『Athlonには・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Athlonには・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノーブランド」のクチコミ掲示板に
ノーブランドを新規書き込みノーブランドをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Athlonには・・・

2001/02/10 02:29(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 ねむねむさん

はじめて自作しようと思っています。そこで質問ですが、
「FSB」がどうもよくわかりません。PenVならFSB133が基本だと思いますが、Athlonは雑誌などを見るとFSB100×2などとなっています。
つまり普通に売られているAthlon1GHzは100×2×5ということになるのですか?そのときの2とは?ということはメモリはPC100で良いと言うことですか?基本的なことでスイマセン。

書込番号:101938

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/10 03:09(1年以上前)

今年に入ったらPentium IIIのFSBは133MHzが普通になるんだろうね。
今はもう欲しいクロックの100MHzのが何処でも在庫して売ってるってコトは少ないですね。残念。
AthlonとかのK7シリーズは、FSBの倍のサイクルでデータ転送を行っています。

けど、メモリはメモリコントローラが独占的にアクセスするので、どんなメーカーのどのCPUを使っているかはメモリとは全く関係がない。
単にCPUバスとメモリバスとに同じサイクルのクロックを使うことが過去に多かっただけ。
メモリコントローラを調べるといいんではないでしょか。

書込番号:101963

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング