『ハードディスクのバックアップ方法?』 の クチコミ掲示板

『ハードディスクのバックアップ方法?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスクのバックアップ方法?

2001/03/05 11:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

仕事の大切なデータをバックアップする為に新たにハードディスクを
購入してきたのですが、万一の事を考えてOSも含めてまるごとバックアップを
取りたいのですが、知人に聞いたところ、XCOPYというコマンドがあるらしいのですが、詳しいやり方が分かりません。
どなたか詳しい方教えて頂けませんか?
よろしくおねがいします。

書込番号:116834

ナイスクチコミ!0


返信する
きむさん

2001/03/05 11:44(1年以上前)

DOSプロンプトを立ち上げて
XCOPY /?
で、ヘルプが表示されますよ。
あとは、お好きなよーに

書込番号:116840

ナイスクチコミ!0


くきるさん

2001/03/06 00:13(1年以上前)

# 本当はかわと申します。

> 万一の事を考えてOSも含めてまるごとバックアップを取りたいのです

「XCOPY DOS コマンド」当りのキーワードでgoogleで検索をかけると
沢山出てきます。
http://www.google.co.jp/
ん、でもOSのバックアップにXCOPYつかってもダメじゃないのかな!?

書込番号:117258

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2001/03/06 13:57(1年以上前)

古いハードディスクの内容を新しいハードディスクに全部コピーしたい
ということですよね?

XCOPYじゃないですが

新しいハードディスクをパソコンに繋いで(もちろん古いのも繋がっている)
エクスプローラの表示オプションで「全てのファイルを表示」にします。

1.新しいハードディスクをフォーマット
2.エクスプローラで古いハードディスクのwindowsフォルダ以外を選択して
  新しい方へコピー
3.新しい方にwindowsディレクトリを作成
4.古い方のwindowsディレクトリにあるwin386.swp以外のファイルを
  新しい方のwindowsディレクトリへコピー

win98、WinMeはこれでうまく行きます。
新しい方で立ち上げるには、FDISKでアクティブにする必要が有ります。
(FDISK/MBRもいるかな)

で、新しい方を使って古いのをバックアップとして残した方がいいのでは?

書込番号:117559

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング