




現在、Celeron 400 PPGAを使用してます。
どちらにしようか迷っています。
1 Celeron 733 FCPGA
2 Pentium III 667
3 マザー取替てDuron 800
1,2はマザーボード両方とも対応してます。
使用目的はインターネット、MPEG→AVl変換などです。
書込番号:116993
0点


2001/03/05 18:50(1年以上前)
インターネット利用ならどれでも問題ないし
>MPEG→AVl変換(AVI->MPEG2じゃなくて?)
MPEG−>AVIも大してかわらんでしょう。
AVI−>MPEG2だとしてもそれほど差が出るとも思えない。
(どれ使っても元の5倍近い時間は掛かるだろうし)
なので
>1 Celeron 733 FCPGA
が、いいんじゃないですか?
書込番号:117024
0点


2001/03/05 21:15(1年以上前)
のぶたか様のおっしゃるとおり
〜800MHzあたりまでは今じゃ価格差はあってないようなもんです。
しかもそっから+¥10000で1GHz・・・
大須のツクモでも3万切ってたけど今あの店の話したくない・・・
書込番号:117105
0点


2001/03/06 17:35(1年以上前)
P3-667、インテルのプライスリストから消えています。
http://developer.intel.com/intel/finance/pricelist/
あと、
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0103/sp3/03f.html
1ページ前の14ページから「動画が扱えるスペックを判定」という章が始まっています。
書込番号:117662
0点



2001/03/07 16:29(1年以上前)
有難う御座いました。どれにしようか相変わらず悩んでいます。
書込番号:118392
0点


「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 6:55:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 21:00:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/03 16:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





