『スポーツシーンに強い機種のおすすめはありますでしょうか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スポーツシーンに強い機種のおすすめはありますでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

子供の運動会や野球シーンを撮影したいのですが、コンパクトデジカメでメーカーや機種など、何かおすすめはありますでしょうか。
知識がないので細かい設定をせず、キャノンパワーショットS2ISではAUTO(スポーツモード無し)やニコンS550ではスポーツモードで使用していましたが、いまいちシャッターチャンスがずれていたりでした。(器量不足が大きいと思いますが…)
S2ISは12倍と高ズームで仕上がりも綺麗でしたが液晶がものすごく小さく見にくい、大きく分厚い、電池式で重い、という理由で、今はニコンを主に使用しています。
今回の購入で重視したい点は、
・できるだけ高倍率ズーム
・難しい設定なく速い動きに対応できる
投球で球が手から離れる瞬間やバットに当たる瞬間が取りたいけど、これはコンパクトカメラで、しかも自動設定ではなかなか難しいですよね(^^;)

次の購入を計画するにあたり、店舗に行く前にぜひ皆さんにアドバイス頂こうと思い初めて投稿させて頂きました。アバウトな内容で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:11796155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/08/22 12:08(1年以上前)

FZ38の過去スレを(時間はかかるけど・・・)をご覧になられてください。
そのうえで新機種のFZ100を覗いてみてください。
FZ38は軽いです。

書込番号:11796462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/08/22 12:23(1年以上前)

ちょっと不親切だったかな?
「FZ38で○○○を撮る」だけを見ればいいかと思います。

書込番号:11796538

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2010/08/22 12:42(1年以上前)

デジカメでは、コンデジですとコントラストAFですのでスポーツには正直向いていません。
正直シャッターのタイムラグがどうしても大きいです。
それの解消となるとどうしても一眼レフとなります。しかし大きいし重いですので・・・

9月に発売されるフジのFinePix F300EXRが、
一眼レフにも使用されている位相差AF方式を搭載します。
実際に使える機能か分かりませんが確認してみる価値はあるかと思います。

あと高倍率というか、何倍のレンズという考え方は外してください。
35o判換算で24-240と35-350は同じ10倍のレンズですが、焦点距離は大きく違います。
24-240は広角側に振ったレンズですが、35-350は望遠側に振ったレンズです。
何倍のレンズより焦点距離での判断で考えてください。

少し重くなりますが、望遠側の振ったカメラであればネオ一眼と言われるものがあります。
いずれにせよ、コンデジで高倍率のものは、望遠側の画質は悪いです。
実際に手にとって、操作性や、機能、画質など確認してください。


それと、店で話を聞くのであれば、キタムラなどのカメラ店で話を聞いて下さい。
家電量販店では、お客様にとってよいものを薦めるのではなく、
店にとって都合の良いものを薦めることもあります。
また店員がカメラに対し無知な人も多いので注意が必要です。

書込番号:11796604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/08/22 13:12(1年以上前)

私もFZ38に1票です。後継機はFZ100ですね。

ここの板に、動体撮影の神様のような「isiura」さんがおられ
写真をアップしてくれています。
検索機能で探してみてください。

書込番号:11796703

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/22 16:03(1年以上前)

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=isiura

こちらから、辿るのが速いかも?

書込番号:11797228

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/08/22 16:37(1年以上前)

シャッターのタイミングが早すぎたり遅すぎたりして失敗してしまう人は
単純にカメラを買い替えて歩留まりが急に上がるかと言うと正直微妙です。

例えばラグ(遅れ)が0.1秒のカメラと0.2秒のカメラがあったとして
それぞれ0.1秒、0.2秒早く撮ればぴったりとタイミングが合う筈ですが
残念ながら人によってこのシャッターの押すタイミングの幅(ブレ)の
狭い人と広い人が居ると言う事実があります。

動体が得意な人は古いコンデジでも歩留まり良く撮ってしまいますし
苦手な人は一眼レフでも連写に頼らないと撮れない人もいます
なので失敗を減らすなら連写性能(機能)に優れるカメラがポイントかと・・・

望遠が強くて(広い球場やグランドだと400mm相当以上)
連写が素早く、しかもコンパクト・・・そうなるとかなり選択の幅が狭くなり
何かを妥協しないとカメラを選べなくなる可能性もありますが
ある程度は練習と設定でカバー出来ますので頑張って良い写真を撮って下さい。

書込番号:11797349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/24 00:42(1年以上前)

ありがとうございました。
皆さんのアドバイスで、やはりコンパクトデジカメでは希望しているシーンは難しいと痛感しました。
普段用では今のニコンを持ち歩くとして、野球の撮影ではもう少しだけ待ってFZ100が価格が下がるのを待とうかなと考えています。
また、何倍ズームという表現も確かめないと要注意なことがわかりました。
これから連写機能などもうまく使って、いい瞬間を撮影してみたいと思います。
皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:11804199

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング