


やっと発表になりましたね。
W1000の価格がやたら下がってるな、と思っていたのでそろそろかな?
と思っていましたが。。
価格帯的にはW5000と被るのでは無いのでしょうか?
自分はW1000を持っていますが、それ以来、木の音が好きになりました。
W1000Xも、見た目もなかなか、と自分では思います。
音はどうなんでしょうね? 早く試聴してみたいものですね!
書込番号:10320205
0点

定価がA2000Xより下なので5万程度から下がって4万を切るか切らないかで落ち着くと思いますよ。W5000の定価は12万ですし。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091015_321916.html
音についてはこんなレポートがありましたが、中低域重視という事で暖色系かな?と思います。音場についても近年のオーテクは広めの機種を作っているのでこれも例外なく当てはまるかなと予想しています。
まあ上記リンクは話半分がいいでしょうし、予想を言ってもあまり意味はないのでこの辺にしておきます。
見た目は…と思ったのですが、実際の写真を見たらツヤツヤしてて好印象です。それにしても名機W1000の生産終了は惜しまれます。アサダザクラのオーバーヘッドはW1000で最後でしょうし。
書込番号:10320338
0点

テクニカのWシリーズ(ミニ版含め)で,アサダからブラックチェリーの木材を使ったESW10JPNが出てから1年。
黒く深美な小さなチェリーから,明るいチェリーの量産大型の登場は,ブラックチェリー芯材を使った,限定版Wシリーズの登場を期待したいですね。
W1000X-JPN(漆芯材モデル)
W1000X-NR
W1000X-R
(漆無し芯材モデル)
書込番号:10322048
0点

あっ,忘れてました。
北海道のアサダ桜を使ったヘッドホン。
小生は,「ATH-W11JPN」「ATH-W100」「ATH-EW9」「ATH-EW9NR」と来ましたが,耳掛け式のATH-EW9は残って居ますが,お勤めご苦労様でした。
そ,其れとも,次のAnniv.モデルに,アッと言わせるアサダ桜が登場するのかな?(本当に最後)
書込番号:10322099
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 20:18:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:37:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 20:56:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 20:26:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 18:25:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 12:13:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 6:34:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 21:48:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 20:39:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 22:39:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





