


皆さん初めまして。今回初投稿させてもらいます。
現在、キャノンのPowerShotA530(500万画素 光学4倍ズーム)を使っています。
特にカメラが趣味という訳では無く、年に数回の旅行やイベントのときに使うくらいの頻度です。撮り方もすべてオートで撮影しています。
撮影した写真は、ほとんどがPCで見るだけでたまに気に入った写真をL判にプリンタで印刷しています。それなりに綺麗に撮れているので、旅行やイベントの記念としては十分に感じていますが、極たまにA4サイズで印刷すると荒さを感じてしまいます。
そんな僕ですが、近所の家電店に行くと1000万画素を超えるデジカメがずらっと並んでいるのを見るとそろそろ買い換えようかなと思ったりします。
最近のデジカメは小型・軽量化を売りにした製品が多くデザイン的にもいいのですが、僕は手が大きく色々な機種を持ってみたんですが、納まりが悪いというか手に馴染みません・・・
そんな中で、たまたま置いてあったCOOLPIX L100を持ってみたところすごく持ちやすくて、シャッターも押しやすかったのでこういう形のやつにしようと、価格ドットコムで調べてみましたが、それぞれに一長一短があるみたいでなかなか決められません。
前置きが長くなりましたが、買い替えにあたってのアドバイスを頂けたらと思い投稿しました。
条件としましては、COOLPIX L100のような形で1000万画素以上、光学15倍以上、予算35000円前後、ズームをしたときにレンズが飛び出さないものがあればベストです。
何かお勧めがあれば教えてください。
漠然とした質問ですが宜しくお願いします。
追伸
もし投稿におけるルール違反のようなことや、投稿のしかたについてのご指摘などありましたら、合わせてお願いします。
書込番号:10905940
0点

A530(500万画素)でA4だと約240dpiのプリント解像度を得られる計算なので、一般的には問題ないサイズだと思いますが、1000万画素あれば300dpi以上になるので差はあるかもしれませんね。
候補としてはパナソニックFZ28(予算が許せばFZ38)やソニーHX1などがレンズのせり出しも少なくて良さそうです。
L100を検討されるなら新機種のL110の方が良さそうです。
L100は外観とは裏腹にISOの選択すら出来ない程のフルオート機なので注意が必要です。
書込番号:10906318
1点

豆ロケット2さん、れっつらGOさん
早速の書き込みありがとうございます。
豆ロケット2さん
パナソニックのFZ38はかっこいいし良さそうですね。
ちょっと小遣いを貯めて購入を考えたくなりました。
れっつらGOさん
>画素数で劣ってるから買い替えたい訳?
>そういう人ってまだいるんだね
『近所の家電店に行くと1000万画素を超えるデジカメがずらっと並んでいるのを見るとそろそろ買い換えようかなと思ったりします。』この書き込みを読んでの意見でしょうか?
久しぶりに、デジカメ売り場に行った時に1万円前後のカメラでも1000万画素以上あり、
驚いたのと、PowerShotA530を使っていてズームがもっとあったらと思っていたことが重なって漠然と買い換えたいなと思った次第です。
今持っているカメラの画素数より倍になっていることで買い換えようと思う人って少数派なんですか?壊れていないものを買い換える時の理由って大体そんなもののような気がするんですが・・・
書込番号:10907145
0点

> 今持っているカメラの画素数より倍になっていることで買い換えようと思う人って少数派なんですか?
iいいえそんな事ありません。大多数のユーザーはしんじ☆ミさんと同じ考えですが、画素数増=画質低下を唱える人たちも
常に存在します。
全体としては少数派ですのでさほど気にされないでもいいかと・・・
書込番号:10907525
1点

それと
>僕は手が大きく色々な機種を持ってみたんですが、納まりが悪いというか手に馴染みません・・・
言われるのでしたらHX1を手にしてください。
握り易さはこの手で一番です。
書込番号:10907539
1点

HDMasterさん
返事ありがとうございます。
HX1もかっこいいですね。やっぱり実際に手に持ってみるのが一番いいですよね。
住んでるところがめっちゃ田舎なもんで、全国チェーンの家電店でも品揃えがいまいちなんで
今度の休みにでもちょっと都会のほうへ行って見てきたいと思います。
書込番号:10909311
0点

富士フィルムの「FinePix S1500」はいかがでしょうか。
ズームが12倍とはいっても、33mmからなので15倍とそこまで大差はないと思います。
むしろズームしていないときに若干狭いのがネックでしょうか。
でも、2万円弱で購入できるのでお勧めです。
あとはみなさんもお勧めしているソニーのHX-1ですが、これは
液晶モニターが90度回転する「チルト式」液晶を搭載していて、
ハイアングル(人ごみの中とかで)、ローアングルの撮影はもちろん、
ほかの人に写真を見せる時にも液晶を傾けられるのでかなり便利です。
動画撮影に関してもかなり優れているモデルです。
ただ、グリップ感を優先されるのであれば、
実際に触ってから購入するのが一番後悔しないと思います。
細かい操作性、AFのスピードなど触ってみないとわからないことも多いですしねー。
A4での印刷は家庭用のプリンタで綺麗にするのは結構難しいでしょうね。
インクの消費も激しいですし、時々ならばお店のプリントでやってみて
出来栄えを比較してみると良いかもしれません。
書込番号:10911458
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 18:27:17 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/24 7:10:17 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:16:19 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/24 19:57:27 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:48:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 11:25:44 |
![]() ![]() |
34 | 2025/09/23 7:49:51 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 18:08:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





