『暗所で撮影におすすめのデジカメを探しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『暗所で撮影におすすめのデジカメを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

工場内の作業を撮影する予定です。
フラッシュ撮影をすると、設備に反射して白っぽく写ってしまうので、フラッシュなしで撮影しています。
ところが、照明が届きにくい場所では、ISOの数値を上げて撮影してみたのですが手ブレしてしまいうまく写真が取れません。
3脚は使用しにくいので、薄暗い場所でもフラッシュ撮影なしでも手ブレしにくいデジカメは何がお勧めでしょうか?
現在使用しているカメラはサイバーショットDSC P-10です。
2003年発売の商品ですが、やはり今のカメラと全く性能が違うのでしょうか?

書込番号:10815900

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/21 05:56(1年以上前)

暗い所に強い機種としてはSONYのWX1やフジのF200EXRが定番ですが、フラッシュ以外の外部照明を使うのもひとつの方法です。
どういう被写体を撮影するか分かりませんが、被写体によっては懐中電灯でも可能な場合もあります。

>2003年発売の商品ですが、やはり今のカメラと全く性能が違うのでしょうか?

全く違うと思います(^^ゞ
一番違いを感じるのは、ISO感度を上げた時のノイズの少なさかな?

書込番号:10816086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/21 07:17(1年以上前)

詳細な部分を撮影するならば、やはりフラッシュ撮影です。
昔のカメラは、強い光を当ててますが
F200は、光量をコントロール出来ます。

それとCanon S90も暗所撮影は良いですよ。

書込番号:10816174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/01/21 10:27(1年以上前)

工場内の作業でしたら、立ち位置もある程度制限が出たり引場が無かったりすると思いますので、フジF200EXRより広角のソニーWX1がいいと思います。

私も工場の設備全体像やその銘板、設置場所などを撮るのにソニーW120を使っていました。
ピーカンの屋外ではファインダーが役に立ちましたし、オートマクロで切替不要の接写が便利でした。

書込番号:10816637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/01/21 15:34(1年以上前)

WX1

書込番号:10817605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/21 17:25(1年以上前)

工場内ということで、詳細は分りませんので、勝手なことを書きます。
お許しください。


三脚は難しくても、一脚であれば使える場所なのでしょうか?
一脚でも、三脚ほどではないにしろかなり手振れは減ると思います。

手首に巻くタイプのストラップではなく、首に下げるようなストラップが
付いている機種の場合、一脚に固定した上で自分の首にストラップを巻き、
手を伸ばしてストラップを張り、3点で固定するとかなりブレが減ると思います。


それも難しければ、折りたたみの傘を用意して、先端のキャップをはずします。
このネジがカメラを三脚に固定するネジとサイズが一緒なのです。
傘をねじ込んで、折りたたんだまま取っ手の部分を胸のポケットに差し込んで
固定すると、かなり手振れが減ると思います。
(自分の友人に教わって、やってみたら自分は手振れが減りました)


カメラは新しいものの方が全然ノイズが少ないです。
2003年製のキャノンパワーショットA70と、2009年製のパワーショットA1100ISを
持っています。
A70はISO200までですが、A1100ISはISO800まで使えるって感じです。

書込番号:10817960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング