『テープをDVDに焼きたいのですが、』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『テープをDVDに焼きたいのですが、』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テープをDVDに焼きたいのですが、

2010/03/19 11:40(1年以上前)


ビデオカメラ

以前カセットのビデオカメラを使用してましたが、本体が壊れて、ソニーの170のビデオカメラを購入しました。カセットの録画したのを、DVDに焼きたいのですが、どうしたらいいのか分かりません。何かいい方法を教えて下さい、よろしくお願いいたします。ちなみにパソコンはありません。

書込番号:11108031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/19 11:51(1年以上前)

170のビデオって
HDR-CX170
ですよね?

この機種は内蔵メモリー (32GB)/SDカード/SDHCカード/メモリースティックPRO Duo/メモリースティックの機種になりますね。

なので、テープ式の前のカメラがないと再生できませんよね。

知り合いにテープ式を借りてDVDレコーダーでダビングするのが一番だとは思いますが、、、。

書込番号:11108065

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/19 11:53(1年以上前)

>ちなみにパソコンはありません。

無いものは使えないのでしかたありませんが、コピーするための機材はPC以外に何かありますか?
PCその他の機材が一切ないのなら、業者に依頼するしかないですね。

書込番号:11108070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/19 11:56(1年以上前)

カセットとはミニDVですか?。
今更テーププレイヤーを購入すると言うのもナンですから、
こんな所に相談して見てはいかがでしょうか。
http://www.dvdhozon.com/apply/apply.html

ネットを探せば色々出てきます。

書込番号:11108081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/03/19 12:03(1年以上前)

ありがとうございました。早速見積りを取ってみます。助かりました。

書込番号:11108109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/03/19 12:05(1年以上前)

ありがとうございました。知り合いに持っている人がいるので、やってみます。

書込番号:11108119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/03/19 12:07(1年以上前)

ありがとうございました。お店探して見積り取ってみます。

書込番号:11108122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/19 20:46(1年以上前)

順番通りでしょうが、誰へのお礼か判りにくいですね?
○○さん、 と相手を指定したほうがいいと思います。

書込番号:11109879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/03/19 22:22(1年以上前)

しじかめさんでしたけ?あなたには、なにもアドレス貰ってないですが?返信すれば、個人に返事がいくのかと、思ってました。

書込番号:11110436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/03/19 22:44(1年以上前)

もえな、ほなみパパさん、お礼の後に書かれている内容から、レスされた方には通じているハズです。
(私にも判りましたから)

お礼をしない無礼な質問者が多い中、お礼されているだけで十分ですので、細かい指摘はあまり気にされなくて結構かと思います(^^;


ところで、DVテープのダビングが終わっても、できる限り保存してください(カビを生やさないように)。

10年ほどの保存の場合、カビを生やしたりしなければ、DVテープで記録が全滅したりする可能性は低いのですが、室内であってもDVDに直射日光を当てたりすると、1ヶ月持たなかったりします(実際に実験しました(^^;)。
そうでなくても「永久保存は盲信」ですので。

なお、業務用の流通がありますので、値段を気にしなければ10年後でもDVテープダビングできる可能性は低くありませんが、再生不能となったDVDを復活させることは不可能に等しく、仮に可能であっても十数万〜数十万円以上かかる可能性もあります。

ダビング後は外付けHDDなどにも分散保存して、それが故障する前にデジタルダビングし続けてください。
(永久保存可能な大容量デジタル記録メディアは存在しませんので)

書込番号:11110578

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング