




星野が350Wの外付け電源を出すと言っていたので、期待してました。
そしたら、確かに外付け電源でした。
やはり、ACアダプターを想像していた俺がおバカなのだろう。
しっかりFAN付いてるし、静音には向かない?メリットは???
書込番号:1054770
0点



2002/11/09 10:55(1年以上前)

PC本体にコネクトした場合、1.5メートルの電源 ケーブルによってPC本体はデスクトップへ、電 源は足元へという使用が可能となります。
ってHPに書いてあることがメリットだと思いますが、、、(^^;
あとは、既存のケース(PC用ではないものなど)を使って自作PCなどを作る際に結構便利かと、、、、通常の内蔵電源では形が制限されやすいですからね。
書込番号:1054832
0点


2002/11/09 12:09(1年以上前)
おもしろい製品ですね。
たしかに机の下の足下に置けば、音は気にならないかも。
書込番号:1054892
0点



2002/11/10 00:27(1年以上前)
言われてみれば、確かに。自分の環境が、ミドルタワーが足元にあるため、ケースから出す分電源ファンの音が直接聞こえて使えねーって思ったもんで。
返信どうもありがとうでした。
書込番号:1056268
0点

この太さで1.5メートル、電圧降下が心配されます。
当然、検証はしているのでしょうが。
書込番号:1056834
0点

静音には最近はやりの12センチFAN電源オススメです
書込番号:1060839
0点


2002/12/11 01:13(1年以上前)
NなAおO さん
スーパーseiが結構五月蝿いため、350W程度の静音電源を探しています
EG365PVEFMA-SANYO か SOLDAM Varius EX350
を考えているのですが・・・
> 静音には最近はやりの12センチFAN電源オススメです
とのことですが、おすすめの商品名があれば教えてください
よろしくお願いします
書込番号:1125181
0点

静王以外のもので。
本当は有名なのがいいんだが、最近は割とAOPENの12って言う箱のが売れているのかな。
書込番号:1125385
0点


2002/12/11 03:22(1年以上前)
早速のご教示ありがとうございました
FSP350-60PN W/12cm FAN ですね
6000円弱で売られているようですね
ズバリ、その静音性は、ENERMAX EG365PVEFMA-SANYO
と比べてどうなのでしょうか???
ご存じのかたがいらっしゃれば教えてください
まだ、ネット上にも情報が少ないようですね・・・
書込番号:1125422
0点


2002/12/20 06:37(1年以上前)
NなAおO さんおすすめの
FSP350-60PN W/12cm FAN
つけました。
これまでの super静よりも遙かに静音で
快適です
ありがとうございました
書込番号:1145823
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 17:31:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:20:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:22:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:09:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:06:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/01 20:25:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/01 8:46:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:54:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:53:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 19:38:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





