


32型のブラウン管テレビ(約10年使用)から大型液晶テレビへと買い替えを考えています。
種類や機能などが多く、意外とテレビ選びって難しいですね〜〜
10畳リビングで家族と一緒に使用(視聴がメイン)するテレビを・・・と思ってますが、
お勧めの大きさと、皆で使いやすい(3世帯家族)お勧めのテレビありましたら、
ご紹介お願いします。
それと、お値段的にテレビを買い替えるにいい時期ってありますか?
書込番号:10151392
0点

>32型のブラウン管テレビ(約10年使用)
というのは、4:3型ですか?ワイド型ですか?
テレビを買い換える場合、高さを合わせる(高さが低いと小さく感じる)というのはよく言われる話ですが、
4:3の32型からワイド液晶に替える場合、42型を買うと元のテレビとほぼ同じ高さになります。
ワイドの32型なら、そのまま32型の液晶で高さが合います。
せっかく買い換えるのならこの機会に、より大きなものを、と考えるのか、
同じ使用感にするのかによって求める大きさが違いますので、それは家族内で会議して下さい。
>お値段的にテレビを買い替えるにいい時期って
待てば待つほど値段は下がっていくものですが、それだといつまで経っても買えません。
買い換えようと思い付いた時が買い時だと思います。
書込番号:10151467
0点

自己レスです。
>4:3の32型からワイド液晶に替える場合、42型を買うと元のテレビとほぼ同じ高さになります。
自分の中で、今までのサイズよりもちょっと大きい方がいいであろうというバイアスがかかっていました。
以下の通り、訂正します。
4:3の32型からワイド液晶に替える場合、37型を買うと元のテレビとほぼ同じ高さになります。
書込番号:10151516
0点

画面サイズは大きいに越したことは無いでしょうね。
見慣れてくると思ったより小さく見えてくるものです。
予算内で出来る限り大きいサイズを購入された方が良いと思います。
あとは大きいと言っても置き場所に収まるかどうかが問題です(特に横幅)。
サイズを測ってみて余裕のあるサイズ選択をされると良いでしょう。
それと液晶テレビはブラウン管テレビとは大きく形が違います。
奥行きが全く無くなるので、今までと同じ置き方だと後ろの空間がすっぽり開く場合があります。
その辺の置き方を含めて考えられるとだいたい決まってくるんじゃないでしょうか。
書込番号:10151611
0点

理想は試聴距離=買い替え検討中のテレビの高さ×3です。
最低、今のテレビ+8インチくらいが小さく感じないかと思います。
書込番号:10151659
0点

3世帯の家族が全員集まって見るなら、それ相応の人数になり、
おのずと画面から遠ざかり、横にも広がって見るのではないですか?
そうなると、40インチ以上が良いようにも思えます。
画面の大きさ選択は主観が入り込みますから、勝手なことを言わせて頂き
ますが(笑) 10畳あるなら、どんなに小さくしても37インチ以上が欲しいかな(^^;)
客観論としてなら、05さんが仰る選択方法が一般論でしょうね。
現状維持なら、画面の高さ(縦寸)を揃えるということになります。
設置スペースの確認は、購入前にしっかりなさった方が良いですよ。
書込番号:10151748
0点

いちご大好き!!さん こんにちは。
他の方のレスにあるように、テレビの大きさは
部屋の広さもそうですが視聴距離を基準にするのがよいと思います。
↓ご参考までに
http://www.jvc-victor.co.jp/tv/size_idx.html
どのようなモデルがいいかといいますと、
ご家族での視聴機会が多いということですから
視野角の広いタイプのものがお勧めです。
液晶テレビならIPSパネルのものを中心に、
家電店で見比べてみてください。
お店で、実際の視聴距離、角度、高さからいろいろと
見てみてください。
買う時期については、
@ボーナス時期(店頭価格からの値引きに期待)
→比較的新しい製品も安価で買える可能性
A新製品との入れ替え時期(ちょうど今頃〜10月にかけて)
→従来品の特価。ただし在庫切れ注意
B新製品狙い
→最新機能の製品を所有する満足感(初期不良にあたる可能性あり)
と、考えるポイントはありますが
05さんのレスにもあるように
「欲しい時が買い時」だと思います。
書込番号:10152000
0点

>4:3型ですか?ワイド型ですか?
32型ブラウン管は、ワイドですよ。
4:3の場合、29型の上は34型になりますから・・・。
>10畳リビングで家族と一緒に使用(視聴がメイン)するテレビを
それだけの空間があって、視聴距離がもし2m前後取れるのであれば、
最低でも40型以上が望ましいですね。
使い勝手の点は、どのメーカーも似たようなものだと思います。
アナログテレビと比べリモコンのボタンの数が多くなり、操作が多少なりとも
煩雑になるのは仕方ありません。
>お値段的にテレビを買い替えるにいい時期ってありますか?
最新型に拘らないのであれば、もうすぐモデルチェンジの時期を
控えているので、型落ちの機種が安く手に入ります。
書込番号:10152114
1点

待てるのであれば、エコポイント終了直前かつ決算期である
来年度末が一番お得かも。
あるいは今年の年末商戦。
ポイント対象の大型テレビなら36000円キャッシュバックですから
納めた税金をいくらか返してもらいましょう。
みんなが殺到して欠品になる可能性や
与党交代や財源の関係で制度が早期に終了する可能性もあるのかな?
書込番号:10156297
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 23:33:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 23:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:41:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 15:47:27 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 12:57:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/22 10:10:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 13:51:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:26:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





