


店頭やこのサイトで日立Woo P50-XP05 を見てその安さにビックリ
大画面で映画など楽しんでみたいものですね〜憧れます
まあ、ぼちぼちデジタル放送対応TVを検討してもいい頃かなぁと思っています
(ちなみに今はアクオス20インチ2001年購入 もちろんアナログ専用)
そこでちょっと気になったのですが、リモコンに鎮座する「地アナ」の文字…
このボタンってあと11ヶ月で不要(意味無し)になっちゃうんですよね。
しかも「ちあな」ですよ「ちあな」(笑)
あと数年したら格好悪い?(希少価値にもなるかもしれませんが…)
そしたら次期モデルチェンジぐらいになれば地アナ未搭載の機種が出るのかな…
まだデジタル放送を視られない地域が多いことや、買い替えが進まないことなどで
アナログ停派が先延ばしされるなんていう可能性もあるみたいですね。
各メーカーも現時点でアナログチューナー非搭載の機種をほとんど出していませんね。
政府のリーダーシップが足りないのが根源だと思いますが…。
(視聴不能な地域への対応は国が万全を期して行うのは当然ですよね)
話がそれましたが、各社いつごろアナログチューナー無しのモデルを出すんでしょうね。
2011年8月くらいかなぁ(笑)予測して楽しんでしまったりして。
こんなくだらない(と思う人が多いと思いますが)ネタで恐縮ですが、
共感してくれるかたがもしいらっしゃったら嬉しいです。
それとご指摘、アドバイス頂けたら、嬉しいです。
書込番号:11791760
0点

リモコンのボタンって地アナ以外にも全然使わないのが有るんで気になりません。
地アナがまだ必要な人がいるのは事実なので、地デジが見れる人がどうこう言うべき事でないと思います。
書込番号:11791908
6点

拙者、山奥住いの為地アナも地デジも安定受信出来ん・・・
従って、♪ケセラセラ、なる様になる。先の事等分らない・・・
ボソボソ・・・
書込番号:11791983
1点

まあ、地アナチューナーをはずしたからと言って、
ほとんどコストダウンになりませんからねぇ。。。^^;
どこかのタイミングで切り替わるのでしょうが、メーカー一斉がコスト的には基本でしょうし、
完全停波が確実になってからじゃないですかね。
書込番号:11792250
0点

やはりメーカーは企業の社会的責任という大義のもとアナログ停派の瞬間までは
アナログチューナーの搭載を続けるのでしょうかね。
ましてや今なんて停派時期が伸びるかもしれないのにまだ出さないのは当然なのかな。
政府(総務省)にはほんと難視聴地域その他の問題解決に頑張って欲しいものです。
まあ、私は自分が所有したい物に無意味なものが付いているよりはそぎ落とされた製品の
ほうが美しい、というワガママというか精神論的なものも混じっての戯言ですので、
まずは2011年7月25日を迎えるまで買い替えはお預けぐらいの気持ちでいたほうが良さそうですね^^
書込番号:11792705
0点

こんばんみ(^_^)v
まぁ、不要な機能は各人それぞれですから(^_^;)
ダブルチューナー要らん、2画面要らんオイラなんざ(^_^;)
政治が信用出来んなら尚更かと(苦笑
書込番号:11794642
1点

我輩はデジタルチューナー内蔵テレビこそいらん。
フルハイビジョン3D対応HDMI=10系統程度モニターでいい。
書込番号:11796242
0点

なるほど、チューナー無しのモニタータイプもいいですね。
昔のソニーのプロフィールプロみたいな…。
今はそういった製品ないんですかね〜。50インチくらいであったらいいかも^^
書込番号:11796454
1点

ん〜、言われる事は分からんではないけど・・・
コンテンツはつまらんし・・・
テレビ、いらんわもう!
とか言うて、それ言うたら、もう終わりやっちゅうねん!(笑)
書込番号:11796907
2点

地アナチューレスモデルオンリー?,Xデー過ぎたら遅かれ早かれそうなるでしょ,
ただ地デジ開始延期の可能性が無い事も無いがそれが1年以上続く事は確実に無いだろう
(世界事情的にありえない)。
書込番号:11796938
1点

地域によってはデジタル波をアナログ変換して再送信するみたいですから
難視聴区域の改善に11年7月の停波後4年の期間があるみたいなので
最悪、後4年は搭載を続けるかもしれませんよ?
書込番号:11799276
2点

こんばんにょ
>今はそういった製品ないんですかね〜
糞菱がMX5世代くらいまで作っておったが、卸しているDXに嫌われたのか?
先生イチ推しの韓国製品とノーブランド製品にボコられて消えてった。
あほなディスプレーメーカーやなぁ。
腐内とパナのニコイチで作った検証もしてないブルーギル出すくらいなら。
書込番号:11800257
0点

針に餌をつけなくても釣れるようなお手軽な魚ですが、煮ても焼いても
食えないようなブルーギルに例えるのは…
水煮にして小骨を外してやったら、猫は食べてくれましたけど。
書込番号:11800714
0点

地アナのチューナーが無くなれば、新しい世代のTVだというぼんやりとした感覚ももう既に時代に遅れてるようですね。
何名か様のご意見どおり、地上波のコンテンツ自体、つまらないものも多いですし、(もちろん面白いのもありますが)ほんとにチューナーレスとか、はたまたGoogleTVとかAppleTVが出てくるとTVの有り様自体が短期間で大きく変わりそうですものね。
書込番号:11803505
0点

地上波は「特番」以外要らない・・・
地上波を廃止して、電波の有効利用を・・・
ボソボソ・・・
書込番号:11805453
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プラズマテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/08/28 22:07:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/07 21:29:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/09 8:27:10 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/03 22:32:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/17 19:29:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/05 20:22:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/16 20:46:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 9:55:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/09 19:11:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)