『ポータブルアンプの導入』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ポータブルアンプの導入』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他オーディオ機器」のクチコミ掲示板に
その他オーディオ機器を新規書き込みその他オーディオ機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ポータブルアンプの導入

2010/07/01 19:07(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:18件

iPodで使用するのに、ポータブルアンプの導入を考えています。
dock出力にするつもりです。

予算は3万程度で、特にあまり音のバランスは変わらずに、音質向上を考えています。
おすすめがありましたらよろしくお願いします。
また、電源が9V電池のものは候補から外しています。
eneloopとかから9V電池が出てくれれば別なんですけど

書込番号:11569488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/07/01 23:52(1年以上前)

アンプではなくラジオになりますが、こちらはお薦め出来ます。

http://www.tivoliaudio.jp/products/pal.html

モノーラル音声ながら、バランスが良く音楽性豊かな音色のラジオです。

書込番号:11570856

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/02 02:20(1年以上前)

これなら先生も満足してくれそうですね(嬉)

書込番号:11571332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/07/02 07:58(1年以上前)

前二つは何だ。??。

今月上旬から,ヒビノ辺りもポータブルなヘッドホンアンプを扱い出します。
其れから,iPodはフォンアウトから回避すると好い傾向へシフトしますので,ヘッドホンアンプって何だ?辺りなら,余り背伸びせずな価格帯から入った方が好いす。

あと,電池はエネループは好く在りません。(条件使いでは好いけど)
こだわりたいなら,違う銘柄が好いですょ。

書込番号:11571689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/07/02 09:06(1年以上前)

>前二つは何だ。??。

別に茶化している訳ではないですよ。

ポータブルアンプにどのような製品があるのか分かりませんが、
吹けば飛ぶよな中途半端なアンプ+ミニスピーカーの組み合わせよりも、
リンクを貼ったラジオの方が音が良く(HiFiではないが音楽を
楽しませてくれる、という意味で)、可搬性にも優れていると
思ったので、真面目にお薦めしました。

書込番号:11571826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2010/07/02 10:24(1年以上前)

簡単に最近の傾向を。
電池は内蔵充電池方式がほとんどです。
まずは予算内でどの様な製品があるか自分なりに調べて分からない点を質問されたらどうでしょうか?

書込番号:11571983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/02 15:08(1年以上前)

一応一通り自分では調べましたがその価格帯だと9Vだったり、レビューがなかったりで分からないんです。
go-vibe ppkはコンパクトでよさそうだとおもったのですがあんなに小さくてヘッドホンをきちんと鳴らしきることが出来るのかが心配です;
予算を3万としたのは、1万くらいのものを買うよりそのくらいの値段を買って終わらせようと思ったので3万としました。

書込番号:11572727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/03 09:24(1年以上前)

Go-Vibe PPKは100Ω程度までのヘッドホンならなんとか鳴らせますが、
300Ωなど、結構インピーダンスが高いものになると厳しいようです。

書込番号:11575871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/03 09:51(1年以上前)

追記です。
予算より1万ほど安くなりますが、
今月発売のiBasso D2+Hj Boaはどうでしょう。
鳴らしきれるかはわかりませんが、ヘッドホンインピーダンスは8〜300Ωです。
予算の残り1万を良いケーブルに使うこともできますよ。

書込番号:11575954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/07/03 15:52(1年以上前)

d2+ hj boaとt3ですね。
値段的にもd2が良いのかな。
USB-DACもついてるようなので便利そうですね。
それでも良いような気がしましたけどどうなんですか:

書込番号:11577340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/10/05 20:27(1年以上前)

質問を解決済みにしました。

書込番号:12016051

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング