『おすすめの液晶テレビは』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめの液晶テレビは』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの液晶テレビは

2010/08/04 12:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

現在、レグザZ2000の37を使用しています。
買い足しを検討しています。
46以上で25万前後のおすすめは?
現在のレグザの画質には満足しています。
レグザのZX9500が46がいいのは分かって
ますが。高くてまだまだ手が出ません。
音質は余り気にしませんが、画質はいい方が
みるのは、WOWWOWの映画とかスポーツ中継が
中心です。質問が具体的でないかもしれませんが
ご教授願いればさいわいです。

書込番号:11718121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/04 12:24(1年以上前)

同様の質問を見かけますが、画質は好みがあるので、直接、量販店にいかれて比較された方が良いです。
その上で自分の感想を述べて、最終決定をされてみてはいかがでしょうか。

というのも、自分も26インチを物色してましたが、当初、レコーダーとのDLNA重視でBRAVIAで考えてましたが、どうしても画質が納得できず、VIERA、REGZAと比較していたのですが、結局はまったく関心のなかったWOOOにしました。

量販店に行って新たな発見があってよかったです。

ご参考までに。

書込番号:11718185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/08/04 13:00(1年以上前)

37Z2000は名機ですものね。
嫁の親のTVは3年目になりますが、故障一つなく元気に活躍しております。
最近Z1が安くなってきました。
47Z1なら予算内で、55Z1ならもう少し出せば買えそうな価格になりました。
新しいほうで、スタイリッシュなF1系の値下がりを待つのも手だと思います。
REGZA一辺倒ですみませんが。

書込番号:11718309

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2010/08/04 16:39(1年以上前)

とし7650さん yukamayuhiroさん
早速の返信ありがとうございます。
37Z2000は名機なのでしょうか。
3年前に購入しましたが未だに地デジは受信できません。
(アナログとBSデジタルしかみられません)
それでも不具合一つなく今も満足しています。
そのせいか、常にレグザを第一候補にしている
自分がいます。(頭の中ではレグザ一辺倒なのですが)
当地域もまもなく地デジがみられるようです。
そこで、最後に大きな画面と考えました。設置場所は
55でも十分なのです。(予算は別として)
Z1よりはZXの方がいいのかなと思っていました。
ただ、量販店に行くと他のメーカーもよく見えて
しまうことも事実です。じっくり聞けて見れると
いい判断材料になるのでしょうね。
お店周りをしたいと思います。(ZX系統は展示されて
いないのですが)






書込番号:11718871

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2010/08/04 19:18(1年以上前)

連続ですみません。
yukamayuhiroさん
現在55インチを使用されているようですが、
仕様をみると、畳のような大きさですが
実際はどんなものですか、37からだと
随分とまどうものですか(慣れだとよく言いますが)
また、3メートルぐらいの距離で見ても大丈夫でしょうか。
個人の印象はありますが、実際に使用されてる方の
意見が一番わかりやすいのかと質問させてもらいました。

書込番号:11719373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/08/05 06:24(1年以上前)

家のリビングの天井が高いために42インチでは小さく感じてしまい、どうせ替えるなら大きいのをと思い55にしました。
47買っておいても上に55があるので、また後悔したくなく大きくしました。
一人で設置したため梱包の大きさに参っただけで、TVの大きさは3日で当たり前に思えるようになりました。
視聴距離も2mくらいで見ています。
大きい分、遠くからもはっきり見えますよ。
現行Z1は、ベゼルや奥行きが薄くなり見た目も随分カッコイイですし、軽くなったので設置も楽でしょう。
あとすみません、当然地デジで見ていると思っておりました。

書込番号:11721420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2010/08/05 14:53(1年以上前)

こんにちは 横スレですいませんが
東芝 reguzaが話題になっているので お尋ねしたいのですが 我が家37Z9500では デジタル地上の入力受信 数字が55位 ですが、
標準は皆さんどの位でしょうか、

70位が標準でしたら設定設置を 考えなくてはと思っています 1時間に数回乱れが出るし、わが町の沖に タンカー 自動車運搬船 150mクラスが週2三回往復しています、

BS110衛星も 60から63くらいです、これは雷雲が、来ますと乱れます、(あきらめています  (^^♪(*^_^*)

書込番号:11722784

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2010/08/05 16:18(1年以上前)

yukamayuhiroさん
そうなんです、アナログで見ています。
「地デジの準備お早めに」の言葉で
3年前に買ったのですが、まだ電波は届かず
ようやく16日に説明会で、今年中に開通?
BSデジタルは見ていたので37Z2000には満足しています。
でも開通を機会に、もう少し大きいサイズがほしいと
思いお尋ねしております。55でも慣れなのでしょうね。
気持ちはレグザで、ZXは28万Z1は29万、47だと3〜4万安いのかな
もう少し検討してみます。
この前エアコンを取り付けにきた業者も「アナログ」と
驚いて受信レベル等はかってくれました。デジタル用の
高性能アンテナにすれば映ると思うよと言われましたが
今まで待ったのでもう少し待ってみます。

書込番号:11723042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/08/05 21:30(1年以上前)

家のリビング(ただの居間+キッチンですが)のイメージです。
REGZAの55インチは、ヤマハのYSP−LC4100と共同開発らしく幅はピッタリです。
現実に2m前後で視聴しております。
Z8000以降機種では、大画面でも画面の粗さは気にならず30cmくらいまで近寄ってやっと分かるくらいで。
個人的価値観ですと、同時期発売のプラズマTVのほうが画面が粗く見えます、暗いと関係ないみたいです。
Z8000,Z9000は基本的に同じ形、ベゼルの太さも同じですが、現行Z1からは細くなり外寸も僅か小さくなっていると思います。、

書込番号:11724172

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2010/08/07 13:16(1年以上前)

yukamayuhiroさん
55いいですね。今日電気屋回りしてきました。
各メーカーのテレビやサイズ確認のためです。
ヤマダ電機に、セルレグザが展示されてました。
大きさよりも、美しさに見とれてきました。
隣に55ZX9000と46ZX9500そして47Z1がありました。
ZX系の値段はとんでもない値段でした。Z1系はそれなりの
値段でした。店員はZ1を強く進めてきました。
コジマでは46ZX9500と47Z1が展示されてました。見比べても
正直違いがよく分かりませんでした。店員はZ1を勧め、ZXの値段は
下げることができないが、47Z1は、238000円(5年保証、ハードデスク込み)
と言われました。まだまだいけるようでしたし、急いで買う必要も
なかったので帰ってきました。田舎でセルレグザが見れて幸せでした。
それにしても55は大きい。47でいいかなと思ってきました。
(結局レグザ中心でした。シャープのLX3が気になりました)

書込番号:11730683

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
フィルムの剥がし忘れ 0 2025/10/04 18:43:16
JAPAN IS BACK/地デジ4K化への道 5 2025/10/04 21:12:15
NHK one の画質 1080p 0 2025/10/04 11:15:22
AVアンプとのHDMI連動機能(ARC)について 5 2025/10/04 17:23:54
NHK ONEの改悪 0 2025/10/04 8:49:56
アマゾン感謝祭で\154,800 1 2025/10/04 8:16:05
T-CON 0 2025/10/04 2:05:26
HDMI連携について 11 2025/10/04 22:04:49
このテレビでゲームは大丈夫ですか? 5 2025/10/03 16:32:20
NHK ONEが起動しない 13 2025/10/04 17:38:13

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミを見る(全 699741件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング