『屈曲光学系カメラ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『屈曲光学系カメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

屈曲光学系カメラ

2009/10/08 19:03(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:82件

現在、オリンパスの一眼レフ数台とPEN E-P1を使用していますが、
気軽に撮れ、速写性に優れるコンパクトカメラを物色中です。

出来るだけコンパクトなのがいいという思いから、表題の屈曲光学系を採用したカメラがいいなぁ〜と思っているのですが、使っている人が少ないのか、イマイチ情報を集めきれていません。

日常のスナップ及びブログなどで使う多少の接写というのが使用目的なのですが、
希望としては
・換算28mmぐらいからのズームレンズ
・手ぶれ補正
・メディアはSDかSDHC
・そこそこ綺麗に撮れる(ISO800までなんとか使えれば…)
という感じなのですが、皆さまのお勧めや、屈曲光学系カメラの欠点なども教えて頂ければと思います。

今のところ、PanasonicのFP8あたりが安くていいのかな?と思っているのですが。

書込番号:10278457

ナイスクチコミ!1


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/10/08 21:05(1年以上前)

こんばんは
屈曲系のカメラはディマージュXtの使用経験だけなのですが、
光路をプリズムかミラーで90度折り曲げることからくるのでしょうか、
強い逆光に弱くコントラストが低下する感じでした。(夕陽なども)
一概に当てはまるかどうかはわかりません。
一般撮影で特に問題となることはありませんでしたし、
逆にスライディング収納などむりな薄型化をするものも、
精度の維持が難しくなるのかもしれません。
屈曲系は、レンズの可動域に充分な余裕が出てきますね。

書込番号:10279015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/09 02:35(1年以上前)

FP8とS70くらいかもしれません。あとは防水デジカメになると思います。
写りはメーカーで違うので使ってみないと分からない部分もあるかと思います。
持っている広角じゃないペンタックスZ10では広角でも望遠でも割と安定した写りですが、
広角だと特殊レンズなどを使うので甘めになったりいろいろあるかもと思います。
あとはあまりレンズを明るくできないのでISOが早めに上がると思いますから、
ISO上限設定などがあるとべんりかもしれません…

書込番号:10280601

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/10/09 03:14(1年以上前)

DiMAGEXi

DiMAGEXi

DiMAGEXi

http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?n=MMITdp000015092009

ソニーTX1がありますね。しかも今話題の裏面照射型CMOSセンサーです。
メモステ、今はSDとそんなに値段変わらないですよ。

もともとミノルタDiMAGEX・Xiを愛用していましたが、
レンズの出ない撮影は非常に気持ちいいものです。

一般的な沈胴式と比べレンズがボディ内でしっかりと固定されるので、
精度が求められる非球面レンズ使用において、メリットがあると言われています。

書込番号:10280656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2009/10/11 15:34(1年以上前)

済みません。
仕事が忙しくて返信が遅くなってしまいました。

>写画楽さん

レスありがとうございます。
実際にお使いになられた方の話はとても参考になります。
自分もレンズをスライディング収納する機種は、強度&精度の面でちょっと心配だったりします。

>ねねここさん

詳しいお話をありがとうございます。
そうですね。光学系ユニットをボディ内に収納しているという設計上、大口径レンズの採用とかは難しいですよね。
まあ、この手のカメラで特にバックをぼかしたいとも思っていないので、F値が暗いのはまあ仕方ないかなと思ってるんですが、極端にISOが上がっちゃうと困っちゃいますね。
ISO上限設定があるかどうかもちょっと調べてみます。

>AXKAさん

AXKAさんもDiMAGEをお使いなんですね。
私も昔、A1とA2、α7Digital、Konica Revio510Zなどを使っていました。
今思えばなんで売っちゃったんだろう?と思いますが、当時は一眼レフだけでいいやと思っちゃったんですよね…。

写真まで掲載していただき、ありがとうございます。
どれも綺麗に撮れていて、なんの問題も感じません。

お教えいただいたSONYのTX1は確かに良さそうですが、出たばかりでまだお値段が少し高いですね。
でも、ちょっと考えてみます。

書込番号:10291944

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング