『連写に強いデジカメは・・・?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『連写に強いデジカメは・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

連写に強いデジカメは・・・?

2010/04/14 11:19(1年以上前)


デジタルカメラ

こんにちは!

今使っているデジカメが調子悪いので、買い換えを検討しているのですが、以下の条件を
満足させてくれるデジカメってあるでしょうか?
片っ端からネット検索すれば探れるのでしょうが、お詳しい方がいらっしゃったらアドバイス
をよろしくお願いします。

・被写体は、主に動いてくる人物(主にこちらに向かってくる:前後の動き)
・連写が出来れば秒3コマ以上で、3秒程度は連写が続く物(合計9コマ程度以上)
・連写の際、画素数が小さくならず、最大(10M程度)の画質で撮れる物
・連写の最中、手ぶれ防止機能が働く物
・連写の最中、各コマ毎にAFが働く物
・出来る限り、コンパクトな物

と言った感じです。

自分が調べた中では、リコーのCX3が結構理想に近かったですが、連写中の手ぶれ防止が
利かないので候補から外れました。
また、手ぶれと言えばパナソニックが気に入っていますが、最近の機種(TZ10とかZX3)
では最大画素数の場合、1秒に2コマ以下しか撮影出来ず、また3コマしか撮影出来ないので、
これも候補から落ちてしまいました。

以上、どうかよろしくお願い致します。

書込番号:11231047

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:307件

2010/04/14 12:03(1年以上前)

自己レス、失礼します。
あれからいろいろと見てみますと、カシオのEX-FH100やEX-FC150がよさげに見えてきました。
手ぶれ防止を含む、フォーカス性能はどんな感じなんでしょうか?

書込番号:11231146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/04/14 12:34(1年以上前)

FH100は、AF遅めだし
向かってくる被写体にピントを合わせ続けるのは無理でしょう。

連写中に手ぶれ補正が効くコンパクトってあったかなぁ?
スレ主さんの希望は、コンパクトでは難しい気がします。
いっそ、デジタル一眼レフに行かれては?

書込番号:11231262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/14 13:08(1年以上前)

手ブレ補正の有無は知らんがカシオの連写は1枚目にフォーカス位置が固定されるはず

CXが一番良い選択だろう

手ブレさせてないサンプルを見た記憶がある

書込番号:11231376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/14 13:35(1年以上前)

日本酒飲もうよ!さん、こんにちは。

ムーンライダーズさんが言われるようにコンデジでは前後の動きのある被写体の撮影は難しいのでないでしょうか?
被写体の動きの早さにもよりますが、子供などの動きが激しい被写体を撮影するには一眼デジカメでも難しいです。
屋外でシャッターズピードが早い場合の撮影であれば手ぶれ防止機能がなくても大丈夫なのでは?
暗い場所での撮影でシャッタースピードが遅い場合、手ぶれ防止の前に動きのある被写体であれば被写体自体がブレるのでは?

動きのある被写体を撮影する場合は、ピントのスピードが相当速い機種(おそらくCanonの一眼デジカメ)か、
AIサーボAFがついた機種でないときついのではないでしょうか。

書込番号:11231452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/14 16:18(1年以上前)

コンパクトサイズでAF連写が出来るのってあったかな? あったような気もするけど・・・・。
キヤノンのSX1ISやSX20ISは出来るけどデカイし・・・
まして3コマ/秒となるとデジタル一眼レフじゃないと厳しいかも?

それかパンフォーカスに設定できるカメラで広角側で撮るとか・・・

書込番号:11231887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件

2010/04/14 19:03(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスをありがとうございます!

ムーンライダーズさん
>> FH100は、AF遅めだし
そうなんですね・・・。
となると、動き被写体は結構厳しそうですね。
Webを拝見させて頂きました。3つの中では、色合いとかは結構好きな感じです。
>> いっそ、デジタル一眼レフに行かれては?
実は、Canonの40Dは持っているのですが、やはり大きいのがネックなので、
気軽に使えるコンデジを探していた、と言うのもあるんです。

ありゃまさん
>> カシオの連写は1枚目にフォーカス位置が固定されるはず
カシオは1枚目にフォーカス固定って事は、それこそ動く被写体は厳しそうですね・・・。
>> CXが一番良い選択だろう
>> 手ブレさせてないサンプルを見た記憶がある
CX3は、homepageから説明書をダウンロードして見てみましたら、連写中は手ぶれ補正は
×ですけど、コンティニュアスAFは○になっていました。
と言う事は、2枚目以降もAFを合わすということでしょうか?
だとしたら、AFと手ぶれ、どちらを取るかというとAFになり、CX3もまた候補に上がって
きました。

macハマったさん
>> 屋外でシャッターズピードが早い場合の撮影であれば手ぶれ防止機能がなくても大丈夫なのでは?
>> 暗い場所での撮影でシャッタースピードが遅い場合、手ぶれ防止の前に動きのある被写体であれば被写体自体がブレるのでは?
確かに、おっしゃる通りです。
納得です。
>> 動きのある被写体を撮影する場合は、ピントのスピードが相当速い機種(おそらくCanonの一眼デジカメ)か、
>> AIサーボAFがついた機種でないときついのではないでしょうか。
うーん、やはり希望をかなえようとすると、40Dの登場になってしまいすかね・・・。

豆ロケット2さん
>> それかパンフォーカスに設定できるカメラで広角側で撮るとか・・・
そうですね、それも一つの手ですね。
画質は落ちますが、後でトリミングするとか。

皆さん、ありがとうございました。
おおいに参考になりました。
もう少し、悩んでみます(笑)。

書込番号:11232403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/14 19:22(1年以上前)

横スレ失礼します。
私は普段は5D2使ってまして今回コンパクトを買おうと思って今日店に行きました。
当初はリコーのGRとキヤノンのS90とG11で悩んでましたが、結果としてリコーのCX2を22800円で購入しました。
ご存知のようにキヤノンのコンパクトは連写は全くお話にならないですよね。
別に連写を重視してた訳じゃないのでGRでもパワーショットでもよかったんですけど、CX2のバランスの良さに感動していまいました。
まぁ安かったってのも大きな理由ではあります。
ちなみにカシオの連写は特殊な用途向け(さかのぼって撮るとか秒間数十コマなど)なので現実的ではないと思います。
CX3の投稿画像で犬の走る連写の作例がありましたので、参考になるかと思います。
横スレ失礼しました。

書込番号:11232463

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件

2010/04/15 07:35(1年以上前)

いりふねさん

ありがとうございます。

>> CX2のバランスの良さに感動していまいました。

確かに、あまり目立ちませんが、CX2やCX3は評判いいですよね。

>> CX3の投稿画像で犬の走る連写の作例がありましたので、参考になるかと思います。

拝見させて頂きました。
この位、ピントがあっていれば、私に取っては十分な気がします。
シャッタースピードがかなり速いので、やはりそれがポイントになりそうですね。
ありがとうございました!
なんか、CX3にグッと傾いてきました。

書込番号:11234648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/15 15:09(1年以上前)

申し訳ありません、CX3には

「コンティニュアスAF」
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx3/point3.html

なんて機能があったようです。
これが十分に機能するなら動きのある被写体でも大丈夫そうですね。

書込番号:11236010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2010/04/15 20:55(1年以上前)

macハマったさん

ありがとうございます。
コンティニュアスAF、AIサーボAF、メーカーによって言い方は異なりますが、
技術的には同じと考えていいんですよね?
覚えるのが大変です(笑)。
でも、これでますますCX3に傾いてきました。
明日、お店に行ってこようと思います。

書込番号:11237106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/04/16 01:04(1年以上前)

それでしたらソニーのHX5はいかがでしょうか?
連写秒間10コマで1000万画素のまま撮れますし、裏面照射型cmosセンサー(リコーCX3もカシオFC150も搭載している)で静止画も動画もきれいです。特に動画はAVCHD形式できれいですよ。

書込番号:11238378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2010/04/16 06:54(1年以上前)

モンパ−さん

ありがとうございます。
SONYのHX5も評判いいみたいですね。

実は、昔、私はSONY派でしたが、途中からアンチSONYになりました。
以前、DSC-T30を使っていて、レイアウトの問題と思われるオーブと赤目が多発・・・。
多分、メーカーにもクレームが行っていると思われるのに、同じ様な形の商品の販売を
続けている姿勢に、疑問を感じてしまいました。

HX5は、形上その点は問題ないと思いますけど。。。

あと、問題は価格です。
購入する場合、キタムラのネットショッピング(会員)を考えているのですが、CX3と
HX5では8000円の差がある(CX3は下取り込み)のも大きいです。

あと、動画は全然使わないと思いますので・・・。

でも、店に行ったとき、触ってみてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11238732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2010/04/16 22:13(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイスを頂きましてありがとうございました。

本日、実際に店舗に行っていろいろと検討した結果、ずーっと傾いていたリコーのCX3を購入させて頂きました。
ファーストインプレッションは良好です。

この先、もう少し使っていって、皆様や他の方々の参考になるべく、後日レビューをさせて頂きたく思います。

ありがとうございました。

書込番号:11241439

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング