


現在スーパーファインピッチの WEGA KD-28HD900 を所有しています。
液晶テレビでの再生画質ですがデジタルハイビジョンになり
ハイビジョンの画質は勿論綺麗なのでしょうが、
過去に録画したS−VHS、8ミリ・Hi8・DV等で撮影したSDを再生した場合の画質ですが、この KD-28HD900 の画質と32から40インチの液晶テレビの画質はどちらが綺麗に再生されるでのしょうか。
年末には 液晶テレビを購入予定でいるのですがSDも綺麗に見たいので KD-28HD900 の方がSDの画質がいいのであれば KD-28HD900 を処分せずに残しておこうと思っています。
どなたかご教示のほど宜しくお願いします。
書込番号:10290442
0点

ブラウン管テレビの方が上です。
液晶はただでさえSD映像は苦手な上に、画面サイズが大きくなれば、のっぺりぼんやりとした映像になります。店頭でチャンネルをBS1/2などのSD放送に切り替えるか、4:3映像のCMなどで確認してください。
ひょっとするとハイビジョン映像でもブラウン管の方がきれいに見えるかもしれません。特に32インチ程度では画面サイズによる迫力の差もありませんし、地デジ対応レコーダーとKD-28HD900の組合せの方がきれいに見える可能性はかなり高いです。
KD-28HD900はブラウン管テレビ末期の製品でかなり評価も高いです。1080i入力にも対応していますし、置く場所があるなら捨てるのはもったいないです。
書込番号:10290952
1点

P577Ph2mさん
ありがとうございます。
この KD-28HD900 BSデジタルは積んでいまして,購入時は本当に はっと する映像でしたが,液晶のHD映像には感動がないのも事実でSDもやはり同様ですか。
残念です。
もう一つだけ質問させて下さい。
プラズマのSDはどうでしょうか。
書込番号:10306570
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 13:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 15:45:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 23:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:41:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 15:47:27 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 12:57:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/22 10:10:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 13:51:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





