『IEEE 802.11b/gで強力なルータを教えてください。』 の クチコミ掲示板

『IEEE 802.11b/gで強力なルータを教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

クチコミ投稿数:10件

無線ルータを買い換えようと思います。
IEEE 802.11b/g対応の機器を使用していましたが、現在のルータは通信状態が良くありません。
お勧めのルータが有れば教えてください。

書込番号:11324692

ナイスクチコミ!0


返信する
WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 02:17(1年以上前)

ヤマヤマCOMさんこんばんは。

まず、無線で安定した通信を求めることに無理があると思います。私も家の中でNotePCを定位置から動かして使用するときにはアクセスポイントを用いて通信を行いますが、少なくとも定位置で有線LANの方が圧倒的に安定して速いです。

これは構造的問題でして、PCの無線LANは携帯電話などと比較しても、かなり電波強度が低く設定されています。これは家の中全部程度という設計思想に基づくものなのですが、この電波強度が低い規格であるからこそ、デジタルといえど混信やノイズに弱いのです。

私がお勧めするのは有線で接続ですが、配線が出来ない等のどうしても無線でないと駄目だという方には、指向性無線LANアクセスポイントが売られていますのでそれを使われることをお勧めします。ルータは普通の有線で実績あるメーカーのでしたら、どれでもかまわないと思います。

コレガやバッファローなどは安いですけれど、所詮安いだけの性能しか有りません。NTT系、
NEC、マイクロリサーチなどがお勧めです。

書込番号:11324737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2010/05/06 12:05(1年以上前)

使用環境や機器をまず書くことですね。
ルータが良くなっても子機が弱ければ改善しません。また、障害物の多さ(壁や扉の数や素材)などにも影響されます。
11nへ対応させることも考えた方が良いとも思われます。

オススメはNECかな。
外部アンテナで強化するならバッファローを。

書込番号:11325568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング