『WiNDy MC3 FX(mini-ITX) の見積もり』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『WiNDy MC3 FX(mini-ITX) の見積もり』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

WiNDy MC3 FX(mini-ITX) の見積もり

2010/03/23 07:29(1年以上前)


PCケース

スレ主 Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件 fee1ing 

各種 詳細一覧

HDDはさすがに別途購入したほうが安いかと思いましたので省きましたが合計金額、このようなものでしょうか。

書込番号:11127732

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/03/23 08:09(1年以上前)

若干高めに見積もってみると、
C2DのE7500は大体13000円くらい、
マザーのIntel・DG41MJは9000円程度でしょう。
DDR2の2GBモジュールが5000円として、
Win7のDSP版がProfessional版だと16000円くらいでしょうか。
これにTopower電源が15000円で58000円。

うーん、かなり高めの価格設定じゃないですかね。
ケースと手間賃に50000円弱くらいを出す価値があるとお考えならば相応でしょう。

書込番号:11127805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/24 09:47(1年以上前)

Qsilverさん こんにちは

WINDYで組むより、アウトレットでこのケースが出てきたときにケースのみ購入して、その他のパーツは別途購入した方がかなり安く付くと思います。

ケースを2万円ぐらいで購入できたとして、
OS:windws7 pro64bit 16,000円
CPU:E7500 11,000円
MB:Intel DG41MJ 7,500円
MEMORY:PC2-6400 2G×2 8,000円
上記であと電源1万円くらいのを購入しても、合計72,500円であとインテルSSD80GとHDDを購入してもQsilverさんが選択している金額くらいにしかならないので、私ならもう少し待ってアウトレットで出るのを待ちます。

書込番号:11132977

ナイスクチコミ!1


スレ主 Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件 fee1ing 

2010/03/26 14:53(1年以上前)

ケースとOSは保留

ありがとうございます。あれから私なりに調べまくり(とはいってもこのサイト上でだけですが)
現状このようなスタイルに。intel Core iシリーズが載るLGA1156の線で進めていたのですがAMDにも省エネCPUがあることを知り。

書込番号:11143550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング