


これから初自作をするにあたり質問です。
PCを組む時のパーツ一式はネットで買ったほうが良いですか?それとも店舗でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:10598786
0点

初めて自作する場合店舗で、そろえた方が、良いと思います。
その方が、トラブルが起きた時に心強いです。
書込番号:10598811
0点

値段は高くなると思うけど、初期不良とか壊れたときの交換とか
サポートの事を考えると、近所の店舗で購入される方が良いと思います
顔なじみになれば何かと便利な場合が多いですよ
書込番号:10598815
2点

実店舗。
それもすべて同じ店で買う。
一式もちこめるから。
書込番号:10598851
1点

もう結論を出されているようですが・・・
他の方々と同意見です。
それなりに経験おありの方ならネット揃えるという冒険も楽しみと思いますが
初めてだったらショップにしておきましょう。
運悪く不良パーツに当たるとか、パーツの相性で起動できないとか、
もっと言えば組み立て不良で電源が入らないとかいう時でも、ショップで一式
購入したのなら持ち込んで相談できます(有償となるケースもありますが)。
しかし、通販では自己解決するしか基本的には方法がありませんから。
経験を積んでくれば原因個所を自分で見当つけられるようにもなるでしょう。
また、余ったパーツがあれば交換して確認することもできます。
でも、初めてというのであれば、まずはショップで一式購入、店員さんと仲良くなる
というのがよいかと思いますよ。
書込番号:10599308
0点

私は初自作の時はネットで揃えました。
理由は価格と在庫。地元にドスパラ・PC工房・アプライドはあるけど価格がネットより高いモノがあるし、
ケースは店舗に無かったので。
書込番号:10600039
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 20:42:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 5:43:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/28 0:15:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





