


あるテレビ番組で劇団ひとりが一瞬のシーンを逃さないひと押し30枚の高速連射機能とシャッターを切る前の過去が撮れるパスト連写というカシオのEX-FC100の特徴を説明しているのを見て、購入を考えていました。
友人にリコーのCX2にも同じような機能があり、光学ズームも高倍率だからいいのではと勧められてリコーのホームページで確認しましたが、素人なので本当に同じ機能なのか、どちらがよいのかよくわかりません。
主な使用目的は犬や鳥などのペットの室内での撮影です。ここの掲示板を見ていると室内でのペットの撮影にはソニーのDSC-WX1がすぐれているという書き込みもあって、ますます迷ってしまいます。ペットは動き回るので、現在使用しているデジカメではなかなか満足のいく写真が撮れません。
どの機種が最適か教えていただければ幸いです。
書込番号:10226871
0点

グガニャンさんこんにちは。
まず、あなたの失敗はどのようなものですか?
・一瞬のよい表情にシャッターが間に合わず逃してしまう
・動きが早いのでペットがぶれてしまう
前者の失敗ならば、パスト撮影機能は非常に役に立つでしょう。
しかし後者の失敗にパスト撮影は全くの無力です。
書込番号:10227291
1点

返信ありがとうございます。
犬といっても室内犬ですから、じっとしている事も多いのですが、ここぞとシャッターを切った時には横を向いてたりしていい表情が撮れないでいます。ですから主に前の例が該当します。
CX2にもパスト連写に匹敵する機能があるようですが、どちらがよいか教えていただければ幸いです。
書込番号:10227374
0点

コンデジは一般的にシャッターのタイムラグが大きいので、カメラを通した画面でタイミング
を合わせてもほとんど目的の瞬間は撮れません。あらかじめシャッターのタイムラグを考慮して
予測シャッターを切るしかありませんね。
その点、カシオのパスト連写は、連写された中から目的のベストショットが選べると思うので
一度きりのシャッタータイミングを外せない様な撮影では最強ですね。
また、その連写の中で、予想外の瞬間が撮れることもあるでしょう。
シャッターのタイムラグの少ない一眼レフでもベストタイミングは難しいです。
ということで、私はパスト連写のある機種の方が良いと思いますよ。
書込番号:10227862
1点

nehさん、ありがとうございます。やはりパスト連写が適しているのですね。
リコーCX2のM連写プラスもカシオのパスト連写と同じような機能なのでしょうか?どこが違うのか、どちらが優れているのか、もしわかる方がいらっしゃれば教えていただければと思います。
書込番号:10228222
0点

こんばんは。
パスト連写の件。
リコー機は持っていないし、使った事もないので、良くは分かりません。
HPの説明を読む限り、同じような機能だなと感じました。(違っていたら、ゴメンナサイ。)
この様な機能は約10年前のオリンパス・E-100RSにも”プリキャプチャー機能”として搭載されていましたが、有名になったのはカシオのEX-F1以後ですね。
(F1は持っていますが、殆ど使っていません。画期的な高速連写だったため、コレクション用として購入した物です。)
私としては、カシオ機をお勧めしたいですが、後発組は他社カメラを研究した後で出している訳ですから、より良くなっている可能性が有ります。
ただ、超高速ムービー機能はリコーには無いのではないでしょうか。
FC100なら、画素数は制限されますが、1000コマ/秒での撮影も可能です。
CX2とFC100とでは、販売価格がだいぶ違います。
ご予算は如何でしょう。
CX2より、さらに高価ですが、カシオのEX-FH20と言う選択はありませんか?
パスト機能や高速連写、超高速ムービー機能に加え、20倍ズームレンズも付いています。
CX2やFC100と比べると、大きく重くなりますが、一眼レフよりは小型軽量で、万能カメラに近い存在です。
私は一眼レフも持っていますが、SP-550UZという高倍率(18倍)ズーム機も使っています。
こちらは気軽に持ち出せるため、使用頻度はデジ一よりは高いです。
もっとも、CX2やFC100のような、より小型のカメラの方が持ち出しやすく、常時鞄に入れて持っているのは、IXYなどのコンデジですが…。
〜300mmの望遠が要る(使ってみたい)ならCX2、予算的にはFC100、ご予算が十分にあり、サイズは気にしないならFH20ではないでしょうか。
私個人的には、パスト連写はなくても、高速連写機能で、代用可能ではないかな?と思っています。
今っ!と思う前から連写を始めれば良いだけですから。そして、これは慣れればできると思っています。
書込番号:10228962
1点

リコーのHPを見てみましたが、CX2も同じ様なM連写プラスと言うものがありますね。
カシオの方が色々モードが選べ、種類も多い様なので良い様に思います。
ただ、どちらもパスト連写、M連写プラス以外での違いもあり、どちらがスレ主さんの使用
目的に合っているかは、店頭ででも実際にモノを触ってみて、試し撮り等して確認した方が
良いでしょう。
カタログ等の情報だけではわからないこともありますので、実際に触って納得して買い物を
した方が良いですよ。
書込番号:10230230
1点

影美庵さん、丁寧な説明をしていただきありがとうございます。
私は簡単に使えて楽しめるデジカメを求めていて、画質にはあまりこだわりがないので、超高速ムービーという機能も魅力ですね。
デジカメを買うのは3年ぶりなので、予算は1万数千円の差ならばそんなに気になりません。ただ、手軽に持ち歩くことを考えると、サイズは気になります。
nehさん、リコーの製品についても調べていただきありがとうございます。カシオの方がモードが選べるとのこと、大変参考になります。
やはり実物を触って選ぶことが肝心ですね。今のところFC100に気持ちは傾いていますが、近いうちに近所の量販店に両方の機種を見に行ってこようと思います。
書込番号:10230559
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





