

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2024/03/09 14:44(1年以上前)

低くするためのオプション品から27.2mmであることがわかります。
https://cycle.panasonic.com/accessories/saddle/nss2233s/

でも、乗ってみて合わない可能性もあるし、自転車屋に任せるのが無難だと思います。

書込番号:25653564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/03/09 15:33(1年以上前)

>ありりん00615さん


ありがとうございます!すみません。自分で調べられることを他の人にやらせてしまったようで。。。

感謝します。参考にします。

書込番号:25653638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/03/12 20:25(1年以上前)

この自転車ではシートポストを長くするとサドル位置が大きく後ろにずれる。
サドルで前後させる機能があれば前へ調節できるのだが、無ければサドルも交換です。
わからなければバイク屋で相談ですね。
どうしてもアマゾンで購入したいなら、シートポスト径と長さを測ってそのサイズの長さを何センチ延ばしたいのかを決めることになる。

「サドルの前後位置の調整」という語句で検索すると動画などで説明してくれるサイトが見つかります。

書込番号:25658043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/03/19 19:28(1年以上前)

>神戸みなとさん

すみません。返信がおそくなり。
席が後ろにずれるというのは盲点と申しますか、全く考えていませんでした。上に行くとばかり、、、

ご指摘ありがとうございました。とても勉強になりました!!

書込番号:25666519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電動自転車・電動アシスト自転車」のクチコミ掲示板に
電動自転車・電動アシスト自転車を新規書き込み電動自転車・電動アシスト自転車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング