『レグザRについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レグザRについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザRについて

2009/11/13 17:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 rupianさん
クチコミ投稿数:58件

Rの外付けHDDから将来出る東芝ブルーレイレコーダーに録画できると思いますか?
Rは魅力ある商品ですか?

書込番号:10469426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/11/13 17:40(1年以上前)

東芝BD機が出るなら可能性はあるでしょう
DVD化でよければ現時点で手段は一応あります

ただ問題はBDレコにムーブする手段があるとなると
他のシリーズとの差別化要因がひとつ減ります
なのでRシリーズにおいては外付けHDDに録画は見て消しに絞ったほうがよさそうではあります

書込番号:10469503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/13 19:23(1年以上前)

残念ながら、DTCP-IPに対応しているのはZシリーズ以上なので
R、Hシリーズは、その録画したテレビでのみの視聴になります
将来的にBD VARDIAにハイビジョンのままダビングは無理だと思います

現状のVARDIAにもDTCP-IP対応のREGZA Zシリーズのみです
(ZシリーズもZ3500以前は不可です)

HDD録画した番組を活かす場合はZ8000、Z9000のほうがいいかもしれませんね

書込番号:10469921

ナイスクチコミ!1


スレ主 rupianさん
クチコミ投稿数:58件

2009/11/13 19:38(1年以上前)

よくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:10469987

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/11/13 20:55(1年以上前)

今回の東芝レグザは録画機能付きテレビでは難しいと思ってた機種別のグレード展開が巧みですな〜(^O^)

外付けのUSB&LANによる差別化は他社には脅威だす(困


アクトビラ&2画面で穴があるのが、せめてもの(笑)

書込番号:10470326

ナイスクチコミ!0


スレ主 rupianさん
クチコミ投稿数:58件

2009/11/13 21:07(1年以上前)

なるほど・・穴をあけているのかな?

書込番号:10470407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/14 05:44(1年以上前)

テレビに穴を明けたら壊れちゃいますが
とりあえず見て消し用途にはRシリーズは気軽に楽しめます
アナログ画質でなら外部出力でなら録画機器にダビングは可能です

将来性や無劣化ダビング、2番組同時録画なら
Zシリーズにしといたほうがよいですよ


書込番号:10472492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング