『コピックで滲まないプリンタを探しています』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コピックで滲まないプリンタを探しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:17件

※マルチポストの指摘により、機種別の口コミは削除依頼を出し
※改めてプリンタ総合で質問いたします。
※ルール違反申し訳ありませんでした。

プリンタの買い換えを検討しています。
求める条件は

○スキャナ・プリンタの複合機であること
○CD・DVDレーベル印刷が出来ること
○メーカーはCanon・Epsonのいずれかであること
○LAN対応であること(無線が望ましい)
○価格は安い方がいい

以上の条件から、
「CANON PIXUS MP640」
「EPSONカラリオ EP-802A」

の2機種に候補を絞りました。

これらの機種で普通紙に印刷したものをアルコールマーカーのコピックで彩色すると、
線が滲むかどうか判る方がいましたら教えていただけますでしょうか。

「EPSONカラリオ EP-802A」に付きましては、機種別の口コミで
○echo21さんより
「確実に滲む。」

○BAMBOOmarketさんより
「コピックスケッチで試しましたが
フォト光沢紙、普通紙共に滲みはありませんでした
印刷物のカラー部、黒線ともに変化なし
コピックはY38・N5/7にて確認です」

というご回答をいただいています。
(元クチコミは削除依頼を出しました)

現在使用中の「HP Photosmart C4486」の場合ですと
インクカートリッジを印刷用途により選択する仕様なのですが、
 ○黒インク「HP140」は滲む
 ○フォトカラー「HP138」は滲まない
という状況です。

再三の質問で申し訳ありません。
判る方おられましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:10928960

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/02/12 19:55(1年以上前)

販売店店頭で、実際に印刷テストさせて頂き試した方が確実では。

書込番号:10929557

ナイスクチコミ!2


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/12 21:45(1年以上前)

スレ主さん、あんた普通紙って言っただろ。だったらエプの染料インクなら滲むんだよ。
あんたが選んだ機種じゃないけど、全色顔料のPX-601Fなら、普通紙でも大丈夫だと思う。
俺思うに、あんたコミケで出す同人誌作るんじゃないのかな。線画スキャンして
コピックで着色するって具合に。なら普通紙はダメダよ。ピクトリコのデザインペーパーが
色も白くて滲みも少ない。まして顔料プリンタなら鬼に金棒。

「CANON PIXUS MP640」
「EPSONカラリオ EP-802A」
これはどちらもスレ主さんの用途に向いていないと思う。
「EPSONカラリオ PX-601F」FAXも付いているので便利。FAXいらなきゃ502でも
LANや印刷機能は大きく変わらない。

書込番号:10930181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/02/13 00:37(1年以上前)

全色顔料系複合機となると。
>○CD・DVDレーベル印刷が出来ること
之がネックです、残念ながら全色顔料系インク複合機では現在メディアレーベルダイレクト対応は有りません。
PX-601F は 4色顔料系ですがメディアダイレクト印刷機能は有りません。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/px601f/shiyo.htm?fwlink=s0500
EP-802A は 6色染料系インク MP640 は 4色カラーは染料系を使用して、顔料系インクは
モノクロ印刷でしかも片面印刷限定と成り、自動両面印刷の場合はモノクロ印刷でも
使用されるインクは染料系インクと成ります。

書込番号:10931459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2010/02/13 10:37(1年以上前)

アルコール系だと顔料のほうが滲む(溶ける)気がするのは気のせいでしょうか

スレ主さんが試したHPの状況を見ても

HP140は顔料=にじむ
HP138はフォト系染料インク=にじまない

と書いてますし・・

「顔料=滲まない」という盲信は危険です

むしろ染料は耐水性能は低いが、アルコールには強いかも知れません
要は使用するインクの溶剤としてアルコールが使われている物は避けるべきということ

とは言ってもインクの溶剤が何を使っているのかなんて一般ユーザーには分からないので、結局試すしかないんですけどね

書込番号:10932845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2010/02/13 12:18(1年以上前)

補足:上に書いた「インクの溶剤」はプリンターのインクを指します

追記

顔料インクは材質の関係上、用紙の相性で表面に付着する傾向にあり
それがペンの溶剤によって溶かされて滲むことがあります

なので、顔料での主線の上からコピックペンで書くと滲む場合
「よく乾燥させた上で軽く消しゴムをかけて表面の顔料成分を落とす」と滲みにくくなるそうです

カーボン系顔料だとこれに該当しそうですね

以下参考にした.Tooのホームページ
http://www.too.com/copic/products/multiliner.html

書込番号:10933257

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2010/02/13 17:47(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

sasuke0007さんのご指摘通り、店頭でテストできれば確実なんですが、
田舎住まいで難しい状況です。

echo21さんが教えてくださったプリンタも魅力的ですが、
CD・DVDレーベル印刷可が買い換えの大きなポイントですので、
残念ながら今回は見送ります。
#ちなみに同人誌は関係ありません。個人的な趣味で
#鉛筆画をスキャン→濃度調整→プリント→彩色してます

らーめん大盛さん、Tooのホームページから貴重な情報ありがとうございます。
テストしてみました。
「HP Photosmart C4486」に顔料系黒インク「HP140」をセットし、
確実に黒インクを使うよう、メモ帳に「■■■■」と書いてプリント。
それに消しゴムをかけた上でコピックで彩色すると、滲みませんでした。
顔料の定着不足が原因だったんですね。
しかし消しゴムをかけると、印刷した黒がはっきり判るほど薄くなってしまいました。

皆さんのレスを総合して考えた結果、
コピックと顔料系インクはあまり相性が良くないようですので全色染料系インクで、
かつBAMBOOmarketさんが実際に試してくださって心強い、
「EPSONカラリオ EP-802A」を購入しようと思います。

echo21さんが教えてくださった、ピクトリコのデザインペーパーも試してみます。

皆さん、ご意見ありがとうございました。

書込番号:10934778

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング