ゲートウェイのDX4830-47に魅力を感じたのですが、
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=DX4830-47
メーカーの経緯も色々あったみたいで、現在はエイサーの子会社らしいですね。
富士通やNECに部品供給?もしているとか?
販売店舗がジョーシン、ケーズデンキのみ?なのでしょうかね。何故だろう…
また、撤退しそうでしょうか…
他メーカーと比較し、耐久性で問題が無いか不安です。
(と、言ってもSONYや富士通等も故障が多いようで…)
用途は、ビデオカメラ(フルHD)の取り込みと焼き。(凝った編集は考えてません)
オンラインゲーム(FF14 未発売なので推奨スペックは不明ですが)
モニタは別売ですが(同メーカで一緒に展示されていました)
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=FHX2300
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod=FHD2402
他メーカと比較するとコントラストのスペックが高いですね。
実際見ると、結構良い感じに思えました。
親会社のエイサーや系列会社のBenQと中身は一緒だったりするんですかね。
国内の三菱やIOデータなどと比較していかがな物でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000032334/spec/
http://kakaku.com/item/K0000022502/spec/
また、DELL、HP、(マウスコンピュータ)等の方が良いよ等の意見もありましたらお願いします。
書込番号:10654386
0点
>富士通やNECに部品供給?もしているとか?
Gatewayってパーツ生産してたっけ?
パソコン内部で使われているパーツを作っていて、パソコン自体を出しているメーカーだとASUSやGIGABYTEあたりくらいじゃないかな
>DELL、HP、(マウスコンピュータ)等の方が良いよ等の意見もありましたらお願いします。
サポートを気にしないなら、それでもいいと思うけど、気にするならエプソンがいいと思う
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090817/1017842/?P=1
書込番号:10655136
1点
リンク先の情報参考になりました。ありがとうございます。
サービスではエプソンが圧倒ですね。
自分が上記に挙げたメーカーはサービス面ではかなり引けをとってますね。
しかし、安いのにスペックは相当良いですね。
詳しくは無いですが、マザー、ハード、メモリ、電源等は安い物が使われているのかもしれませんね。
因みに展示品の本体情報によるとほぼ、7.3前後でHDDだけ5.9でした。
数値的にはどうなんでしょうか
書込番号:10658832
0点
>数値的にはどうなんでしょうか
ベンチ結果ってことですか?
GTS250は
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=vga_def
Core i5については
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090909/1018460/
ゲームだったらこういうとこのがいいかもしれませんね
ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=30
パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/pc/game.php
書込番号:10659683
0点
こんばんは。
御提案ありがとうございます。
ベンチマーク(と、言うんですね。)のリンク見ましたが、難しいですね。
なんとなく、i7-860の方が良さそうですね。
GTSよりGTX(1G)の方が良いですね。当然値は張りますが...
なんか欲が出てきて参りますな...
SSDとやらは、HDDの3倍の速度なんですね。経年劣化も無いとか。
カスタムオーダーはやはり魅力的ですね。しかもサポートが手厚そうだし、
何より、堅牢性を重視しているみたいですね。
書込番号:10666902
0点
>i7-860の方が良さそうですね
得意不得意はありますが、基本的にはi7のがi5よりは上です
お金に余裕があるなら、お勧めです。
LGA1156の新Core i7、Core i5をテスト
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090909/1018460/?f=ranking
>SSDとやらは、HDDの3倍の速度なんですね。経年劣化も無いとか。
SSDは信頼性の問題とHDDより容量が低く、価格が高いという部分があります
基本的にはOSの起動用に使っている人が多いようです
今はまだHDDとの併用がいいと思います
またSSDはメーカーによって信頼性、速度がかなり違う場合があります
intelもしくは東芝あたりが良いようです
>しかもサポートが手厚そうだし
すいません
そこのところはよくわかりません
価格.comのショップ評価はそこまで高くないので
http://kakaku.com/shopreview/1547/
http://kakaku.com/shop/3909/
書込番号:10668816
![]()
1点
パソコンショップのBTOを買う場合、電源を選択できるのでENERMAXなどの信頼性の高いものにしておいたほうがいいかもしれませんね
電源は他のパーツを巻き添えにして壊れる場合があるので
メーカーはこの辺を参考にしてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10503096/
>GTSよりGTX(1G)の方が良いですね。当然値は張りますが...
今はGTSでGTX300系が出たら自分で変えるというのも手ではないでしょうか?
かなり高性能都の噂も…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10629640/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=gtx300
書込番号:10669612
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/23 22:03:33 | |
| 2 | 2025/11/22 0:32:31 | |
| 3 | 2025/11/22 21:05:44 | |
| 26 | 2025/11/21 20:15:27 | |
| 4 | 2025/11/19 6:14:00 | |
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






