『PCパーツ類を購入する時はネット?or店舗?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PCパーツ類を購入する時はネット?or店舗?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCパーツ類を購入する時はネット?or店舗?

2009/12/08 16:00(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 MASASUNさん
クチコミ投稿数:51件

これから初自作をするにあたり質問です。
PCを組む時のパーツ一式はネットで買ったほうが良いですか?それとも店舗でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10598786

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/12/08 16:07(1年以上前)

初めて自作する場合店舗で、そろえた方が、良いと思います。
その方が、トラブルが起きた時に心強いです。

書込番号:10598811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2009/12/08 16:08(1年以上前)

値段は高くなると思うけど、初期不良とか壊れたときの交換とか
サポートの事を考えると、近所の店舗で購入される方が良いと思います

顔なじみになれば何かと便利な場合が多いですよ

書込番号:10598815

ナイスクチコミ!2


スレ主 MASASUNさん
クチコミ投稿数:51件

2009/12/08 16:11(1年以上前)

>>tora32さん
>>ちあきーえふさん

回答ありがとうございました。

書込番号:10598823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/12/08 16:19(1年以上前)

実店舗。
それもすべて同じ店で買う。
一式もちこめるから。

書込番号:10598851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2009/12/08 18:20(1年以上前)

もう結論を出されているようですが・・・

他の方々と同意見です。
それなりに経験おありの方ならネット揃えるという冒険も楽しみと思いますが
初めてだったらショップにしておきましょう。

運悪く不良パーツに当たるとか、パーツの相性で起動できないとか、
もっと言えば組み立て不良で電源が入らないとかいう時でも、ショップで一式
購入したのなら持ち込んで相談できます(有償となるケースもありますが)。
しかし、通販では自己解決するしか基本的には方法がありませんから。

経験を積んでくれば原因個所を自分で見当つけられるようにもなるでしょう。
また、余ったパーツがあれば交換して確認することもできます。
でも、初めてというのであれば、まずはショップで一式購入、店員さんと仲良くなる
というのがよいかと思いますよ。

書込番号:10599308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yamayan7さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 20:56(1年以上前)

私は初自作の時はネットで揃えました。

理由は価格と在庫。地元にドスパラ・PC工房・アプライドはあるけど価格がネットより高いモノがあるし、
ケースは店舗に無かったので。

書込番号:10600039

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASASUNさん
クチコミ投稿数:51件

2009/12/09 10:21(1年以上前)

すみません皆さん回答が遅れました^^;
皆さんの意見を参考に、購入は店舗でします。
ありがとうございました。

書込番号:10602925

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング