


実家の冷蔵庫の買替え検討に協力しています。
その際に東芝のGRB-41の年間電気代を見ていて、
6年近く前に自宅用に買った冷蔵庫(東芝の同サイズ)
の方が安かったはず、と思い調べると、半分以下の約4000円でした。
そこで伺いたいのが
「省エネ性能はこの6年間あまり変わってないのでしょうか?
それとも6年前と計算方法が変わったのでしょうか」。
どなたかご存知でしたら教えてください
(明後日から2週間程、PCを見れないので返信ができませんので
ご了承ください)。
書込番号:10531328
0点

(gi-maさん)こんばんは
計算方法は2006年から変更です。
それまでのカタログ表記の年間消費電力量&電気代の表記は嘘表記と
云うことでしょう。
実施計測すると大きい違いに驚かれると思います。
例えば我家の松下冷蔵庫(E462U)の場合。(2003年)
電気使用量(2008年5月16日計測)
冷凍冷蔵庫・松下NR−E462U−SH(458L・105W/180W)97kg・2003年11月購入
(カタログ消費電力データ・180kwh/年:180kwh・23円=345円//月・4140円/年)
とカタログに記載されてました。
計測実施したら次のように・・・(エコワット)
電気料金=74円/日・2251円/月・27008円/年
消費電力=3.36kwh/日・103kwh/月・1229kwh/年
となりました。
2006年以降の表記と実測との違いは殆んど見られないようです。
写真画像は松下E462Uのカタログです。
はっきり消費電力&電気料が記載されています。
書込番号:10532052
1点

こんちは。
さらに言えば、カタログに載っている消費電力って
何度も何度も測定して最も電気代の安い値を載せます。
なので、実際使った場合は確実に消費電力は高いです。
ひょっとしたら有り得ないような環境での測定かも(笑)
さらにさらに、今回の三菱とシャープについてのカタログ消費電力おかしいと思いません?(←私だけ?)
多分、最もカタログ値に近いのは日立かパナソニックだと思います。
書込番号:10535078
0点

野菜王国さん、N.A.Kさん
よくわかりました。
以前は車のカタログにある燃費と同じで、大げさに(かなり)書かれていたのですね
(そして三菱とシャープはまだかも、ということですね)。
選ぶ際の参考にさせて頂きたいと思います。
ありがとうごじました。
書込番号:10571890
0点

そうですね、車の場合には10KM/Lなのが22〜3KM/Lくらいな時はありま
したね。
でも、白物家電程ではなかったと思います。
白物家電の場合には50倍〜60倍くらいが普通でしたから。
2003年頃が特に酷い表記が実しやかに行なわれていました。
環境で代替フロン対策で資金を費やされてなかなか消費マインドが動か
ない・・・インパクトのある商品造りが見当たらない状態。
松下の省エネNO1(新型断熱材使用)は印象的でした。
流石・・・CMの松下・・・でした。
これを皮切りに各社表記を使用電力を明記したCM戦争が勃発した。
そして・・・これらCM表記が実際には有り得ない嘘表記なのが明るみに
なったことで、ようやく不味いだろうと今の測定表記にするよう法律の
改正が行なわれたのが2006年にようやく・・・と云うことです。
家庭ではテレビ・エアコンなどもしようしているので、なかなか明るみ
になり難い状況だったんですね。
ところが如何も可笑しい可なり電器を食いそうだ・・・
と云うことで使用電力を測定してみたら・・・凄い測定値がでた。
簡易測定器の販売もこれに大きく貢献したんですね。
やはり・・・商いは正直でないといけませんね。
日本の家電メーカーも大きく信用を失いました。
洗濯機も未完成なドラム販売がそんなでしたね。
メーカーさん汚名挽回・信用回復できますか?
そのころには世界はハイアール独占かも知れませんよ。
下請けの技術漏洩(立場の強健で無理やり)もありましたしね。
そこまでして自分だけ行きたい・・・気持ちは少しは理解できます。
頑張るしかないです。(信用・信頼はユーザーが決めること)
メーカー健闘お祈りします。
書込番号:10572431
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 14:29:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 15:03:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 22:30:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 0:23:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 9:05:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 0:24:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/12 11:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:38:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:27:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





