




過去の問題(111530)は解決しましたが、まだ2件わからない事が
あります。
1.エンターキーで確定できません。(漢字変換を含む変換後)といいますか効 かなくなりました。 改行はできます。
2.スキャンディスクですが実行すると「そのドライブには他のアプリがアクセ 中ですと表示され実行できません。ウイルスソフトなどは削除しており、
常駐ソフトはないと思うのですが・・・そのアプリをつきとめる方法または
何か対策はありますか?度々で申し訳ないですが、ご教示願います。
書込番号:113625
0点


2001/02/28 22:10(1年以上前)
Windowsが不安定になっていますね。
今の状況で考えられることは(最悪のケースを除いて)、
1.キーボードドライバがおかしくなっている。
2.IMEの設定(プロパティ)がおかしくなっている。
3.IMEが壊れている。
4.原因となるアプリケーションがスタートアップにて実行されている。
とりあえず、Windows起動直後に、スキャンディスクを標準で実行して「そのドライブには他のアプリがアクセス中です」と、表示されるかやってみましょう。もし表示されたら、スタートアップに疑いがあります。それから、IMEのプロパティを選択して、何かしら変更して[適用]、元に戻して[OK]をクリックしましょう。その後、IMEで漢字変換後のエンターキーが有効か確認してみましょう。
スタートアップですが、[スタート]→[ファイル名を指定して実行]でmsconfigを実行して、スタートアップにpccから始まるアプリケーションがないか確認しましょう。ウイルスバスターはpccから始まります。もしあったら正しくアンインストールされていない可能性があります。もう一度インストールできるのであれば、インストールしてみましょう。
とりあえず、試してみてください。
書込番号:113685
0点



2001/02/28 23:26(1年以上前)
カプリさん早速ご回答いただきありがとうございます。
さて、下記についてですが
>Windows起動直後に、スキャンディスクを標準で実行して「そのドライブに は他のアプリがアクセス中です」と、表示されるかやってみましょう。
やはり、こうなりました。
>IMEのプロパティを選択して、何かしら変更して[適用]、元に戻して[OK] をクリックしましょう。その後、IMEで漢字変換後のエンターキーが有効か 確認してみましょう。
すみません、だめみたいです。
>スタートアップですが、[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で msconfigを実行して、スタートアップにpccから始まるアプリケーションが ないか確認しましょう。ウイルスバスターはpccから始まります。もしあっ たら正しくアンインストールされていない可能性があります。
pccはありませんでした。せっかくアドバイスいただいたのにだめみたいです
やはり・・・リカバリーしかないのでしょうか?
できるだけ避けたいのですが・・・。
書込番号:113747
0点


2001/03/01 00:45(1年以上前)
うん〜、困りましたね。なるべく簡単な方法でと思ったのですが。
Windowsの状況を変えてみるという意味で、Windows Updateをやってみてはどうでしょう。[スタート]→[Windows Update]、[製品の更新]、[重要な更新]の選択項目にチェックをつけてダウンロードしましょう。ちょっと時間がかかるかもしれませんが、この処理は、もともとやってた方がいい処理です。再起動後、もう一度確認してみてください。
その他の対処方法ですが、ウイルスバスターを再インストールする、IMEをバージョンアップする、可能性少ないですがキーボードドライバを再インストールする、最新のIEを完全で再インストールする。それでもだめなら、スタートアップを分析する必要があると思います。
順序は、前後してもかまいませんので、できることから試してみてください。
書込番号:113840
1点



2001/03/01 22:59(1年以上前)
カプリさん、早速回答いただき感謝しております。順番に試してみます。
ただその中で、
IMEをバージョンアップする・・・ですが、これはマイクロソフトのH・Pからできるのですか?それとも他の方法があるのですか?
可能性少ないですがキーボードドライバを再インストールをする・・・
すみませんこれはCD−ROMからとなるのですか・・・だとすると名称は
何になるのでしょうか。 無知で申し訳ございません。教えていただけますか
よろしくお願い致します。
書込番号:114375
0点


2001/03/02 00:36(1年以上前)
スタートアップですが、ウイルスバスターはOfficeScan95かもしれません。もし有れば、ウイルスバスターを再インストールしてください。
IMEはWindows Update中で更新される可能性がありますが、Microsoft.comダウンロードセンターからダウンロードもできます。
キーワードを選択して、キーワードに、ime または ime98 または ime2000 を入力して、
オペレーティングシステムは、Windows 98 を入力して検索。
現在使用しているIMEの最新サービスリリース版をダウンロードしてください。
http://www.microsoft.com/downloads/search.asp?LangID=13&LangDIR=JA
キーボードドライバの再インストールは、ちょっと上級者向けになると思いますが、[コントロールパネル][システム][デバイスマネージャー]のキーボードドライバをいったん削除します(削除する前に何が組み込まれているか確認してください。たとえば日本語106キーボードCTRL+英数などの名称になっています)。削除後、再起動してドライバを組み込みますが、自動的に組み込まれるかもしれません。手動で組み込む場合、ドライバの場所は、CD-ROMでなく、c:\windows\options\cabsにあります(ここに無い場合は、c:\windows または c:\windows\system にあります)ので場所を指定してください。ちょっとむずかしいかもしれませんので、自信が無ければやめたほうがいいでしょう。
書込番号:114483
0点


2001/03/02 00:44(1年以上前)
ウイルスバスターは、再インストールした方がよいでしょう。
書込番号:114494
0点


2001/03/02 00:50(1年以上前)
IME2000は、ここにありました。
http://officeupdate.microsoft.com/japan/downloaddetails/2000/ime2ksr1.htm
書込番号:114500
0点



2001/03/04 10:09(1年以上前)
カプリさん,いろいろ有難うございます。下記の件、試してみました。
1.>[スタート]→[Windows Update]、[製品の更新]、[重要な更新]の選択項 目にチェックをつけてダウンロードしましょう。
現在使用しているIMEの最新サービスリリース版をダウンロード
2.>キーボードドライバをいったん削除します、再起動してドライバを組み込 みますが、自動的に組み込まれるかもしれません。
1、についてダウンロード後、再起動しましたがだめです。
2、について自動で組み込まれました。後再起動しましたがやはり、
だめみたいです。
うん〜、スキャンディスクと文字の確定は諦めたほうが良いのでしょうか?
ほんと難しいな〜・・・あとウイルスバスター2001ですが以前にも一度
アンインストール・再インストールして今回再びアンインストールしたので
すが、やはりまた再インストールした方が良いですか? と言うのはアップ
グレードメッセージでアップグレードすると必ずと言っていいほど、強制終
了が表示されます。 アップグレードしなきゃいいのでしょうか?・・・
質問ばかりですみません。
書込番号:116060
0点


2001/03/04 21:50(1年以上前)
原因がだんだんと絞られてきました。
スマートパネル、ウイルスバスターの影響なのでしょう。アンインストールしているにもかかわらず、このアプリケーションの何かが実行されているように見えます。スマートパネルを手動で削除してから、漢字変換の確定ができなくなっていますので、スマートパネルから確認してみましょう。それから、これまでの作業の中で、アンインストールの手順に誤りはなかったでしょうか?アンインストールの手順は、アプリケーションによって様々です。アンインストールソフトを使用したり、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除を使用したり、エクスプローラ等からフォルダを削除したり、またレジストリを手動で削除しなければならない場合もあります。これらの手順を誤るとWindowsに悪影響を与えてしまいますので、ご注意ください。
それでは、もう一度スマートパネルをインストールしてみたいのですが、その前に msconfig でスタートアップの内容を確認しておいてください。インストール前、インストール後とのスタートアップの内容の変化を確認したいのです。重複した名前のものが作成されたなら、手動でスタートアップから取り除かなければなりません。インストール後に、再起動して、msconfig で確認してみてください。また、漢字変換の動きも確認してみてください。
ウイルスバスターですが、スタートアップに OfficeScan はなかったでしょうか?アンインストールしているにもかかわらず、その名称が存在すれば、手動でスタートアップから取り除かなければなりません。確認してみてください。
書込番号:116430
0点



2001/03/06 22:10(1年以上前)
カプリさん、感謝です!本当にありがとうございます。さて下記の件について
早速試してみました。
>スマートパネルから確認〜 これまでの作業の中で、アンインストールの
手順に誤りはなかったでしょうか?
これについてですが、間違っていると言う認識はしております。まず最初に
削除にいたった経緯 ウインドウズ起動後に毎回と言っていいほど、(この
一ヶ月内だと思う)
タスクバー内に(左右に各々アイコンが表示されるがそこではなく、その間に表示される。起動直後は何もないはずなのに・・・)表示されるが、それをクリックしてもパネルは起動しない。これはおかしいと思い削除しようとした。
1.スマートパネルの専用アンインストールで削除を試みた。
2.コントロールパネルから試みた。
1、2共に削除できません拒否されたためドラッグ→ごみ箱で削除した。
これが原因かと思います。さてここからアドバイスいただいた内容に入ります
●スタートアップでのスマートパネル再インストール後の重複したものはです が、・・・ありませんでした。
>msconfig で確認してみてください。また、漢字変換の動きも確認してみ
てください。
●特に変化なしでした。
>ウイルスバスターですが、スタートアップに OfficeScan はなかったで
しょうか?
●ありませんでした。OfficeスタートアップとScanRegistr yはありました。・・・これは関係ないか?
以上なのですが、いろいろアドバイスしていただいているのですが、なんか
逆に申し訳ないです。
書込番号:117843
0点


2001/03/07 00:13(1年以上前)
スタートアップを確認する方法に、システムツール内の[システム情報]があります。
[ソフトウェアの環境]の[実行中のタスク]、[スタートアップ プログラム]のプログラム名とフォルダ名をみて、予測することしかできませんが、エプソンのスマートパネルなので、E や EP から始まるもの EPSON またはその略、SMART や PANEL またはその略などがありませんか?
もしそれらしきものがあれば、MSCONFIG にて、スタートアップより削除したいと思います。
それから、何かわからないものをごみ箱へ入れてしまったそうですが、ごみ箱にそれは今でも残っていますか? もしあったら、ちょっと怖いですが、元の場所へ戻してみますか。 それでもだめなら、リカバリかなあ…。
まあ、とりあえず確認だけしてみてください。
書込番号:117988
0点



2001/03/08 21:46(1年以上前)
カプリさん、いろいろとアドバイスをいただきまして
有難うございました。
やはり素直にリカバリーすることに致します。
大変お世話になりました。では失礼いたします。
書込番号:119417
0点


2001/03/08 22:06(1年以上前)
残念ですね。
こちらこそ、力になれなくて申し訳ないです。
書込番号:119435
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/12/30 22:30:16 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/16 14:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/15 8:35:34 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/07 4:23:54 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/26 11:21:09 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/30 14:47:36 |
![]() ![]() |
12 | 2021/08/18 17:46:51 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/15 1:52:23 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/14 1:30:11 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/14 5:47:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





