


デスクトップパソコン > 日立
使用機種はAW35W1Rです。
パソコンは普通に使えます、パソコン内では地デジもナビ4起動で問題なく観れます、
その際にリモコンでチャンネル切替や音量変更なども問題なく出来ます、キーボード
の電源ボタンでもパソコンは正常に起動します、パソコン中にリモコンの電源ボタン
を押すとwindowsの終了確認が正常に表示されます。
唯一できないのは、リモコンの電源ONでTVを起動するエコ・ポン・パッだけです。
何も反応がありません。
上記の点からリモコンは生きている、受信部も生きている、地デジチューナーも。。
もちろん、ナビ4の設定にて高速起動にはチェックを入れております。
入れ直しを何度も試しました。
リカバリーディスクでクリーン再インストールも試みました。
最新のドライバー類やナビ4をメーカーサイトから入手しました。
デバイスマネージャーでは特に異常はなく、ドライバーも最新が当たってます。
どなたか似たような症状を経験された方は居ませんでしょうか?
または対応の知識をお持ちの方がおられたら、助けてもらえませんでしょうか?
私もメーカーサイトやWEBで、色々と探しているのですが、対策が見つからず
メーカーのサポートセンターでも3回トライしましたが、お手上げ状態です。
書込番号:10559700
0点

アナログなら見られると思う
地デジはPCが起動してないとダメなんじゃないかな
書込番号:10559923
0点

コメントありがとうございます。
エコ・ポン・パッは地デジ専用みたいなのです。
パソコンを起動しなくても即TVが映る機能で。。
最新の地デジ付きパソコンは、メディアセンターを使う感じになってしまい
日立、NEC、富士通が出していたパソコンとは別にTVが起動する機能は無く
なってしまったようですね。
書込番号:10560006
0点

http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/103863.html#a2
Prius Navistation4 で最後に視聴した番組が、ミニ画面から全画面に移行した状態の場合は次回のリモコン [電源] ボタンによる起動は、「エコ・ポン・パッ」にならず、Prius Navistation4 が起動してからの全画面となります。
書込番号:10560982
0点

コメントをいただき、ありがとうございます。
パソコン停止中にリモコンの電源ONで、何も起動しないのです。
ナビ4もwindowsも、当然ながら期待している地デジTVも全くの無反応です。
パソコン起動中のリモコンは使用できますし、パソコン電源OFFでもキーボード
の電源ONからはwindowsの起動は正常に出来ます。
パソコン側の受信部の問題は無さそうで、パソコンの電源がON/OFFに関わらず
受信できるようです。
またリモコンの電源ボタンだけが不調か?というとパソコン起動中はリモコン
電源ボタンでちゃんと反応あります。
とても妙な現象ですよね。。
皆様、お手数をかけましてすみませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:10562035
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > 日立」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/10/16 17:38:08 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/11 10:05:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/17 12:48:36 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/20 4:35:18 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/12 15:54:07 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/09 0:34:08 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/31 1:13:20 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/20 21:28:03 |
![]() ![]() |
17 | 2014/05/11 10:07:44 |
![]() ![]() |
12 | 2012/02/23 21:03:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





