




Ultra2 Wide SCSI と FireWire のスピードについて?
現在、外付けのハードディスクを購入しようと考えています。
使用目的は音楽ハードディスクレコーディングです。なのでリアルタイム
の処理が結構重要になってきます。
理論値ではU2Wの方が30MBほど早い事になっていますが、実際では
どの程度違うのでしょうか。
シークタイムが同じでもやはりU2Wの方が断然早いのでしょうか。
値段的に FireWireのほうがお手頃なので大変迷っています。
この辺りにお詳しい方、ぜひ書き込みよろしくお願いします。
書込番号:100851
0点


2001/02/08 04:57(1年以上前)
IEEEのHDDはIDEの変換ではないのでしょうか?U2WSCSIの外付けってあるんですか?
安定性で行くとSCSIで決定です。
書込番号:100855
0点


2001/02/08 08:11(1年以上前)
外付のU2WってのはSCSIケースに内蔵ドライブを入れて使います。
ケーブルが硬いので取り回しが大変。
書込番号:100885
0点


2001/02/08 08:37(1年以上前)
どちらでも使用目的に対して十分な能力があるので、好きな物をどうぞ。
書込番号:100894
0点

レコーディングするのは音声だけでしょうか。
AudioCDの温室は無圧縮であっても毎秒150kByte程度なので、たとえどんなHDDであっても問題ないはずです。
マルチトラックでも、するのかな?
書込番号:100907
0点



2001/02/08 11:10(1年以上前)
みなさん書き込みありがとうございます。
いくつか説明不足な部分などあったようです。
>U2WSCSIの外付けってあるんですか?
I-O Data等から販売されていることを確認しています。
>マルチトラックでも、するのかな?
はい。Rec時は今のところ多くても4ch分ぐらいにとどまってますが
一応、オーディオカードのスペックとしては最大8chまで同時録音が行える
環境にあります。
問題として一番気になるのは再生時に16トラック以上行うことなどがけっこ
うあるのでその時にFireWireでどうなのかなどです。
FireWireでも実際使ってみるとU2Wとほとんどかわらない読み書きができる
のであれば、高くて容量の少ないU2Wより安くて大きい FireWireをと考えて
います。
現在は内蔵用のU2Wで問題なく録音、再生おこなえているのですが、HDの
容量の関係で増設を考えているところです。
というようなことからU2W と FireWire、実際はどの程度の差なのかという
ような質問を書き込まさせてしただいてます。
このあたりご存じでしたらまた書き込みよろしくお願いします。
また、お詳しい方々、よろしければ書き込みよろしくお願いします。
書込番号:100926
0点


2001/02/13 22:12(1年以上前)
今度、IEEE NEW チップセット 出ますよ。(本体側)
今はヤマハチップで20M前後ですが今度は・・・早いですよ〜!
書込番号:104125
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:48:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 7:26:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 21:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/24 13:58:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:38:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/26 5:57:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/13 13:28:50 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/09 23:00:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/01 12:39:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





