


先日デジカメが壊れてしまい新たに購入しようと思っています。
こちらのサイトでクチコミやランキングを読ませていただきましたが
たくさんありすぎて逆に迷ってしまい困っています。
皆様のお力を是非おかしいただけないでしょうか?
希望は以下の通りです。
◎単3電池使用
◎接写に強い(小動物を主に撮影する為近ければ近いほど良い)
◎SDカード
◎セルフタイマー有
〇連写
〇顔認識&手ぶれ補正
△起動の早さ
*価格 〜2万5千以下
*メーカーは問いません。
たくさん要望があって申し訳ありませんがお勧めがあれば教えていただきたいです。
宜しくお願い致します!
書込番号:10508528
0点

小動物を撮影されるということですが、間近に寄っても逃げられない動物ですか?
もしズームを使っての接写なら、ズームマクロ・連写に長けて、タイムラグが少ないリコーCX1か2辺りがよいとは思いますが、リコー機は高い上に顔認識が不得意&単三電池ではないです。
書込番号:10508981
0点

希望項目の◎○△は優先度でしょうか?
とりあえず◎に該当しそうなのはキヤノンA480、SX120IS、ニコンL100でしょうか?
A480はスーパーマクロ時に広角端で1pまで寄れ、17×13mmの範囲を画面いっぱいに写せるようです。
ただし手ブレ補正は搭載してません。
SX120ISは広角端で1pまで寄れ、29×21mmの範囲を画面いっぱいに写せるようです。
L100も1pまで寄れるようですが、ズームのミドルポジションで撮れるようなので、多少大きく撮れるかも知れません。
ただし具体的な数値が記載されていないので実際の撮影範囲は分かりません。
SX120ISもL100も手ブレ補正を搭載しています。
3機種ともセルフタイマーは出来ますが、キヤノン機は2秒、10秒、カスタムから選べれるのに対し、L100は10秒のみのようです。
連写はA480が0.8コマ/秒、SX120ISが1.3コマ/秒でSDカードの性能が良ければ枚数の制限はなかったと思います。
L100は1.2コマ/秒で最大7コマまで撮影できるようです。
スポーツ連写モードだともっと高速連写が可能のようですが、ISO感度などの制限があった気がします。
マクロ性能に限ってはリコー機が良いようですが、チェリカメさんも言われるように単三電池仕様ではないです。
いずれにしても、もし被写体に動きがあって屋内の撮影だと、かなり難しい状況だと思います。
書込番号:10509109
1点

チェリカメさん&豆ロケット2さん早速のお答えありがとうございます。
小動物はペットなのでズームよりも自ら近づいて撮影します。
記号は優先順位です。説明不足で申し訳ありません。
SX120IS→1pまで接写できるのは凄く魅力的です。ただピントを合わせる際に音が鳴るとのこと少し気になります。
L100→憧れのニコン!全てが自動で撮影できるとありました。カッコイイし素敵すぎる機能です。
近いうちに上記実物を見に行ってきます!!お二人とも本当にありがとうございます★
それから旅行時にも使えるように(カテゴリが違いますが…)
【コンパクトデジカメ】も同時に探しているのですが(条件は上記と同じ)
なにか良いのはありますでしょうか?
こちらはムービー(動画?)も重要視したいと思っています。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。重ね重ね宜しくお願いします。
書込番号:10510694
0点

ニコンはコンパクトデジカメにはあまり力を入れてないので
過度な期待は禁物です(特にLシリーズは…)
L100はISO感度の任意設定ができませんので、ザラついてるからもう少しISOを下げたい
シャッター速度が欲しいからもう少しISOを上げたい等の要望には応えられません
その辺に特にこだわりが無いのでしたら選択の中に入れておいてもいいかと思います^^
書込番号:10511383
0点

↑のレスでは、余り文章が長くなってもいけないし、持ってもいないのに機種を断定するのもマズイんで候補を挙げるに留めましたが、私もD.B.Panamaさんに賛成でL100は個人的には余りお勧めいたしません。
>全てが自動で撮影できるとありました。
これは最近のほとんどのカメラが優秀なフルオート性能を持ってます。
しかし、あらゆる状況に完璧に対応できる訳ではなく、やはり状況に適した設定をした方が良い結果を得られる事もあります。
しかしL100は見た目とは裏腹にフルオート専用機です。
マニュアル露出も出来なければ、ISO感度の設定、測光方式の設定、マニュアルフォーカスすら出来ません。
一方、SX120ISはカメラ任せのフルオートでも撮れますし、フルオートで満足できない場合には細かな設定まで変更可能なので対応できる幅が広いと思います。
ただし上のレスでも触れましたが、「室内」+「動く被写体」+「マクロ」はとても撮影が難しい状況です。
ペットが何かが分かりませんので、どの程度の動きをするのか分かりませんが、一般的な室内はカメラにとっては光量が足りない為、シャッター速度が遅くなります。
シャッター速度が遅くなると、被写体ブレや手ブレが起こりやすくなります。
マクロだと大きく撮れる分、わずかなブレも目立ちやすくなります。
L100に過度な期待は禁物ですが、SX120ISにも過度な期待は禁物かも知れません。
書込番号:10512061
0点

D.B.Panamaさん、豆ロケット2さん
詳しいご説明ありがとうございます!
L100→ISO感度設定が出来ないとは…
自動ってところが良いと思ったんですが逆に自動すぎて思い通りにやれなくなるんですね。
SX120IS→こちらの方が自分の好きなように設定変更ができるんですね。
ではやはり、音確認をしてこようと思います!
その音にペットが反応して撮りたい画が撮れないのは困りますし…
わがままにたくさん要望を記入したにもかかわらず親身にコメントをいただけて感謝感謝です。
しっかりと実物を触り選んで来ようと思います。
本当にありがとうございました!!!
書込番号:10516048
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 23:05:38 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 22:31:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 17:13:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 20:40:50 |
![]() ![]() |
32 | 2025/09/22 19:10:46 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 12:21:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





