『この水冷の構成で添削をお願いしたいのです。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『この水冷の構成で添削をお願いしたいのです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

PCの自作に詳しい方々に、この水冷の構成で添削をお願いしたいのです。

ソフマップの店頭で、フロアの兄ちゃんと相談しながらのデスクトップ
購入を検討してます。

CPUをPhenom II X6 1090T Black Edition
マザーボードってのをギガバイトのGA-890GPA-UD3H かGA-890FXA-UD7
メモリを6GBくらい。
ビデオカードを水冷対応のAX4890 1GBD5-WH

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/30/news030.html

水冷のキットをアスクは、CoolIT Systems製の低価格水冷キット「ECO-Advancend Liquid Cooling」か、サーマルティク、LGA1366対応の水冷キット「PW880i」

などで、CPUやビデオカードを分岐して水冷化可能なのを思案中です。

電源は、80PLUS 認証のAntec製となる1200ワットATX電源ユニット「TPQ-1200-OC」

ケースは、水冷対応のブランドやメーカー不問で考えてます。

上記の構成って2010年5月現在で、ソフマップで購入&組み立て可能でしょうか?

OSは、”7”の32ビットアルティメットを考えてます。

書込番号:11305174

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/05/02 00:25(1年以上前)

水冷の ECO-Advancend Liquid Cooling は面白そうですね。
マザーは GA-890GPA-UD3Hの方がよさそう。
ケースが決め手ですね。 リヤファン12cmというのは当然として
ラジエータが大きそうだからファン周りに余裕のあるケースがいい。
どうでもいいこどだけど、
ECO-Advancend Liquid Cooling のCoolIT Systems社ってのが
極寒のカナダ・カルガリというのはブラックジョークだね。

書込番号:11306563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/03 10:37(1年以上前)

メモリは32bitですと、3ギガちょいしか認識されませんよ。
6ギガとなると、64bitにする必要があるかと。

書込番号:11311891

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング