『画面の手入れ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『画面の手入れ』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の手入れ

2009/11/22 11:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:95件

皆様こんにちは。

皆様に質問がございます。
題名にもあります、液晶画面の手入れはどのようなものを使用して、どのようになさっておられるでしょうか?
グレアパネル、ノングレアパネルで手入れの方法も変わりますでしょうか?
ご解答をお待ちしております。

書込番号:10513622

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/22 13:30(1年以上前)

マニュアルには、一応の手入れ方法が載っていると思います。

基本的に、メガネとか液晶モニタなどと同じ扱いなので、
それらに対応した製品を使うのが宜しいかと...
 <パネルの違いで使える製品かの確認も忘れずに...m(_ _)m


他のクチコミでは、
「トレシー」や「クイックルワイパー」などが挙げられていますm(_ _)m
 <パネルがガラスで無いので、傷が付きにくいモノで拭くのが基本です。
  また、強く押すとパネルが歪んだり、液晶に影響が出るので、軽く拭く事も必要です。

書込番号:10514202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2009/11/22 13:39(1年以上前)

まずは、説明書をご覧ください。

キムワイプみたいな硬い繊維で拭くのは駄目です。
…拭きとりならキムワイプ!とかって考えちゃうのは理系の学生だけでしょうけど

書込番号:10514236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/22 14:10(1年以上前)

DS6を使ってるなら、取扱説明書を見れば載ってるでしょう。
自分で決められないなら、そこに出ているメーカー推奨品(CA300WH1、CA300WH2)を
使っておけば良いです。

書込番号:10514364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/11/22 14:18(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

マニュアル(SHARP)には、ネルや綿等と書かれています、と言うことはガーゼのハンカチでも大丈夫だということなのですかね?
私の場合、子供がまだ3歳になったばかりで、自分の好きなキャラクターや好奇心のそそるシーンが出てきますと、画面にベタベタと触っています、、、主に指紋汚れなんです。強く擦らなくても、落ちますかね?

書込番号:10514394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/11/22 16:22(1年以上前)

指紋でしたらそれこそメガネ拭きのトレシーやその類似の微細繊維の布をお勧めします。ネルやガーゼでは指紋の油を広げてしまい、それをまたゴシゴシやって取ろうとすると画面に不具合を与えたりしかねません。

書込番号:10514875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/22 17:08(1年以上前)

キメが粗いもので擦ると傷になります
ティッシュペーパーも傷になります
極細繊維の東レのトレシーとかがいいです

光沢パネルの場合、ウェットタイプのものでプラズマに使用すると
ARコートを剥ぐおそれのものがあるので
光沢パネル液晶にも使わないほうがいいです

書込番号:10515070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/11/22 17:49(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
皆様の貴重なご意見は、誠に参考になります。
早速、ドラッグストアに行って購入したいと思います。
もし無ければ、家電店でSHARPの推奨品を買いたいと思います。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:10515279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/11/22 18:55(1年以上前)

小さなお子さんがいるのでしたら、保護パネルをお使いになる事をお勧めします。
今のままだと遅かれ早かれ、パネルを破損させる事故に成りかねないと思いますよ。
液晶画面は保証対応外で、サイズにもよりますが工賃を含め10万近く掛かるはずです。

http://www.amazon.co.jp/dp/B001AM45PI/
保護パネルを使っていれば、破損の危険性も大幅に減りますし
何より手入れも容易に出来ると思いますよ。

書込番号:10515564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/11/22 19:43(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
保護パネルですか!?その手もあるんですよね〜、ですが映り込みの方が気になります、、、確かに、液晶の修理代はバカになりませんものね?少し思案したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10515786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/22 20:52(1年以上前)

細かい話ですが、メーカー推奨品を使うメリットは、液晶パネルに何か問題が発生して
修理等を依頼する際に、メーカー側に自己の免責を主張しやすいということですね。

書込番号:10516182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/11/23 15:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
確かに推奨品を使えば、画面に傷がついたり(推奨品使用時)した時に、主張ができますよね。
頭に入れておきます。
ありがとうございました。

書込番号:10520405

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング