


家族3人です (子供幼稚園児)
10年前の結婚の際に、日立製の401Lを購入
冷蔵室が故障してしまい、買い換えを考えてします。
キッチンの置くスペースから
・幅60cm(最大で65cmのスペースしかありません)
・左側が壁なので、左開き もしくは フレンチドア
・予算は10〜12万 の条件があります。
そこで
・三菱 MR−F40R 400L
・日立 R−Y370 365L
・パナ NR−C378M 365L
・三洋 SR−SD36R 355L が 候補に挙がりました。
私は、400Lでも、小さいのではないかと思っているのですが、
主人は『今まで401Lあっても、ガラガラだったじゃん。』
『背が低いんだから(私は148cmです)、大きいのを買っても手が届かなくて使えない。今も使ってないでしょ』と言います。
上段が使い易いと言われている、パナの製品も見てみましたが、確かに届いても何があるのか見えないかもっていう感じでした。
主人は、一番低い三洋のが、良いと言ってます
私が選んでいいと言われてますが、非常に悩んでます。
書込番号:10867222
0点

おっぷーさん
「SJ-WA35R」
http://kakaku.com/item/K0000039803/
こちらなんかはどうでしょうか?
高さは、1690mm。
幅は、60cm。
奥行きは、65cm。
扉は、両開き。
価格は、6〜7万円台。
容量は、345L。
おっぷーさんが挙げられました製品はどれも高さが170cm越えのものでしたので、
少し容量は減ってしまうのですが、背が低めのものをチョイスしてみました。
ご主人の言っている事も結構的を射ていると思いますよ。
やはりおっぷーさんが、少し背が低めなのもありますので、
一番上部の部分が取るのが辛いかと思います。
それに、容量に関しても家族構成が今のところ3名なようなので、
以前も401Lでガラガラの状態だと言うことらしいので、問題は無いと思いました。
でもこれからご家族が増えるご予定がある場合は、もう少し大きめの容量をお奨めします。
あと、一度家電量販店に出向いてみて展示品を確認することをお奨めします。
もしかしたらもう置いてないかもしれませんが…。
書込番号:10869939
0点

おっぷーさんこんばんは^^
サンヨーのSR−SD36Rは構造的には悪くありませんが
電気代の方が高めですね^^;
その部分を含めるとあまりおススメはできないです…。
空きスペースがあることは決して悪いことではないです。
むしろ冷却効率はスペースがある方が良くなるので、
無理に小さい冷蔵庫を購入して詰め込むよりは省エネに繋がるかと。
4機種の中ではパナか三菱ですかね…
価格的にパナソニックの方を推しときます。
予算が合えばトータル性能で日立のR-S(F)42ZMがいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000070614/
http://kakaku.com/item/K0000070613/
旧機種が売ってれば予算内で買えると思うんですが…
http://kakaku.com/item/K0000000458/
書込番号:10869977
0点

Ein Passantさん 返信ありがとうございます。
「SJ-WA35R」 ヤマダ電機の方で、現物を見ました。
両開きを最初、考えていて候補にはなっていたのですが、
実際に展示品を開け閉めしている時に、子供が手を挟みまして・・・
遊んでいた息子が悪いのですが『ちょっと怖いかも!?』と思いました。
主人の言っている事は、的を得てますよね。 自分でも納得する点はあります。
家族が増える予定はないのですが、子供が大きくなる事を考えると、もう少し大きなタイプにしておいた方が、簡単に買い換え出来るモノでもないですし・・・堂々巡りしてます。
週末に、また電機店巡りをしたいと思います
N.A.Kさん 返信ありがとうございます
SR−SD36Rの電気代、気になってはいました。
お店の方は『このサイズですと、安いほうですよ』と話されてました。
あまりまとめ買いをするほうではなので、401Lでガラガラな状態です。
でも、サイズを小さくなると と思うと、ぎっしりになってしまうような気もします。
昨日行ってみたヤマダには、条件にあう旧機種がありませんでした。
旧機種も考えて、他のお店をまわってみたいとおもいます
書込番号:10872987
1点

考え方として一つ提案します。
・容量について…
冷蔵室、冷凍室、野菜室、製氷室などありますが、どれをより使っていますか?
それを基準にしても良いかと思います。
例えば、冷蔵は余りしないが、冷凍はいっぱい買い込むので、冷凍室の容量が多いものがいいなど。
・高さについて…
一番上の階の一番奥に物を詰めたときに届くかどうか。
・見た目について…
見た目が気に入るかどうか。
使い勝手が良いかどうか。
色がご自宅の色に合っているか又は、自分の好きな色かどうか。
・扉の開け閉めについて…
現状だと、左右どちらかが開くもの、観音開き、両開き位だと思います。
左右開きはいいとして、観音開きは開く程度が半分になる場合があるので、
室内の冷気が逃げにくいと言う側面があります。
両開きは、出張などの引越しが多い人向けかと思います。
どちらからも開けるので重宝するかと思いますが、開けるときに少しカタンと
違和感を覚えるかもしれません、ですが仕様上しょうがありません。
・各メーカーについて…
これは今最新のは、消費電力、庫内除菌、各種設定など色々な機能がありますが
冷蔵庫の前面に操作パネルが在ったほうが使用しやすいかと思います。
旧機種の場合は、どうしても庫内にあるものが多いですね。
こんな感じで参考にしてみてください。
書込番号:10873337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 11:05:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 13:39:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:38:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:27:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 3:52:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:12:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 21:24:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 19:46:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 18:39:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





