


いろいろなトピックを拝見しているうちに、
どの製品がいいのか分からなくなってしまったので質問させてください。
主に
・風景
・暗がりでの人物撮影(居酒屋・カラオケ・手持ち花火・ケーキのロウソク)
・イルミネーション(ディズニーランドなど)
・食べ物
・動き回る犬・ネコ
を、出来れば<<手持ちで>>キレイに撮影したいと思っています。
ムービー撮影に関しては1台目の子に満足しているのでとくにこだわりません。
デジカメの購入は2台目になりますが、
前回購入したsony【DSC-T9】はほぼお蔵入り状態です。
理由は
・見たままの色が出しにくいように感じる。
特に緑の多い風景画を撮るときはのっぺりとした印象を受け、苦手でした。(印刷やさんのタイプにもよるのかも?しれませんが)
・室内や暗がり、イルミネーションを撮影しようとすると、ぶれるぶれるでお化け写真になってしまいます。(三脚はこれ以上荷物を増やしたくないので持ち歩きたくありません。)
・夜景を撮影したところ、ISO感度を上げても<点々>にしか写りません(泣)
・手振れ補正はありますが(それを目当てに購入しました)被写体ブレまでは軽減できないため犬がちゃんと撮れない、為です。
候補は今のところ【パナ:DMC-ZX1】【カシオ:FC100】【sony:WX1】の3点です。
もし他にオススメの機種などありましたらアドバイスをいただけると幸いです。
因みに、夜景を上手に撮っている友人はファインピクス率が高いのですが
夜景を重視するなら上記機種よりもフジフィルムの方がよいのでしょうか。
ぜひよろしくお願い致します。
*写真はsonyのDSC-T9で撮影したブレブレの者たちです。
夜景モードを搭載していないため、マニュアルモード?にしたり色々いじくって撮影しました。
書込番号:10219601
0点

室内での撮影ならフジのF200EXRかソニーのWX1がいいと思いますが、
夜景は三脚利用が一番いいと思います。
(WX1の「手持ち夜景」は試していませんが・・・)
書込番号:10220007
3点

>夜景を撮影したところ、ISO感度を上げても<点々>にしか写りません
1枚目の画像はシャッタースピードが1/8秒になっています。
このシチュエーションで1/8秒では点にしか写らないのは普通です。
もっとシャッタースピードを遅くして十分光を取り込む必要があります。
2枚目のシャッタースピードは1秒、3枚目は2秒になっています。
ほぼ適切なシャッタースピードになって十分光を取り込んでいるのですが、これだけスローシャッターになっていると三脚がないとプロでも手持ち撮影は無理です。
ユーザーの技量にもよりますが、手持ち撮影の場合1/8秒が限界でしょう。
>夜景を重視するなら上記機種よりもフジフィルムの方がよいのでしょうか
フジのF200EXRかSONYのWX1がお勧めですね。
ただし、1枚目の写真は三脚がないと厳しいかな?
三脚はどうしても大きく・重く・荷物になるという印象がありますが、ポケットに入るくらいの三脚もあるので1つ持っておくと後悔のない写真が撮れると思いますよ。
書込番号:10220010
3点

手持ちだと思いますが、写真はISO800-1600で撮らないと手ブレを起こします。
書込番号:10220020
0点

>写真はISO800-1600で撮らないと手ブレを起こします
DSC-T9の最高感度は640なので、どちらにしても手持ちでは無理のようです(^^ゞ
書込番号:10220086
2点

1枚目のような夜景遠景で光量が足りない状況では、シャッタースピードを長く1〜2秒はないと無理ですね。ということで残念ながら手持ち撮影は一眼でも無理な状況です。
3枚目はフラッシュがonになっていますが、手前に人物がいない夜景だけの場合はフラッシュはoffにしないといけないですね。そもそもフラッシュの光は数メートル先までしか届きませんし。
現時点で、コンデジで3枚目のような状況で手持ち撮影が可能なのは、WX1だけだと思います。「手持ち夜景モード」で撮ると一眼に迫る?結果が得られます。もちろん、その場合もできれば手すりや何かの台を利用してぶれない工夫は必要です。これは一眼でも同様ですが。
PicasaにWX1の夜景の写真を何枚かアップしています。よろしければご覧ください。
書込番号:10220328
3点

ねりものささん こんばんわ
一枚目のような夜景は 皆さんおっしゃるように
三脚等を使用してカメラを固定して、
リモコンかセルフタイマーで 撮影時間中はカメラに触らないようにして
一秒以上長いのシャッタースピードで
撮影しないと無理です。
コンデジで上手に撮影されてる例がありますよ
fireblade929tomさん が撮影された例ですが
F8.0まで絞って8秒間シャッターを開けて撮影されたようです。(もちろん、三脚使用)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911288/SortID=9496173/ImageID=293894/
ものすごく綺麗にとれてますよね(構図も見事ですし サスガです)
2枚目、3枚目の写真でしたら
ISO400まで上げれば1/8秒でパナソニックのLX−3で撮れちゃいマス
(下手くそですが・・・・(^^ゞ UPしますね )
・動き回る犬・ネコは暗いところではどんな高級なカメラを持ち出しても無理です
フラッシュを焚くしかありません
で、オススメは パナソニック LXー3 か フジのF200EXR
あと3週間ほど待ってもよいなら キャノンのPowerShot S90
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s90/feature-highquality.html
というところでしょうか
書込番号:10223243
0点

カメラの構え方はどうですか?
きちんと構えてますか?夜景だと三脚が欲しいですね。だめなら手すりの上に置くとか固定できるものを使います。
カメラの機能に頼るだけでなく自分自身もブレ防止の方法を取りましょう。
両方が作用して初めて有効な夜景になると思います。
自分も1秒を手持ちでぶれずに撮る自信はないです。
機種ですが
sony:WX1は結構使えそうな気はします。
も一つ富士のF200EXR(F70もありますが)あたりでしょうか。
書込番号:10225149
1点

みなさま早速ありがとうございます!!
F200EXRやWX1が有力のようですね。
さっそく今日電気屋さんに行く用があってので見に行ってきました。
(時間がなかったので少ししか見られませんでしたが・・)
やはりF200EXRやWX1を勧められました。(F200EXR≧WX1みたいでした)
ディズニーランドでの撮影をというなら、パーク内にshopがあるフジがいいとか・・?
夜景はみなさまの言うようにポケットサイズの三脚を使えば
もっとカメラの機種範囲が広がると案内を受け、
次に重視する【暗がりでの人物撮影(居酒屋・カラオケ・手持ち花火・ケーキのロウソク)】をするなら
リコーのCX2を勧められました。
逆に、ソニーは顔が赤くなりすぎる傾向があるので不向きかもしれませんと。
(私が持っているDSC-T9も顔がお猿さんのお尻並みにまっ赤かになるので妙に納得してしまいました・笑)
その点リコーはきれいに撮れるし、なお且つ望遠が格段にいいのでオススメだと言われました。
今日は時間がなくそのままお店を後にしたんですが、
まさかまさかのリコーが出現で驚いてます。。(リコーはカメラマニアのようなプロクラスの方が使うイメージを持っていたので)
デサインはフジよりもリコーが好みでした。が、なんとも高い!!
46,000円(+ポイント)って、、フジを買っても2万はお釣りが返ってくるお値段でした。
でもかわいい。。
悩みますね。
書込番号:10225228
0点

>リコーのCX2を勧められました。
リコーのR8を使ってたころ、ホテルのロビー程度の暗さでAFが合わず難儀した記憶が有ります
CX2はそんなに改善されたのかな?? イマイチ疑問ですね・・・
>候補は今のところ【パナ:DMC-ZX1】【カシオ:FC100】【sony:WX1】の3点です。
FC100だけレンズの画角が狭いですが、そこは大丈夫ですか?
28mmの機種から24mmの機種(WX1)を追加しましたが、広角大好きな自分にとってはこの差は大きかったです
そういう意味で、T9(35mm〜)からの買い換えであれば、ZX1/WX1/F200/CX2のどれを買っても違いを実感出来るでしょうけどね
とりあえず、ちび三脚を実際に買ってみて、普段から持ち歩いてみては如何でしょうか??
やってみて「三脚持ち歩くの面倒だ〜〜!!」と思ったら、素直にWX1がお勧めです
私はWX1に変えてから、この三脚でさえ持ち歩くのが面倒くさくなりました(^^;)
(ねじ穴が出っ張るので・・・完全ふらっとなら良かったんだけどねぇ)
http://oriental-hobbies.com/?pid=7155536
書込番号:10225304
1点

真偽体サマ
おはようございます。
ロビーでの撮影難しかったことありですか。。
CXは改善されてるんですかねー・・されているといいな☆
三脚お試しの件、ステキ!!と思いいざデジカメ起動したら充電切れでした。
しかもよく考えたら最後に使ったの1年以上前で充電器どこ終いこんだか思い出せない境地に追い込まれました(笑)
ソニーかフジかリコーか・・
いずれにせよ、三脚持ち歩きを試すチャンスを自分でみすもす奪ってしまったおバカな自分(沈)
書込番号:10225562
0点

今日は大学の最寄にあるビックに行ってしっかりみようと思います!!
でもその前に、優先順位を整理しておこうと思います。
1、室内での人物撮影でブレずに撮れる!!(これは絶対条件)
2、なお且つ証明が暗めな居酒屋やカラオケでも撮れる。(これも外せない)
3、風景が見たままの色合いで撮れる(これも重要><;)
4、望遠もしっかりしているとなおよし☆
5、接写もキレイ☆
6、夜景やイルミネーションは三脚利用でキレイに撮影できればよし。
(夜景やTDRってよく考えたら年にそう何度も見に行くわけではないので優先度下げ)
7、動き回る犬猫は、、飼い始めたばかりというわけでもないのでまぁいいや(笑)
この優先順位でしっかり見極めてきたいと思います!!
書込番号:10225595
0点

CX2の場合、優先順位1、2、6はむしろ苦手で、4、5は得意分野という感じです。
2の場合にCX2を勧められたとのことですが、ちょっと???ですね。
4、5の順位が逆転してトップのほうに上がってくるのでなければ、CX2は外していいと思います。
1、2、6を重視するのなら、WX1かF200のほうが有利です。
色に関しては好みの問題が大きいですが、傾向としてはWX1は薄味でやや暖色系(黄・赤寄り)、F200はやや寒色系(青寄り)という感じです。
いずれにしても優先順位のどれを重視するかで決められるといいですね。
書込番号:10225794
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





