いつも参考にさせていただいています。私のPCでたまに発生する
問題について教えてください。簡単に言うと外付けHDD(DSC-GT40G)
の中身が表示上消えます。ここでSCANDISKを行うと8割ほどのファ
イルは戻る場合もあるんですが、消えるものもあります。しかし
先日も発生しSCANDISKをやったんですが、SCANDISKがエラーで止
まり(エラーコードは忘れました)、中身は戻りません。SCANDISK
のエラーについてここでは良いのですが、消えることについて問題
としています。 構成は下記です。
PC VAIO Z505DX(Win98SE、PU333MHz、メモリ192MB)
SCSI Adaptec APA-1460A SCSI ID:7
DVD-RAM Panasonic LF-D100 SCSI ID:4
ZIP iomega ZIP100 SCSI ID:6
CD-RW Logitec LCW-RW3624 SCSI ID:5
HDD melco DSC-GT40G SCSI ID:0,1,2 (ドライブを3分割)
SCSI IDもダブっていませんし、現象も常に発生するものではありません。
SCSI機器に関してはいつも接続しているのではなく、必要時に接続してい
ます。また、この件のクレームで交換3台目なのですが、3台目は当初調子
良かったんですが最近エラーが増えてきました。この件について製品の問題
なのか、接続(ドライブ3分割も含む)などの私側の問題なのか困っています。
※HDDでターミネート(HDDがうまく認識しないため)
何か情報をお持ちの方がいましたらレスください宜しくお願いします。
書込番号:110799
0点
2001/02/24 13:31(1年以上前)
私も似たような環境で使っていますが(ノート+SCSIカード+CD−RW+外付HDD30G+MO、SCSIカードと外付HDDは型番が違うが同じメーカー製)外付HDDに今までこれと言ったトラブルは購入後体験していません。
消えたファイルを回収するソフトやSCANDISKより高機能使な物でHDDをメンテしたりしています(用途が私の場合とは違うような気がしますが)。
既に確かめているかも知れませんが、他の機器を接続しないでHDDのみでの接続で一度テストしてみてください。
私も3分割で使っているんすがね。
書込番号:110887
0点
2001/02/25 07:52(1年以上前)
SCSIケーブルが長すぎるとかじゃないでしょうか?HDDはUltraSCSIですよね?それなら三台までしかダメだったように思います。
SCSIカードを二枚使うなどして回避してください。
書込番号:111431
0点
2001/02/26 12:49(1年以上前)
ゆうしゅんさん、もとくんさん返信ありがとうございます。
PCカード2枚ですか・・・・・
VAIOではPCカード1枚なので全SCSI機器を同時使用は難しい
のですかね〜 自作を計画中なんですが、この意見を参考にさせてい
ただきます。
書込番号:112118
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク > バッファロー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/17 20:17:40 | |
| 4 | 2025/11/15 20:39:02 | |
| 3 | 2025/11/05 18:59:20 | |
| 1 | 2025/09/17 14:06:12 | |
| 8 | 2025/08/31 7:26:09 | |
| 12 | 2025/08/09 23:00:32 | |
| 1 | 2025/11/07 17:38:56 | |
| 8 | 2025/06/17 16:44:49 | |
| 0 | 2025/05/23 15:14:43 | |
| 5 | 2025/05/22 21:09:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






