


デスクトップパソコン > 日立


質問にお答え下さった皆さん、どうもありがとう!
ドットについての問答を見てみましたがその中に、
「ドット欠陥は時間と共に増えていくものなので出荷時点で良くても無駄です」というお答えがありました。
もしそうだと、たとえ交換したとしてもその後にドット欠陥が出現して、
結果的には同じことになってしまう可能性もあるってことですよね。
液晶に寿命があるとすれば、基本的には長い付き合いはできないということになるのでしょうが、やはり3年ぐらいで買い替えなのかなぁ・・・
できれば長く付き合いたいですが、液晶を交換して長い期間同じパソコンと付き合ってるという人はいるのでしょうか?
それからもし下取りや買取に出す場合、その時点でのドット抜けの数が買取金額に影響するのでしょうか?
最後に、一応日立のHPを調べてみたのですが、ドット欠陥についての記述、見解がみつからないように思いますが(付属の取扱い説明書等にもないと思います)
どなたかご存知のかたがいらっしゃれば、お教え頂けるとうれしいです。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:111718
0点


2001/02/25 21:34(1年以上前)
僕の場合、SVGAノート2台、XGA液晶デスクトップ1台を使い、
それぞれ数個のドット抜けがありましたが、買取時の査定に
影響したことはありませんでした。
書込番号:111728
0点

日立のサイトの中に
「液晶パネルは99.99%の有効画素数がありますが、0.01%以下の画素欠落、常時点灯するものがありますので、あらかじめご了承下さい。」
「カラー液晶ディスプレイは、画面の一部にドット欠けや常時点灯が存在する場合がありますが、故障ではありません。予めご了承ください。」
との記述はあります。これをたてに修理を迫ることはまず無理かと。。。
ただのクレーマーになってしまいますよ。
また、時間が経つにつれて不良個所は増えることもあります。それは製品寿命ですので仕方ないです。3年で買い換え、ってことになるかどうかはわかりませんが。
>液晶を交換して長い期間同じパソコンと付き合ってるという人はいるのでし>ょうか?
これですが、普通はパソコンが変わっていくことの方が多いと思います。
下取りに出すときには、たぶん価値は下がっているのでは。まだまだ完成された市場ではないので。今出したとしても、お店によっては値段を安く見られてしまうかも知れません。ニーズに合わせなくては中古は売れないですから。
書込番号:111736
0点

ドットに欠陥あっても気にせず使えば良いんじゃないの。
気になるなら頻繁に気に入ったものが出てくるまで買っていけばいいでしょう。
で、買取にはドットの不良個数が多い方が買い取り価格は下がるみたいですね。
書込番号:111857
0点


2001/02/26 01:41(1年以上前)
去年、ノートをソフマップに買い取りに出したときは、ドット欠け3箇所でも買取価格はHPで公開されている上限価格のままでした。
でもさすがにドット欠けが2ケタ近くになると下がるんじゃないかな。
書込番号:111935
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > 日立」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/10/16 17:38:08 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/11 10:05:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/17 12:48:36 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/20 4:35:18 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/12 15:54:07 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/09 0:34:08 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/31 1:13:20 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/20 21:28:03 |
![]() ![]() |
17 | 2014/05/11 10:07:44 |
![]() ![]() |
12 | 2012/02/23 21:03:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





