『暴走鉄道ファン 線路内で撮影し列車止める!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『暴走鉄道ファン 線路内で撮影し列車止める!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ456

返信111

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 R38さん
クチコミ投稿数:1541件

一部の常識の無い人のおかげで、良識のある鉄ちゃんやカメラ愛好家が肩身の狭い思いをします。

おまけに、この馬鹿者は当初、線路敷地内からの退去も拒否していたなんて、情けない。
JRも損害賠償でも請求すればいいと思う。

http://www.yomiuri.co.jp./national/news/20100214-OYT1T00731.htm?from=main4

書込番号:10941499

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/02/14 20:54(1年以上前)

これはダメでしょう。
てか犯罪ですよね。これ。

書込番号:10941603

ナイスクチコミ!14


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/14 20:58(1年以上前)

こんなヤカラをファンと呼ぶっなって!(記事の話ね)
たんなる迷惑ヤローで十分じゃん。


書込番号:10941634

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/14 21:01(1年以上前)

最近、こういう話題が多いですね...(溜息)。

世も末って感じです(溜息)。

先日、東海道新幹線の某駅で下車しましたが、最近の「鉄」の方々って、ホームの中程で撮影されるのですね。
それも、何人もでたむろって、三脚立てて...。反対側ホームには雪の中30人位いました...(汗)。
新幹線を降りてから、ただでさえ、キャリーバックをよけながらホームを歩くのに四苦八苦するのに、
よけた目の前に三脚、カメラを下げ突っ立っている鉄の方々...。全く収集がつきません...。

昔の鉄の方々というと、ホームの端や線路を跨ぐ高架等の撮影ポイントで風雪に耐えシャッターチャンスを待つ!!
そんな感じでしたけどもね...。

書込番号:10941650

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/14 21:02(1年以上前)

そのまま通過すればよかったのに。
てか、このスレまた長くなりそうですね。

書込番号:10941655

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/14 21:05(1年以上前)

バカとしか言いようが無いかと。

書込番号:10941681

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/14 21:05(1年以上前)

影響を受けた14、000人で袋叩きにする

書込番号:10941684

ナイスクチコミ!10


shmoeyさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/14 21:08(1年以上前)

全く持って許せないですね。
他人に迷惑をかけて恥ずかしいとか思わないんですかね。
ただの馬鹿としか言いようがありません。

書込番号:10941708

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/14 21:21(1年以上前)

単純に非常識な方の迷惑行為ですね。
こういった場合、何分止めたら幾ら賠償みたいの
ないんですかね?

thunders64さん 

>影響を受けた14、000人で袋叩きにする

ウケル〜〜〜

てか、なんで皆さん同じアイコンなんですか?

失礼シャシターーーーーーッ!!

書込番号:10941787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/14 21:24(1年以上前)

>約1万3000人に影響した
thunders64さんは勝手に1000人増やしてますw

書込番号:10941803

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/14 21:25(1年以上前)

過去にたしか女子大生が駅のコンセントで携帯の充電し、被害額1円で窃盗罪で逮捕(?)されたことありましたよね。
今回も、実際JRの敷地内に不法侵入している訳だし警察も来ているので公務執行妨害か何かの理由をつけて逮捕してしまえばよかったのではと思います(法的知識乏しいのでこの場合どんな処置が出来るか正確に解りませんが)。

おバカさんに対する何らかの見せしめが必要では。

書込番号:10941810

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/14 21:29(1年以上前)

↑ 
顔アイコン間違えました。KYですみません。

書込番号:10941842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/14 21:32(1年以上前)

すみません13,000人の間違いです
しかしあきれますねこの人たちには

書込番号:10941861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/14 21:35(1年以上前)

>↑ 
>顔アイコン間違えました。KYですみません。

失礼しました...(汗)。


書込番号:10941884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/14 21:36(1年以上前)

鉄ヲタって全員迷惑ですよ
我々一般人からすればね

書込番号:10941896

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/14 21:36(1年以上前)

JR西日本も電車を止めた分を賠償請求するべきです
注意だけで終わるなら反省しないですね

今日は梅を撮りにいってきましたが、「ロープ内立ち入り禁止」と書かれているのにロープ内に立ち入ってる人の8割は一眼レフのカメラマンでした。(ほとんどが年配の方でした)
「若者は常識を知らない」は過去の言葉ですね
しかも邪魔な枝を折るカメラマンもいるしまつ。
こんな輩が増えていくと一眼レフカメラ撮影禁止の日が来るのもそう遠くないかも、と思ってしまいます。

カメラに限らず他の分野でも同じようなものですが。


書込番号:10941899

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/14 21:44(1年以上前)

鉄ヲタって全員迷惑ですよなんていったらはっきり言ってカメラぶら下げて
手当たりしだい写真撮ってる人は全員迷惑ですよ

写真撮らない人から見れば
しかしこれは損害賠償を請求すべきですね、後々のことを考えても

書込番号:10941952

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/02/14 21:59(1年以上前)

こっちでも取り上げられてますね。
http://www.asahi.com/national/update/0214/OSK201002140097.html
他にも電車止めた人がいたようです。

鉄道ファンがどうのこうのというより、常識があるかないかという問題ですよね。
電車に乗っている方の身からすれば、これほど頭にくる行為はありません。
しっかり損害賠償を請求してお灸を据えてしまいましょう。

書込番号:10942072

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/14 22:14(1年以上前)

>JRも損害賠償でも請求すればいいと思う

これが私鉄だったら、どうなんでしょうね。
飛び込み自殺で、迷惑がかかった費用(臨時バスの運行費など)をJRは請求しないけど、
私鉄はすると聞いた事があるんで。

書込番号:10942200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/14 22:19(1年以上前)

不法侵入で身柄を拘束できたはずです。
ロープを張っていなく自由に出入りできる状態だったから拘束できなかったのかな?

書込番号:10942233

ナイスクチコミ!5


welcameさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/14 22:21(1年以上前)

最低でもカメラ没収ですな。

書込番号:10942251

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/14 22:22(1年以上前)

そのまま轢けとか袋だたきにしろとか
自分達はそういうレベルだって事を自覚して下さい鉄ヲタ諸君

書込番号:10942258

ナイスクチコミ!12


まだD70さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/14 22:26(1年以上前)

 フェンスがない場所のようですから、撮影スポットとしては最適ですね。だからマニアが集まってくるのかな?
 フェンス(柵)はあまり好きではありませんが、やはJRさんはフェンスをちゃんとつけるべきだと思いますよ。不幸な事故が起きる前に・・・

書込番号:10942282

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2010/02/14 22:28(1年以上前)

ひどい話ですね。

ただ、「周辺にはフェンスがなく、4、5人は電車が通行する約0・5〜1メートル近くまで侵入」と書いてあるので
線路内という認識はなかったのかもとも思います。
(線路まであと0.5-1mもあるから敷地内だと思っていなかったとか?)

なぜ、そう思うのかというと・・・
実は、踏み切りで、線路と線路の間に5-6m位のスペースがある場所があって
よく、そこに車がとまって・・・騒ぎになる場所をしっているからだったりします。

踏み切り内停止禁止とまでわざわざ書いてあるのに
遮断機が下り始めると・・・安全地帯と勘違いするのか、そこでとまって電車が通り過ぎるのを待ってる車が多いのです。

当然、5-6mもあるから車がそこに止まっていても電車とはぶつからないのですが
踏切内=線路内なので電車は止まり、鉄道職員が走って説得にいき車が移動するまで電車は止まったままです。

そういう勘違いする踏切があるので

今回の件も、そういう勘違いからおきた事件なのかなとも思いました。

書込番号:10942293

ナイスクチコミ!1


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/14 22:40(1年以上前)

迷惑な話です。
『○○は死ななければ直らない』なんてありますから
通過する列車に轢かれば、線路に入ると『危ない』『列車にぶつかると死んじゃう』が判るんじゃないでしょうか???

書込番号:10942381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/14 22:51(1年以上前)

一般人から見れば、鉄道写真ファンだけではなく、カメラファン全体がそういう目で見られるんでしょうね。
残念です。

書込番号:10942476

ナイスクチコミ!11


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/14 23:22(1年以上前)

フェニックスの一輝さん 

>(線路まであと0.5-1mもあるから敷地内だと思っていなかったとか?)
それはまずありえません。
この臨時列車を撮りに来るような人たちは鉄道マニアで、線路敷地がどこまでかというのは経験的に知っていますし、線路敷地と民地には境界標が打ってありますので一目瞭然です。フェンスがなかったから勘違いというのもありえません。

そういう意味では、確定的な故意を持ってその行為に及んでいて、法律上、刑事的にも民事的にも責任を問い得ますので、関係先は厳しい対処をすべきだと思います。

彼らには違法な方法で撮影し、その写真や映像をを見せびらかして英雄気取りでもしたいのでしょう。もちろん、個人的に楽しむとしても同罪です。
その精神の中には列車を止めて正常なダイヤを乱しても、何ら良心の呵責などないのです。

・・・ちょっと厳しく書き過ぎたかな?

書込番号:10942728

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/14 23:34(1年以上前)

>>鉄ヲタって全員迷惑ですよ

公衆の中でカメラを構えること自身が、周囲のヒト達に迷惑をかけているんじゃないかと考えるべきだと思います。
それくらい謙虚で無ければ、写真を撮る行為に対するバッシングが始まってもおかしくないと思っています。


ではでは。

書込番号:10942830

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/15 01:33(1年以上前)

う〜む。。。
日頃からカメラ下げてブラブラしている私って、、、。

迷惑にならないようにかなり気を遣っていますが、、、。

とにかく「人のふり見て、、」我がふり顧みます。

書込番号:10943465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/15 02:21(1年以上前)

> 線路敷地内からの退去も拒否していた

実際電車が止まってしまったですから、重く受け止めて常識のある行動をされた方が良いのですが、
現場付近はフェンスがなく、何処まで敷地か良く分からなかったそうです。

書込番号:10943588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2010/02/15 07:47(1年以上前)

私は某私鉄の職員です

最近モこの手の人達が増加しているのは事実ですネ
それも年配者が多く
注意しても居直る方が大半です魔アれは会社も困惑しているようですネ
大きな事故になる前に止めて欲しいと思います
私的にはサッカーのフーリガンのような扱いにして欲しいと思いますモ
ご迷惑をおかけした方々には一時的な病気と思い今回に限り寛大な処置でお願いしますネ
鉄道や利用者の方々に迷惑をかけた人達はフーリガンに思われると大変ネです
お互いに気持ち良い写真を撮りましょうm(__)m
無理かなーモ

書込番号:10943931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/15 11:31(1年以上前)

列車から違反者を高倍率ズーム機で撮影し、写真を駅等に展示してもいいかも?

書込番号:10944516

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:32件 さめづら 

2010/02/15 12:59(1年以上前)

2、3日前の産経新聞にスナップが撮り辛くなって写真の学校でも教材として使い難くなっている旨の記事が載ってましたね。
肖像権とかの問題と今回の件とは直接関連ないけどカメラを持ち歩くのに気が引けちゃう一因となるんじゃないかと心配です。

書込番号:10944824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/02/15 14:33(1年以上前)

こんにちは。

このオリンピックフィーバーの中でもニュースで取り上げられていましたね。

いわゆる「にわか鉄」の方も居たでしょうし、そうでない方も・・・・

僕は3脚すら、昨今の非難轟々でほとんど使いませんし。。

他人には迷惑掛けない・・そういう最低限のことさえ出来ていない人がいるのは、現実として残念ですね。。



でも、僕は報道するマスコミも常に片手落ちで、信頼していませんが・・・

書込番号:10945111

ナイスクチコミ!2


shmoeyさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/15 17:02(1年以上前)

残念ながら全ての鉄道ファンが迷惑をかけている訳ではないので公の場でそういうことを書き込む場合はちゃんと鉄道ファンのことをしっかり理解してから書き込みましょうね。


書込番号:10945591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件 仮置き 

2010/02/15 17:49(1年以上前)

まぁ、人間が沢山集まるとどうしても集団心理が働いて積極的(攻撃的)になりやすいものです。

ある程度良識ある人は離れた所でカメラを構えてたり一脚や三脚で節度を持って準備してても…
一部の良識無い人がその人達の前に来るから邪魔になり位置を変える。
で、近寄ってしまう人も居たと思います。

一昔は誰しもが買えず『富裕層』と言われるカメラマンと本当に好きな人しか手にしなかった一眼カメラ…
『発展途上国』だった一眼の世界もも技術の進歩で安くなり、手軽に買える時代になりました。
そうなると隣国の様にマナーの出来ない輩も増えるのでしょう…
『先進国』なるための通過儀式として見ましょうよ(^^;

自分も一眼初心者なので、コレをみて気をつけようと思います(^^;


ま、最近は珍事とはいえなんでもかんでも過剰報道するメディアの姿勢にも問題があると思いますが(笑)

書込番号:10945764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/15 18:10(1年以上前)

残念ながら、全ての鉄道ファンがマナーを守っている訳ではないので、この様な事件を皆が重く受け止め撮影マナーの向上に努めて欲しいものです。


ちなみに、、、、
私の住む地域は年に数回程イベントとしてSLが走行するのですが。
昨年JRのアナンスでこんな事がありました。(HPの掲載と新聞の折込チラシがありました。)

「列車撮影や見物のために、線路沿線での無断路上駐車やごみの投げ捨て等の苦情が、線路沿線上の住民方々より多数寄せられております。撮影マナー、周辺道路の渋滞・・・・云々」

と云う注意喚起を促す内容でした。
私も写真撮影はするのですが、SL走行時は非常に怖い思いをします。
列車を追う車の数々(飛ばす車が多い)路上駐車の数々、大きな機材を担いで道路(横断歩道の無い国道)を何度も横断する人々・・・等々

なのであまりSLは撮らなくなりました。。。

その様な事が原因でイベント列車の中止等にならない事を祈ってます。

書込番号:10945872

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2010/02/15 19:06(1年以上前)

>私も写真撮影はするのですが、SL走行時は非常に怖い思いをします。
列車を追う車の数々(飛ばす車が多い)路上駐車の数々、大きな機材を担いで道路(横断歩道の無い国道)を何度も横断する人々・・・等々

私も、経験あります。普段はひっそりしてる、農道も飛ばしてる人、見かけます。
雑誌等も撮影ポイント等紹介してますが、我先にと移動してるんでしょう。

当然事故、も発生しちゃいますね。m(__)m、自分も反省しますm(__)mm(__)mm(__)m

書込番号:10946125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/02/15 19:15(1年以上前)

D70s+Sigma18-125mm F3.5-5.6

D70s+Sigma18-125mm F3.5-5.6

D70s+Sigma18-125mm F3.5-5.6

鉄ではありませんが。

子供に「お前は上がってきてはダメ」。バカヤロー、お前さんもだ。
子供に向かって、恥ずかしいと思わんかね〜。

書込番号:10946176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2010/02/15 19:24(1年以上前)

このニュースを観たとき、こういうスレが立つだろうなと思ったら、やっぱり立ってましたね。

それだけです。

書込番号:10946215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/15 21:10(1年以上前)

鉄でない人から見て、鉄はひとつにカテゴライズされます。
カメラに興味がない人から見て、カメラを趣味とする人はやはりひとつにカテゴライズされます。

私は撮り鉄なのでどちらにもカテゴライズされます。

自分は大丈夫とは思わず、常に『いるだけで何らかの迷惑をかけている(可能性は高い)』と肝に銘ずるよう心掛けています。

それだけでもたまにポカします。そのときは大いに反省です。


鉄であれば最近の京浜東北線の話も知らないわけは(憶測ですが)ないと思います。
迷惑とは、と我が身を振り返れば自制するものだと思うのですが、それをもできないのは狂気の沙汰としか思えません。

同じファンとして非常に残念です。
『ありゃファンじゃない』と言われたり思われたりも(言いたいし思うけど)すると思いますが、冒頭に書いたように『同じカテゴリー』に属するであろうことから、同類なんですよね。

これで頑強な高い柵が設けられても、自業自得です。
その場に居合わせていないのですが、結局その場にいた『違法性や危険性のなかった人たち』も、一端を担っているかもしれない。
いや、ちゃんと注意していたかもしれませんが。


私は富士ぶさのときに、未遂に終わったものの似たような場面に遭遇しました。

JR東日本の職員や周囲の鉄の説得が功を奏して、危険な場所から立ち退かせることに成功したものの、これ(危険な場所から立ち退かせたこと)は稀なことなのではないかと感じています。
そもそもJRからすればうちらの存在そのものが迷惑ですし。(地域からは相当苦情を受けていたと思いますし)


一人で地味に撮っていて、おじいさんおばあさん、おじさんおばさんと交わす会話は、とても楽しいです。
あちらもいろいろ話をしてくれます。

集団心理は怖いですね。

まぁ支離滅裂で申し訳ないですが、鉄な方は(もちろん私も含む)そろそろ正面から向き合う必要があると思います。
学ばなければ、行動に移さなければ、いずれは排除されるでしょう。


ちなみに、個人的感情としてはしっかりと法的措置をとってほしかった。
社会的影響がここまで大きい(1万人超の影響もニュースとしても)のに、ニュースで知らされたレベルの対処では、あしき前例になるだけかなと。
『何かあっても許されちゃうんだ』という都合のよい解釈に繋がりかねない。

書込番号:10946782

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/15 22:53(1年以上前)

>『何かあっても許されちゃうんだ』という都合のよい解釈に繋がりかねない。

ただの『前例』になるだけで、次何かあっても手も足も出なくなるだけですね...。

早急に手を打たないとね...。先送りは危険でしょう。得意みたいだけど...(汗)。


書込番号:10947574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/15 22:54(1年以上前)

>集団心理は怖いですね。
たしかに、自分も撮影にはほとんど一人で行きます。
撮影地で見る光景、いい年をしたおじさんが群れをなしてやってる事を見ると、
みっともないと言うか、情けないと言うか、見てるこちらが恥ずかしくなります。
何とかなりませんかね、そういう人に意見しても聞く耳を持たないと思いますしね。
ま、他人あって身内で無いだけましですね。

書込番号:10947585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/15 22:55(1年以上前)

おんなじ場所に大挙して、
似たよーな写真撮って、
なにが楽しいんだか解らん。

書込番号:10947591

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2010/02/16 01:09(1年以上前)

悲しくなりますね。

これで撮影者全体が悪い目で見られるのは当たり前になるのに・・・。


極力マナーには気をつけて、注意出来るところは注意しないといけませんね。


ちなみに運行を妨げた人間の名前と顔を全て晒すことと、賠償金や迷惑料を請求することには大賛成です!

書込番号:10948497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/16 01:42(1年以上前)

どこまでが許容範囲で、どこまでが許されるのであって、何が正しいのか…。

一旦小学校の道徳の時間からやり直した方がいいかもしれませんね…この人達は。

書込番号:10948615

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/16 02:51(1年以上前)

わたくしはカメラにも鉄道にも全く興味がありません。

こちらのスレがこちらのカテで立てられているので、本来書
き込みをするような立場ではありませんが、「事件内容と問
題点」に関して言えば、物申すことも許されるかと思い書き
込みます。

今回は鉄道ファンの方が起こした「事件」であり、また報道
のタイトルもそういった表現になっておりますが、別にこの
事件を「鉄道ファン」とか「写真好き」といった形でくくる
べきものでは無いと思います。

「面白半分で敷地に立ち入った」といった場合と同じで、あ
くまでも常識に欠ける方の不当な迷惑好意であると思います。

要は、事件を受け止めた個々人の問題意識、事件に関係した
組織の問題意識が重要なのであり、「鉄道ファン」「写真好
き」といったくくりの問題ではないと思います。

書込番号:10948762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/16 03:05(1年以上前)

路面電車の場合も、何処まで敷地が良く分からないですね。
人すれすれの距離で町を通り抜けてます。

JRも撮り鉄さん達サービスしようと思ったみたいのですが、
それでしたら事前に二人位をそっちに向かわせ、ロープを張ったり整理したらと思います。

書込番号:10948780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/02/16 07:44(1年以上前)

まったく、自分勝手な行動で
結局、まわりの人々に迷惑かける。

今後、この様なことがないこと願います。

書込番号:10949041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/16 07:55(1年以上前)

どこかの花火大会ではありませんが、突然聞いた一般人や新聞記者と違って、
JRはプロですから、状況をある程度予見できたはずだと思います。
その不作為で何本の電車の運休してしまう状況になってしまった責任重大です。

書込番号:10949055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/16 08:57(1年以上前)

>集団心理は怖いですね

こういうスレを見ると、つくづくそう思います

書込番号:10949194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/16 09:46(1年以上前)

ファンというより、アブノーマル・マニアたちが寄り添って異次元世界観を持ち合わせているのでしょうね。

どこぞのメーカー辺りにも、これらしき熱狂的マニアが存在していますから。

自己の世界だけで優越感を味わっている、狭いマニアたちが。

他人の事など無関係なんでしようね。

いまどき を感じますね。

書込番号:10949347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/16 19:43(1年以上前)

まーモラル的にはアレかもけどそんなに夢中になれる被写体があるなんて羨ましいですけどね。
そんなことも思いました。少し羨ましいかも

書込番号:10951436

ナイスクチコミ!3


snufkin-7さん
クチコミ投稿数:70件

2010/02/16 22:09(1年以上前)

スタディってるね

いいよ

妄想マニアよりましやわ

書込番号:10952328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/17 04:49(1年以上前)

0・5〜1メートルの距離は多分レールまでではなく、バラストだと思いますが、
でしたら踏切の遮断機とほぼ同じ距離だと思います。

撮り鉄の問題の一つは、日本社会に対しての反発か、自己組織能力の低さだと思います。
やはりルールを作って、団結して資本家階級やその手先、警察と闘争したらと思います。
だって、民主党でしょう。

書込番号:10953982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/17 06:55(1年以上前)

資本家の手先は最近は労働者だったりしますから、なかなか役割演技が難しいではと思います。
警察が国家の手先なのは昔から相場が決まっていますが、元来は自主防衛組織ですから、本当は微妙に違うかもしれません。
その国家と資本家が手を結んだ絶対王政の完成形がフランス革命(民主主義)という現実は、多くの方々が目をそらしたい現実でしょう。

書込番号:10954089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/02/17 17:16(1年以上前)

JR西日本は、今回の件では被害届を警察に出すそうですなぁ。

要は損害賠償の請求も視野に入れていると云う訳ですから、今後はこのような恥さらしな連中が激減してくれる事を祈っていますなぁ…。

しかし、コレで足止めを食った人たちに対しての損害額は幾らになるんでしょうかなぁ??
資産価値的には所詮は安物のカメラ一式を売ったぐらいでは追い付かんでしょうなぁ…。

…、馬鹿な連中も居たモンですなぁ。(笑)

書込番号:10955877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/17 19:03(1年以上前)

被害届は出したようですが、列車妨害をした人を個別に特定するようなことはしないということのようですが
損害賠償の請求は無理でしょう、たぶん今となっては相手が解らないと思います
被害届は迷惑を受けた人を納得させるためのただの演技のような気がします
いずれ他の場所も含め該当場所にフェンスでも設けると思いますが、そのお金のでどこが気になります
(JR・私鉄の運賃値上げに繋がるような気がします)

書込番号:10956332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/17 22:47(1年以上前)

> 損害賠償の請求は無理でしょう

それはJR西も分かってるでしょう。被害届けはそのためではありません。
JR西の責任を逃れるためだと自分は思います。株主や社会の追及から。
またマニアを敵にできません。少ない収入でも欲しいでしょうし、対策に金もかかります。

書込番号:10957689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 日本全国温泉ガイド 

2010/02/17 23:50(1年以上前)

こんばんは。

それだけカメラ持っている人がいたんだったら、そういう迷惑をかけてる人たちの写真を撮った善良なカメラマンが1人や2人いて、証拠として警察に提出してくれてもよさそうなものだと思いませんか?
(敷地内に入らずに後ろから撮っていた人たちのカメラには写ってそうなものですが)

それが全くないとしたら(悪いことをしてる人をかばっているとしたら)、結局は、なんだかんだ言っても、そういう人たちはみんな同類ということなのでしょうね。

書込番号:10958195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/02/18 00:04(1年以上前)

これは写真を撮る撮らないと言うことではなく、線路内に立ち入る立ち入らないという
問題だと思うのですが。まして、警告に対してすぐに退去せず、もめたと言うことです
から、周囲のカメラを持っている人が撮影している可能性も高く、誰が犯人かは簡単に
解るでしょう。

損害賠償を実際に個人に突きつけるかはわかりませんが、いいお灸になるのではないで
すか?
ホームはじで撮るならともかく堂々と駅員に罵声を浴びせて撮影するような輩もいるの
ですから。

書込番号:10958290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/18 00:05(1年以上前)

境界線がありませんから、敷地内まで入った人がいたかどうかも分からないですね。
敷地から出るのを拒むのも、そもそも中にいるかと主張が違うだけかも知れません。

警察が到着するまで敷地を出なかったのと、警察が到着した時にすでに中にいなかった
食い違い報道もありましたね。警察がそんな無茶な被害届けを受理するのでしょうか。

書込番号:10958298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/18 00:48(1年以上前)

既出ですが、JRの敷地との境界用の杭はあります。

故意過失に関わらず『敷地内であること』『往来の危険があること』を伝えた上でも、退去しないのは悪質です。

書込番号:10958541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/18 03:03(1年以上前)

杭がないと言ってませんよ。微妙なところで揉めてたではと思います。
JR西職員の気持ちも分かりますが、上手く行けなかった原因が必ずあります。

都市では大勢の人が線路の脇に手を伸ばしたら電車に届けそうなところで
遮断機上げるのを待つのが良くあります。電車が高速通過する度に地面が揺れて
風圧も感じます。しかし、人の位置がそのままで、遮断機やフェンスがなくなったら
運転手から見ると通過できるか分からなくなり、怖いと思います。

そこで職員さんが手信号とかで“安全確認したよ”と運転手さんに伝えたら良いのですが、
それがなければ、敷地外さらに遠いところまで人を下がってもらう必要があります。
本当にそうでしたかは断定できませんが、短絡的に一方を断罪するのも良くないでしょう。

書込番号:10958947

ナイスクチコミ!1


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2010/02/18 09:45(1年以上前)

撮り鉄の一番の問題は、鉄道ファンのくせに撮影時に鉄道に乗らないことですね。
ほとんどの撮り鉄は沿線からの撮影のため、自家用車で移動して鉄道会社にお金を落としませんよね。せいぜい駅のホームから撮影するときに入場券を買うくらいですか。

きっぷを買って収益に貢献している録り鉄、乗り鉄、旅鉄との大きな違いですね。

さらには「撮影スポット」に大挙して押し寄せ周辺に路上駐車をしたり、列車を追いかけるため狭い田舎道を車で暴走したり、私有地の敷地内や畑の中に入り込んだりして地元の人にも迷惑をかける。
あげくのはてには鉄道敷地内に入って運行妨害まで・・・
どうしようもないですね。

せめて鉄道で移動して、駅から徒歩や折りたたみ自転車で撮影スポットまで移動して、鉄道会社の収益に貢献してほしい。
ローカル線はどこも赤字で苦しんでるんだから、鉄道好きを自認するならそれくらいやってよ。

書込番号:10959500

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/18 22:05(1年以上前)

いや、敷地に入ること自体、ダメですから。
正当な理由なく列車を止めさせてしまう行為自体、ダメですから。

また、よしんば敷地でなかった(曰く『微妙な位置』?)としても、運転士が危険と判断するような行為自体を是としてはいけない。

JR西を擁護するつもりはないですし、全くの落ち度がないかと言えばあるでしょうけど、それと危険とみなされる行為と、同じ秤に置いて『一方的に』とするのも如何なものかと。

JR西も対策は必要になりますが、公共交通機関の運用と、個人のエゴとを、『一律平等に扱う』ことは社会的に公平ではないと思います。

本来しなくて良いような対策をしなければならない(しないかもしれないけど)JR西のほうが負担があまりにも大きいと思いますがね。

もちろん、より高い安全性を担保するための取り組みは、この事件とは別次元でしていくことは、公共交通機関として求められますが、その安全対策と、アホな鉄対策とは、後者は明らかに『無駄な出費』です。

私は前述どおり撮り鉄ですが、鉄道各社に対し『入られたくなければ入れないようにしとけよ!』なんて自己中なことは全く思いませんね。
例え魅力ある撮影ポイントでも、『入ってはいけないなら入らない』『危ない行為はしない』と自制します(当たり前)。
節度ある人ならそうだと思います。
それをしないのは、エゴでしかない。ケダモノでしょう。

書込番号:10962488

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/18 22:54(1年以上前)

テロリストのアルカイダに、「テロ行為をやめなさい」と言っても無理な話。
対話すら不可能。

彼らにも同様な事が言えるでしょう。
「犯人は必ず現場に戻る」、彼らも同じ犯罪を繰り返す事でしょう。

R38さん 

>良識のある鉄ちゃんやカメラ愛好家が肩身の狭い思いをします。

彼らには、良識.一般常識は通じないでしょうし、良識.一般常識の意味も知らないでしょう。
「自己中心的な行動.一般社会に迷惑をかける事」が、彼らの良識.一般常識なのでしょう。

と、彼らは鉄道ファンではありません。
犯罪者です。 

書込番号:10962809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/19 03:38(1年以上前)

警察は敷地内に人がいなかったと言ってます。警察だから100%正しいとは言いませんが。

書込番号:10963818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/19 15:24(1年以上前)

こんにちは。

うる星かめらさん
まだD70さん

事故は過去にありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8707066/

線路内で撮影するのは、純粋なファンではないと思います。
それから、
電車に急ブレーキを踏ませるような行動は、車内の人にも危険だとおもいます。
大概、将棋倒しで痛い思いをしますから。

書込番号:10965391

ナイスクチコミ!0


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2010/02/19 22:35(1年以上前)

マナーが悪いのは、暴走鉄ちゃんだけではなくて、こんなのもいましたね。
情けない・・・
こいつらは仲間じゃない!!

書込番号:10967120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/19 22:50(1年以上前)

良いものを画に残すのか、良い画を撮ること自体が目的なのか。

周りを見れなくなったら、鉄であれ、鳥であれ、花であれ、何であれ、危険ですね。

本当に好きならそれが傷つく行為しないもの。
そうでなければストーカーと同じ。

歪んだ愛情です。

書込番号:10967185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/02/20 00:05(1年以上前)

雲太さん

確かに、このような方多いです。
自然をありのままに写し、後世に残していく。
たとえプロでなくても、ありのままの自然をみんなに伝える事が大切だと思います。
被写体がなんであれ、被写体を写し作品として仕上げようとしてまわりを考えず暴走しているアマチュアカメラマンを多く見かけます。

こういった事している人に注意しても逆ギレされるだけで素直に聞いてくれないんですよね...
(こういう人って若者に限らず、年齢関係なくいるんですよね)

書込番号:10967653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/20 01:28(1年以上前)

> 線路内で撮影するのは、純粋なファンではないと思います。

数名が敷地内に入ったのは、あくまでJR西一方的な主張じゃないですか?
裁判を起して立証できれば良いのですが、じゃなければそれを前提としての議論はできません。
今回とは別に、想像上のケースとしては議論しても良いと思いますが。

書込番号:10968005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/20 01:45(1年以上前)

うる星かめらさん

いやいや^^

議論するつもりはありませんよ〜

ただ、人が危ないところに近寄ったから、
安全のために電車は止まった事実に変わりはありませんよね?

「電車を止める鉄道愛好家って、いったいどういうこと??」

が、私の考え方なのですが・・・

わかりやすく言うと、
おいしいけど食べたら死ぬとわかっているりんごを、
気持ちを抑え切れなくて食べてしまった人と、話のレベルは一緒じゃないですかね。

人は欲望を抑えきれないのですかね・・のめりこむと・・

書込番号:10968061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/20 01:51(1年以上前)

例えば、誰も敷地に入ってなかったのに、電車の運転を妨げたというのもあると思います。
この場合は、JR西もかわいそうと思いますが“自己”責任を取らざる得ません。だから
被害届けを出して責任から逃れようでは自分は推測します(あくまで可能性の一つですが)。

書込番号:10968082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/20 02:02(1年以上前)

危ないと判断したのはこの場合、運転士ですね。

何もなければ、電車を止めた運転士の責任。
そのまま行って何かあっても、運転士の責任。

けど、けが人・死人が出なかったのは、運転士の判断のおかげでしょうね。
この運転士の判断は、間違っていないと思います。

人の命を背負って運転しているプロですから、当然慎重になるでしょう。
私は、この運転士さんをほめてあげたいと思います。

被害届を出して、責任逃れをするなんてレベルではないと思いますが。

まあ、コレだけはいえますよね。

「何事もほどほどに」

書込番号:10968117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/20 02:48(1年以上前)

> けど、けが人・死人が出なかったのは、運転士の判断のおかげでしょうね。

敷地外にいた人を轢かなかったですね。

書込番号:10968232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/20 09:02(1年以上前)

以前遭遇した、危ないところにいたヤツがJR東の職員や周囲が注意や説得をしても、いろいろ自分勝手な主張をして立ち退こうとしなかったその主張に似てるな…

被害届で責任逃れとか、意味わからん。
鉄対策をしなかったJR西より、停める要因を作った者の方が遥かに悪いでしょ。

そんなんもわからんヤツが同じことを仕出かすんだろうね。
はなはだ迷惑なこと。

尼崎の件とは全く違う。尼崎はJR西の暴走、この件は鉄の暴走。
尼崎のイメージで、警察の不祥事のイメージで、一事が万事、十把一絡げにしか見られないのは、暴走したマスコミと何が違うのか。

書込番号:10968774

ナイスクチコミ!7


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/02/20 09:30(1年以上前)

今回の列車停止、
踏切内で立ち往生して列車を止める行為(列車防護)とは違うはずです。
故意に列車を止めた行為に近い・・・・
(置石とまでは言わないまでも)

運転士に警笛鳴らされるだけでもまずいのに・・・
(安全喚起のため関係なく鳴らす場合もありますが)

書込番号:10968868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/02/20 17:06(1年以上前)

本日20日午後配信のネットニューズによれば、
府警柏原署が鉄道営業法違反での立件を視野に本格捜査とか。

線路内への立ち入りは子供でもしないぞ。
大体、正当用件がないのに敷地内に入れば不法侵入だし、
さらに線路内に立ち入れば列車往来危険になる程度のことは、撮り鉄なら知っているでしょう。
確信犯ですよ。

書込番号:10970641

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/21 00:30(1年以上前)

うる星カメラさんが変な方向に話をそらしてますが。

警察が来たときは逃げていたから奴等は捕まらなかっただけです
他のカメラマンや列車の乗客など多くの人たちが立ち入ってたカメラマンを見てます。
それに奴等は列車を上り線路と下り線路との間に居て撮影してたそうです。

その場所はフェンスはありませんが、線路内だということはすぐにわかる場所です。
鉄道写真を撮ってる人たちなら人目見ただけでわかると思いますね

運転手が列車を止めたということは線路敷地内にいたからです
線路敷地外で止めることはありません。
民間私有地に人がいるから列車を止めるなんてするわけないでしょう。

それなのにどうしてJR西日本が悪いというのか不思議ですね

書込番号:10973184

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/21 00:42(1年以上前)

>線路内への立ち入りは子供でもしないぞ。
>大体、正当用件がないのに敷地内に入れば不法侵入だし、
>さらに線路内に立ち入れば列車往来危険になる程度のことは、撮り鉄なら知っているでしょう。
線路内には入っていないでしょ?
線路内に立ち入れば『列車往来危険』になるどころか電車が来れば死んでしまいます。

書込番号:10973251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/21 01:31(1年以上前)

自分が言いたいのは、まず敷地侵入はJR西一方的な主張過ぎないことで、それが本当かどうかは検証する必要です。
次は敷地侵入しなくても結果的に運転士さんが安全確認できないため電車を止めた結果になりうるのです。

人が集まりすぎとかで撮影場所を求めて敷地侵入したのも可能性として考えられますが、
無理やり前に行ったら、先に陣を取った人たちが絶対にそれを許すことがないと思います。
別に鉄じゃなくてもどこでも同じでしょう。

敷地から出ろと言われも、そこで写真を撮ろうという行動は常識では考えられないです。
非常識な人がいるでしょうと思いますが、それが撮り鉄さんか、JR西さんか分かりません。

書込番号:10973467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/21 02:30(1年以上前)

20日午後5時ごろ、滋賀県草津市のJR琵琶湖線南草津―草津間の上り線路のわきに、三脚を持った不審な人がいるのを網干発米原行きの快速電車に乗車中のJR西日本社員が見つけ、運転士に知らせた。電車は現場付近に緊急停止し、安全確認のため約10分停車した。特急を含む上下6本が6〜11分遅れ、約3500人に影響が出た。 同社によると、現場付近の下り線では約3分後に、お座敷列車「あすか」が通過する予定だった。このため不審者は、「あすか」を撮影しようとした「撮り鉄」と呼ばれる鉄道ファンとみている。すぐに立ち去ったため、特定できなかったという。

一種のテロですね。

書込番号:10973673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/21 02:32(1年以上前)

今度は確実に入っちゃってたみたいですね…。
前回のニュース見て…ないよな。

書込番号:10973678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/21 02:57(1年以上前)

> それに奴等は列車を上り線路と下り線路との間に居て撮影してたそうです。

そう言えばトンネル付近は入れますね。敷地内かどうか分かりませんが、
地図から見ると河内堅上駅側より高井田駅側の方が撮りやすそうです。
50人でも大丈夫。多分。

書込番号:10973733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/21 04:42(1年以上前)

>非常識な人がいるでしょうと思いますが、それが撮り鉄さんか、JR西さんか分かりません。

別に周りを見回さなくても非常識な人は足下にいるのじゃないの?

書込番号:10973883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/21 06:46(1年以上前)

Lookie Louさんに常識教養を教えていただいてます。

基本的にJR西の責任が大きいと考えてますが、対処するには費用がかかりますので
警察をただで使うつもりでしょうか。今度出す時に自衛隊出動も要請したらと思います。
株主総会も面白くなりそうです。

書込番号:10973999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/21 13:39(1年以上前)

一企業が自衛隊出動要請できるとお思いですか?

司法権限を持たない企業が警察に通報するのは当たり前です。

どんなビルでも立て籠りがおこれば警察に通報します。

警察力をもっても治安維持が困難な場合にのみ、知事の要請で内閣総理大臣の命令で初めて自衛隊が動かせます。(そして過去に要請による出動の実績はない)


自衛隊出動要請なんて、冗談だとは思いますが…。

書込番号:10975423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2010/02/21 14:54(1年以上前)

こういうことがあると近未来は「写真撮影は(自動車運転みたいに)免許制」になりそう?
無免許撮影で罰金とか出来たりして...。

書込番号:10975716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/02/21 15:32(1年以上前)

「不法侵入」「威力業務妨害」、鉄道営業(明治33・3・16・法律 65号)
第37条 停車場其ノ他鉄道地内ニ妄ニ立入リタル者ハ10円以下ノ科料ニ処ス

科料は現在の価値に換算され、かつ民事における損害賠償もありそうです。
侵入していたと疑わしいだけで、JRは列車を止めて安全点検しなければなりません。

書込番号:10975884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/21 20:23(1年以上前)

JR西今回の対応は異常だと思います。自分は費用のかかる安全措置をとりたくないのが
原因だと推測してますが(不況で収入が減ってるでしょうし)本当の原因は何でしょう。

費用を考えますとそんな変な電車を出すべきではなかったでしょうが、強行走らせた上、
確信犯的に相応な措置をとらないのがやはりおかしいと思います。

線路に入った人がいたら、必ず処罰してもらいたいのですが、だからと言ってJR西の
過失は何処かに行っちゃっては行けません。その方が今回の一番重要の問題だと思います。

書込番号:10977222

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/02/21 21:36(1年以上前)

鉄道敷地内をうろちょろして蝕車・死亡したとしても(死亡した側が)列車運行妨害で賠償請求されたとしても列車側に責任ないのでは?

説得などせずに、速攻、警察に引き渡すべきでしたね。

痴漢対応みたいに。

書込番号:10977700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/21 22:03(1年以上前)

ssdkfzさん、

基本だと思いますが、安全運転の責任がありますよ。ないのが可笑しいでしょう。
別にJR西が加害者とは言いません。努めるべき責任放棄と言います。
カメラマンが大勢やってくるのが予想できますから、某花火大会と似たようなケースだと思います。

隠語の“第三者障害”や“人身事故”は別かも知れませんが、酔っ払って転落でも
ホームドアとかがあったら防げますので、鉄道会社の責任があると考えられます。
アメリカでも行き過ぎかも知れませんが、日本では政府や大企業があまり追及されないのが多いと思います。

書込番号:10977885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/21 22:13(1年以上前)

団臨(団体臨時列車)がどれだけ費用対効果がある(ない)かは知りませんが(書き方からどうやらうる星かめらさんは知っているようですが)、団体専用列車として受け付け、決められたスジに乗せるだけです。
強行するとかしないとかではない。

強行(狂行)したのは問題の鉄。

本件に関しJR西に過失などない。団臨を走らせたことと、相当因果がないでしょ。
危険なら停める。説得に応じないから警察に通報する。職務を適切に遂行したまで。

被害届で責任逃れとか、言いがかり甚だしい。

実際、害を被っているし。

書込番号:10977976

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/02/21 23:11(1年以上前)

うる星かめらさん 
>カメラマンが大勢やってくるのが予想できますから、某花火大会と似たようなケースだと思います。

列車の安全運行、駅構内の安全確保は鉄道会社の当然の責務と言えますが、分かっていて鉄道敷地内に入り込んでいる人間に対して、危険を感じて列車を止めたことについての責任は、入り込んだ人間が罰せられるべきであって、鉄道会社の責任ではないと考えます。

常紋峠(北海道)でのSL走行ではJRの保安担当、警察、地方自治体職員が相当動員されてました。
まさに花火大会と同じ捉え方でしょう。
実際、2008年は撮影場所で揉めてましたしね。
その問題箇所、2009年では明確にガードロープが張られました。

それ以外の列車運行では、残念ながらそこまでの対応は難しいと思います。

本来は鉄道撮影する側で自重すべき点であり、嘆かわしい事件です。

書込番号:10978449

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/22 01:06(1年以上前)

> 2009年では明確にガードロープが張られました。

これだと思います。新幹線並はやはり費用が高過ぎますが、フェンスのないところは
必要に応じて職員や警備会社の方で対処する必要です。最低限の要求だと思います。

強制起訴された方も正直かわいそうと思いますが、JR側で誰か(法人)責任を
取らないのもおかしいと思います。もちろん行き過ぎた行為をした撮り鉄さんもです。

しかし、撮り鉄全体とは区別した方が良いと思います。JRと違って組織のない烏合の衆も
呼べない集まりですから。何処でも人が増えすぎましたら必ず変な人が出ます。
一億人も集まりますと麻原尊師まで出ます。逆に変な人が輩出まで大きくなった勢力は
簡単に片付けられないと思います。○○鉄は日本の文化、国民性の一部と考えられます。

書込番号:10979211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 日本全国温泉ガイド 

2010/02/22 06:48(1年以上前)

おはようございます。

うる星かめらさんの考え方を聞いていると、非常識な鉄道オタクさんたちが、身勝手な行動をして、他人の迷惑を考えないわけが、よくわかりますね。
きっと同じように、自分より悪いのがいるんだから(と勝手に思いこんで)、自分の悪事は許されるという甘い考えをされているんでしょうね。

書込番号:10979716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/02/22 10:38(1年以上前)

立ち入り禁止区域に入り込んで列車を止めるような輩はマナーやモラルの問題を超えてもはや犯罪者ですから、即刻逮捕か損害賠償請求でよろしいのではないでしょうか。

危険な立ち入り禁止区域に勝手に入り込んで釣りをする人を大量に摘発したという話が昨年ありましたが、カメラマンに対してもそのくらいの厳しい態度で臨んでも良いと思います。何か大事が起こってしまってからでは遅いですし、線路に近づいてはいけないという子供でもわかるルールすら守れない輩が次から次へと出てくるようでは厳罰をもって対処するしかないでしょう。

たかだか自分の趣味のために多くの人を危険な目にあわせたり迷惑をかけたりするのは非常に愚かで馬鹿げた行為です。

書込番号:10980261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/23 00:32(1年以上前)

> 身勝手な行動をして、他人の迷惑を考えないわけが

そんな行動があるかどうか、本当はどうでしたかは分からないのですね。
日本語の“身勝手な行動”とは非常識な迷惑行為と言う意味がありますが、
統制されてではなく自由に行動できる社会は我々守るべき大切なものです。

撮り鉄の中で法律違反や落ち度のある人がいるかどうか分かりませんが(いたら罰を)、
JR西側の不備や不作為、責務怠慢があったのが明らかだと思います。
個人より企業法人の罪も罰も重く、レベルが違います。看過できないと思います。

書込番号:10984301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/23 00:53(1年以上前)

> 一億人も集まりますと麻原尊師まで出ます。

麻原尊師がいるからと言って、日本が美しい国とか、醜い国とかまでの結論はできませんね。
また安全対策費用ですが、自分もなるべく費用のかからない方法でやってもらいたいです。
今回は安全対策不十分ですから、費用の節約なんかは論外ですね。

書込番号:10984388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/23 01:25(1年以上前)

例えば、道路などにあるフェンスのようなものがあった場合、彼らはどのような行動を取ったのでしょうね。

境界線の問題ですよね。

一応、今回はJRから見た場合、敷地内だったので注意を促した。
しかし、境界線であるフェンス等が無かったため、故意ではないがJRが危ないと思える位置まで踏み込んでしまった。

また、この状態から撮影者達は納得が行かず(憶測です)30分間程その場所から退去しなかった。

この問題から、JRに過失が有ったといえば50%の確率で有ったと言えるでしょう。
しかしながら、故意ではないにしろ電車の運行妨害をしてしまった罪は裁かれなければ
同じことが起こった場合に、これを理由にされてしまう可能性もありますね。

JRの過失という問題ということになると、防護柵等の措置は取らざるを得ません。
このことから、次回からは防護柵等があるところではJRの過失等が有った無かったに関わらず、
侵入者自体に過失があることになり得ます。
また、防護柵があることによって撮影自体が出来にくくなってしまうことにも繋がりかねません。
ですので、どちらも自重しなければいがみ合う形になってしまう可能性があり、
どちらも気持ちのいいものではなくなってしまいますね。

基本的には、私は、どちらを裁けとは思いません。

書込番号:10984508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/23 02:10(1年以上前)

安全確保のため敷地外でも立ち入り禁止区域を設定することが可能だと思います。
事前に申請して周知すればですが、ロープを張って安全担当員を置くのがそんなに難しいことでしょうか?

書込番号:10984623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/23 02:20(1年以上前)

仮にですが、この特別列車の全走行区間にロープ等を張って、警備員等を配置します。
その時の莫大な資金はどうしたらよいのでしょうか?

警備員一人配置するにもかなり高額な金額が掛かりますよね。
それがたった1日の警備にしろ、その特別予算的な資金は特別列車を走行させた時の採算と合うのでしょうか。

というと、列車を走らせなければとか、安全が確保されなければ走行を中止した方が良いという事も言われそうですが、
では何故特別列車というものを走らせることにしたのでしょうか?

私的な考えですが、採算が合おうが合わないだろうが、鉄道ファンのために走らせている
と考えた方が素直な考え方なのかなと思います。

そこで、ロープまたは警備員を配置してまで、そんな厳重警戒するまでして走行させる必要があるのでしょうか?
そこはファン達を性善説で見ているのではないかと思っています。

書込番号:10984646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/23 06:39(1年以上前)

まぁ確かに富士ぶさのときも、某所で無法地帯になり、結果ロープが張られ、JR東の職員が日々巡回に来ていましたが、そもそも『見張られなきゃダメ』な人(見張られてもダメな人もいますが)が、問題なんですよ。
(いい迷惑だよ、JR東も地域住民も)

事故事件を未然に防ぐ策は講じる必要は0ではないです。確かに。
しかし、あのコストはバカにならない。
敷地内より敷地外に設置するのはなおさら難しい。
敷地内に係員がいれば、運行上、注意して運転または減速徐行が必要になります。

ただ、それをJR西がケチって被害届を出したわけじゃないでしょ。(理由のごく一要素にはなり得ますが)
『特別な規制をしなかったことをウヤムヤにするため』にスケープゴートにしたわけでもないんじゃない?

JR西に100%責任がないとはいいません。がしかし、罪をおかした者が正当に裁かれるのは、少なくとも社会的集団の中では『然るべき』相応の報いでなければならないでしょう。
でないと、社会秩序が保たれません。

ただ、我々が『私刑』を与えてはならないのも重要で、結局、公権力に委ねるしかないでしょう。
すなわち、警察に依頼するわけです。

あとはひたすら啓蒙し続けるしかありません。


違法行為を行う者を差し置いて『違法行為ができる状態をそのままにするのが悪い』というのは、違法行為を容認ないし実行する者の詭弁でしかないと考えます。
(もちろん、事前事後の対策は必要です)

女性には大変不快な例えになりますが、痴漢にあった被害者に対し『そんな扇情的な格好をしているのが悪い』と被害者をなじるのに等しいかと。
それは被害者のせいでしょうか?

欲に駆られたケダモノの方が社会通念上、悪いでしょう。
もちろん、女性にも自己防衛は必要ですが。

書込番号:10984907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/02/23 14:16(1年以上前)

撮鉄の人たちとアンチ採鉄の人たちの論争 もう十分でしょ

価格com掲示板的には、製品の話題、評価、情報を載せる場所であって
カメラマンのモラル、マナー、を論争する掲示板ではないかと思います
こういう論争は、2ちゃんえるなどにスレット立てて、そちらでやってもらいたい

今回は採鉄マニアのマナーが叩かれておりますが、他のジャンルのカメラユーザーだって
マナーが出来てない人はたくさんいます。カメラ小僧と呼ばれるキャンペンーん
ガールやコンパニオンを撮る人たち。私は展示会やイベント関係の仕事していますが、
高いお金出して、コンパニオンの女の子呼んでいるのに、その女の子の仕事を
止めさせて、ポーズ取らして撮影する人たち、こういう人たちも迷惑です  

書込番号:10986248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/23 19:35(1年以上前)

一応、スレッドの内容的にはさほど問題はないかと思いますよ。

私も、逆にいい写真を撮ってもらいたいと思っています。
「記録・記憶」に残るものですからね。
この列車が廃車になってしまってしまう前に、その勇姿を収めてもらうのは貰うのはありがたい事だと思います。

…説教したい訳ではないので、ここらへんで止めておきます。

書込番号:10987517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/02/23 22:24(1年以上前)

>快速電車の運転士が線路から離れるよう求めた際、拒む鉄道ファンがいたという。
>連絡を受けたJR西日本社員が説得を重ね、約30分後に敷地外に出た。
 (以上、読売新聞より)

 フェンスがあろうがなかろうが、ロープが張られていようがいまいが、運転士が列車を止めて注意したのなら、そのとき直ちに退去すべきでしょう。そのまま押し問答を続けても列車は動かないし、当然、お目当ての「あすか」も来ない。写真を撮りたいという自己の欲求を貫き通すために、大勢の人たちの貴重な時間を奪っているだけである。

 「フェンス(あるいはロープ)がなくJRにも手落ちがあるから」という主張は、大切な時間を無駄にされている乗客にとっては全く関係ない。止められた列車のドアがもしその場で開いたなら、退去を拒む者を袋叩きにするため飛び出す乗客がいても不思議ではないだろう。  「どけ!!」

書込番号:10988500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/23 22:40(1年以上前)

>takaken485さん、こんばんは

>コンパニオンの女の子呼んでいるのに、その女の子の仕事を
止めさせて、ポーズ取らして撮影する人たち、こういう人たちも迷惑です

私はコンパニオン等撮りはしませんが、これはちょっと違うと思います。
展示会場で撮影を許可しているのであれば写真を撮られるのは仕方がない事です。
ただ、ポーズを強要されても答えなければいいだけの事です。

今回の事件に例えるならば、

展示会場で勝手にステージ上に上がり込み、係員の制止を聞かずに居座って写真を撮りまくってイベント遂行の妨げになった。(規模がだいぶ小さいですが、こんな事されたら堪ったもんじゃないですね。)

JRの事件の場合だと利用者とJR側にに多大な損害を与えたわけですからこの比じゃありませんよね。
列車を止めず、万が一事故が起こったらJRが槍玉に上げられるのは目に見えてます。

あっ↑のケースって毎年成人式に話題になるあれに似てますね。

書込番号:10988614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/23 23:08(1年以上前)

余談ですが、成人式をTDLで行う市を持つ県民として、その市の行う成人式はガッカリです。

夢の世界自体は全く否定しないけど(楽しいし)、ただ、成人式に夢とおとぎの国で魔法にかけられてもなぁ…
考えが古いのか、眉をひそめてしまう。

祝日法の成人の日の定義を読み返して欲しいな〜。


そういえばTDLは三脚とハードケースは禁止ですね。
マナーが原因なのか、コンセプトに一致しないからなのか、はたまた両方か。

書込番号:10988855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/24 02:15(1年以上前)

日本ではバレンタインはお菓子メーカーの日、クリスマスは高級ホテルの日になりますから
成人の日もディズニーの日や自己表現(騒ぎ)の日になるこそ“日本的”ではないでしょうか。

国母さんの服の乱れも、天皇様の前とか正式な儀式の時じゃなければ良いじゃないですか。
そういう人だからスノーボーが上手く行ったかも知れません。

今回は電車が乱れましたから、まずはJR西の責任を追及しなければなりませんが、
行き過ぎた撮り鉄さんもそんな人がいたら必ず特定して処罰して欲しいと思います。

書込番号:10989855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/24 02:59(1年以上前)

カメラが好き、写真が好き、鉄道&列車が好き・・・etc。
色々あると思いますが、撮った後の画像処理をどうしよう?、と同じくらいに
撮る前に、撮り側としての行動を考えれば?、周りに迷惑は掛けられないと思うのですが。

私はたった一度だけ撮りに行ったことがあります。
事前に調べて場所を下見して・・・。
前後の写真を含めて、汽笛の音と共に今でも記憶に残っています。
たまたま写ってくれた子供さん達の笑顔が、ウマシカ達のせいで消えない様に願っています。

書込番号:10989927

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング