『DVD−Rに録画した野球観戦に適したTV』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DVD−Rに録画した野球観戦に適したTV』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

現在パナソニック製の21型ブラウン管TVとDIGA DMR-BW830を使用しています。

来年3月までに、37型か42型のレグザZ9000か、パナソニックの来年春頃に発売される
プラズマの新製品のどちらを買うか迷っています。

私のテレビ視聴の用途として

・ゲームは全くやらない
・よく見る番組はスポーツ(特に野球)、報道番組、バラエティー番組などです。
スポーツ番組は地上アナログかCSで見ています。

そして重要なのが、私は高校野球が好きで、3年ぐらい前から春・夏の甲子園の全試合を
DVDレコーダーに録画して、それをDVD−Rに録画して、それを暇な時や今頃のようなオフシーズンに見ています。

スポーツ観戦に適したTVはプラズマと良く聞きますが、DVD−Rに録画したスポーツ番組
を見るのには、レグザと来年春に発売されるパナソニックの新型プラズマTVと
どちらが優れているでしょうか?

アドバイスをお願いいたします。

書込番号:10616260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/12/12 01:47(1年以上前)

余計なお世話かも知れませんが、1試合2時間を越えると思いますから
DVDにではなく、BDにHLで保存しといた方がマシだったと思いますよ。

多分、液晶なりプラズマを購入後、観なおした時にガッカリすると思われます。

書込番号:10616635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/12 04:07(1年以上前)

37型以上の液晶テレビなら、まず「倍速液晶」なので、
スポーツ観戦でも問題は無いと思います。

レグザを候補に入れているのは、「超解像技術」に関心があるからでしょうか?
これは「おまけ」程度に考えた方が良いです。
 <「DMR-BW830」との「相乗効果」を発揮する場合も有るが、
  「足を引っ張る」場合も有ります


>パナソニックの新型プラズマTV
この性能は判らないので、何とも言えませんが、
スポーツ観戦なら、ソニーのW5というのは?
http://kakaku.com/item/K0000023555/

書込番号:10616910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング