


10数年前に購入した、SONYのDCR-TRV(MinDVテープ)から
最近の主流のデジタルビデオカメラ(内蔵メモリー型)に
買い換えようかと思っています。そこで、今まで撮りためた
MinDVテープをパソコンに取り込み、SONYのDCR-TRV(MinDVテープ)が
壊れたて使用できなくなっても大丈夫なようにしたいのですが、
画像をパソコンに取り込む方法がわかりません。
パソコンとビデオカメラをどのようなコードでつなぎ、又取り込むには
何かソフトが必要なのかとか、さっぱりわかりません。
誰か教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:11134897
1点

まだレスが付いていないようですので・・・レコーダー(BDまたはレコーダー)の購入予定はないのですか?
簡単・確実・最速でかつ「日時表示」も悩まずOKなのは、ビデオカメラからS端子(映像)とAVコード(音声、赤白色)で外部入力端子に接続し、「できるだけ高ビットレート(指摘には8Mbps以上)」でダビングすることです。
※S端子とデジタルダビングの差異は、想像されているほどの差はありません。むしろ、ビットレートの優劣の方が支配的で、例えば、デジタルダビングの4Mbps(DVD片面で2時間程度)よりもアナログ入力の8Mbps(DVD片面で1時間ちょっと)のほうが有利かと思います。
なお、DVD化やBD化が終わっても安心ではありません。「永久保存とは盲信」に過ぎないからで、「メディアの劣化前」にダビングして「永続的に保存するための管理」を行う必要があります。
書込番号:11135823
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 5:23:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/06 8:26:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:30:21 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 11:47:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/01 7:33:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 10:50:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 2:57:24 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 5:14:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 9:06:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 10:55:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
