現在台東ケ−ブルテレビインタ―ネットに入っている者です。現在一緒に住んでいる妹と1つのデスクトップパソコン(NECの2年半ほど前のValue STAR、OSは98です)を使っているのですが、やはり1人で1つのPCを使いたいと思い、Dyna Book A1570をおもいきって買ってしまいました。
そこで、巷ではやっているという無線LANを私もやってみようと思いたち、corega WirelessLAN APRS-11とカ−ドのセットをまた購入してみました。雑誌などではとても簡単そうに無線LANを設定していたのですが、これがまた説明書読んでも私がバカなのか、デスクトップにさえも設定できません(デスクトップには有線でつなげるタイプのものです。)
設定の仕方などどなたかアドバイスを頂けませんでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:111864
0点
2001/02/26 10:22(1年以上前)
>...デスクトップには有線でつなげるタイプ...
10BASE-Tのことですか?
空きの10BASE-Tポートが無ければ、LANハブが必要になります。
書込番号:112064
0点
2001/02/26 11:40(1年以上前)
補足します。
http://www.tctv.co.jp/kouji.html
アクセスポイントの接続は、ケーブルモデムにLANハブ機能としての空きの10BASE-Tポートがあれば、そこに接続します。もし無ければ、ケーブルモデムとPCの間にLANハブが必要です。それにLANケーブルも。
http://www.corega.co.jp/product/switch/fsw5l.htm
このLANハブに、アクセスポイントを接続します。
書込番号:112088
0点
2001/02/26 12:24(1年以上前)
2001/02/26 16:33(1年以上前)
CATさんの機種を設定する資料(設定方法等)を集めていますので、もう少しお待ちください。
デスクトップパソコン(NEC Value STARにはLANボードは付いているのでしょうか?
書込番号:112188
0点
2001/02/26 23:56(1年以上前)
カプリさん、ゆうしゅんさん ご丁寧にお返事ありがとうございます!
>カプリさん、
そうなんです。LANハブは不要のようです。
>ゆうしゅんさん、
NECのデスクトップにはLANカードはついてます。
それからたびたび初心者の質問で申し訳ないのですが、COREGAの説明書
には「ファイルを共有する」にチェックをいれると書いてあるのです
が、これは必ずしもそうしなければいけないものなのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんがどうぞよろしくお願いします。
書込番号:112444
0点
2001/02/27 00:24(1年以上前)
>...「ファイルを共有する」にチェックをいれると...
あまり関係なさそうなのですが、とりあえず説明書通りにした方がいいと思います。
デスクトップですが、LANケーブルの配線を変えましたよね。インターネットはそのまま使えそうなのですが。やっぱり、アクセスポイントの設定をしないと使えないのかなあ。無線LANのためだけの設定だと思うのですが。デスクトップは有線LANですよね?
書込番号:112462
0点
2001/02/27 04:14(1年以上前)
この>「ファイルを共有する」にチェックというのはネットワーク端末間(この場合Value STARーDyna Book 間)でのファイルの共有(データーをやりとりする事と考えてください)をAP(ARPS-11)とそれぞれの端末で設定し共有可能にする為ですね
チェックを外せばAP経由でのインターネットへの接続はできますが、端末間のデーターのやりとりは出来なくなります。
コレガのMACアドレスのarpコマンドが手元にないのですが、00−**−**−**−**−**−**といった数値です。
通常ですとMACアドレス、IPアドレス等の設定が必要になりなす。
書込番号:112557
0点
2001/02/27 22:58(1年以上前)
LANケーブル(クロスケーブル)が1本追加になります。
ケーブルモデム←(今までのケーブル)→PCカード(アクセスポイントPCカードスロットへ)
アクセスポイント10BASE-Tポート←(クロスケーブル)→デスクトップ
配線OK?
設定管理ツールを起動して、CATV/ADSL接続モードにしましょう。
とりあえずデスクトップは、インターネットに接続できないですか?
書込番号:113042
0点
2001/03/04 17:52(1年以上前)
返信が遅くなり、ごめんなさい。どうやっても
設定できなかったので今日、サポートの人に
来てもらいました。その人でさえ、設定するのに4時間
もかかり、これは素人には絶対無理ですねと言われました。
原因はIPアドレスに問題があったようなのですが
説明をきいてもよくわかりませんでした。(^^ゞ
それで、そのサポートの方がおっしゃっていたのは、
COREGAの製品は素人には難しいということでした。個人向け
というよりも企業向けだそうです。
書込番号:116325
0点
2001/03/04 17:54(1年以上前)
あっ、まだ書こうと思っていたのに送信してしまいました。
というわけで、なんとか解決できましたのでカプリさん、
ゆうしゅんさん、アドバイスありがとうございました!
書込番号:116327
0点
2001/03/06 23:34(1年以上前)
とんちんかんなアドバイスで、申し訳なかったです。
書込番号:117936
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/27 9:26:08 | |
| 2 | 2025/11/27 1:51:13 | |
| 7 | 2025/11/26 19:33:59 | |
| 2 | 2025/11/25 21:32:51 | |
| 6 | 2025/11/27 1:12:52 | |
| 9 | 2025/11/25 15:52:38 | |
| 0 | 2025/11/24 13:35:57 | |
| 14 | 2025/11/25 22:42:36 | |
| 10 | 2025/11/22 13:40:21 | |
| 5 | 2025/11/21 21:20:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






